What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

第31回新潟県高等学校OB硬式野球大会

2006-08-13 08:25:36 | 野球

この大会は昭和47年から30回にわたり開催されてきた、野球部OBたちの熱戦の舞台であった。我々高校野球を巣立った野球人が再び硬式野球を楽しみ、昔の仲間たちと交流を深める大会でもあった。しかし、平成12年の30回大会を最後に中断していたが、復活を求める声も多く、NPO法人新潟野球人が主催し、復活開催したものである。

参加は6校。我が柏崎高校、新潟高校、新潟商業、新潟南高校、小出高校、新津高校である。

昨日は朝7時柏崎高校正門前集合でそこから学校のマイクロバスを借用し、一路新潟へ向った。

Img_0747

長岡見附を過ぎた頃からものすごい雨が降ってきた。Img_0739

車中から撮影。試合後は球場近くのスーパー銭湯でお風呂に入って帰ることになっていたので、これは朝から風呂だと思いすでに野球をする気持ちがきれていた。

そして、とやのへ到着。

Img_0748

高校野球新潟県大会決勝戦が行われ、歴史的瞬間の舞台になったこの球場である。私自身も平成3年の大会、準々決勝、準決勝、決勝と3試合を経験したこの思い出の球場だ。

開会式が正面入口で行われた。ものすごい雨が降り続いている。雷鳴とどろき、グランドは沼と化し、ベンチに至っては水深5センチの状態だ。

Img_0745

絶対、無理だ。こんなところで野球ができるはずがない。

Img_0746

もう、気持ちは柏崎に帰りたかった。

Img_0741 でも、大会本部曰く、雨がやめば30分で水が引くから11時まで待って判断しますとのこと。8時30分に開会式があったので、それから2時間くらいたつと何と、雨が小降りになり、空が明るくなってきた。

Img_0750

11時には雨が止んだ。

でも、水溜りが・・・

Img_0751

秘密兵器登場。

そして、人海戦術でスポンジで水を吸い取り大きなバケツに水を絞っていくのだ。

こんな作業15年ぶりだ。まぁ、これも夏の思い出と思い楽しく水とり作業を行った。

Img_0752

そして、私は22番の背番号をいただき、栄えある柏崎高校野球部OB会の先発マスクを仰せつかった。

捕手はたくさんきていたが、今回は高齢化も進み、皆さん遠慮されたようだ。私もせっかく新潟まで来たし、現役時代は控えで余り野球していなかったし、周りから声もかけていただいたので、思い切って「頑張ります」と返事をした。みんなから「大丈夫か?」と心配していただいたが、はっきり言って、心の中では「やってみないとわかりません」とつぶやいていた。不安もあり、怖かった。でも、バッティングは、あの硬式の玉を打ち返してやるぞと意気込んでいた。実際に球場に来ると昨日までの弱気から、たまにはやってやるぞ!と言う意気込みに変わってきた。

軟式をやっていると、硬式だったらヒットなのになと思う瞬間が何度もあった。だから、今日は機会があったら絶対ヒットを打って、日ごろのもやもやを吹き飛ばしたいと思っていた。もちろん、左方向に思い切り引っ張って、オーバーフェンスをだ。(次回に続く)


野球日和・ビール日和

2006-08-12 05:49:49 | 野球

窓の外はうす曇。でも、あっという間に暑くなるだろう。

これからOB野球だ。

まさにフィールド・オブ・ドリームスだ。

別に私たちはトウモロコシ畑からでてくる伝説のプレーヤーでも、野球好きの亡霊と言うわけでもない。

現役の高校生からみれば、おじさんもいいところだろう。

はっきり言って、硬式で野球やるのは怖い。楽しみかと言われるとあまり・・・・

怖さが先にたち、期待と不安、そして不安と不安と不安が心の中を漂う。

まず、ボールを投げられるのか。

バットが重くてふれないだろう。軟式と200から300グラムは違うだろう。

これが大きな違いなんだな。

それに走れない。

打てない守れない走れない。

そうだ、ランナーコーチやろう。あとはベンチから抜け出して目立たないところに隠れているか。

ipodとデジカメ持って行って楽しく過ごそう。

これじゃ、一体何のために新潟に行くのだろう。日本文理が登場する甲子園7日目。

ビデオ撮ったし、テレビの力2時間スペシャルも来週に向けて予約した。


実地指導終わり、明日はOB野球

2006-08-11 21:27:40 | 日記・エッセイ・コラム

今日は妻が検診であった。

5年前は白黒の写真も今はカラーで3Dっぽい写真で胎児を見られるのだ。どちらが良いかは賛否両論と私自信は感じている。でも、順調に育ってくれているようだ。性別がわかるのは3ヵ月後らしい。今回は聞いてしまおうかと思っている。

さて、ようやく新潟県による実地指導が終わった。指導を監査、監査といったりするが、あくまでも指導であり、監査を受けるようでは大変な事態だ。これは業界では、よく知られていることだろう。でも、指導で意図的な不正があれば、即監査みたいなことが起こるらしい。恐ろしい。指定取り消しもありうるのだ。日ごろの業務の積み重ねとは言え、今回の後指導を頂き、業務改善のきっかけにしていきたいものだ。はっきりいってひやひやで無事終わったとは言えない状況でもある。

今後の課題です。

でもって、明日はOB野球。県内の高校野球部OBが硬式ボールで野球をするのだ。

はっきり言って怖い。あんな硬いボールを鉄の棒で打ち砕くんだし、思いっきり投げられた日には腰が引けるだろう。ぶつかったら死んでしまいそうだ。

でも、出番はないだろう。あってもわたしゃ困る。特にキャッチャーなんかできないし、他のポジション守らされても地獄だ。

とは言いつつもやっぱり硬式野球で鳥屋野だから少しわくわくする。

明日は7時柏崎高校の前に集合らしい。頑張ろう。


手足口病

2006-08-10 20:34:33 | 日記・エッセイ・コラム

今日は1.5キロ泳ぎました。今週はもういけないと思ったからいけてよかった。疲れたけどやっぱり泳いだ後は爽快だ。

さて、リンリンが手足口病のため昨日から保育園を休んでいる。

家にいられたり、ママと一緒にいられるから休んでいること事態は嬉しいようだ。

手足お尻や口などに湿疹ができている。つぶれると人に感染したり、逆に感染症を起こす可能性があるので、プールや鉄棒などは避けた方が良いという事だ。

元気そうだし、別に心配するようなことはなそうだ。しかし、プールや温泉にいけないのは残念だ。私とリンリンのスキンシップの時間であり、大切な時間であったのに。

海も今週行ってきたから良いものの、今シーズンはもう海はいけないかもしれない。

昨年は佐渡で一回、石地の海岸で一回、荒浜の海岸で一回と計3回泳いできたが残念だ。

明日はいよいよ実地指導だ。他事業所からの情報によればケアマネは最近無作為に抽出したケース記録を見せてくれといわれるようになったとのことで、非常に大変だと言うことだ。

無事に済みますように。

明日は終わったらプールに行って、一汗かいてからビールでも飲もうかな。


訪問介護員養成研修会

2006-08-09 20:42:39 | 福祉

恥ずかしながら年度当初に計画していた事業にようやく着手した。

予定を立てていけばそれほどの苦労を擁さないのに、今まで何をしていたのか・・・

そして、最高の難関はカリキュラムのひとつにある「医学の基礎知識」というコマ。

これはドクターに講師を依頼するので大変な苦労がある。

おまけに今年から履歴書や承諾書などを頂くことになったためお願いするのもなかなか苦労する部分である。

まさに「白い巨塔」なのだ。

もちろん、地元医師会を通じてお願いするので、こちら先生方に声をかけることはないとは言え、何故か緊張する。

また、依頼していただく医師会の事務局側も大変なご苦労があると言うことだ。

もちろん、講義の時間帯は休診日である午後に設定する予定であるが、それにしても3時間診察することを考えれば開業医の皆さんはどれくらいお稼ぎになられるのであろうか?

医学に隣接する介護の分野の人材育成であり、保健医療福祉の連携と質の向上は地域福祉の向上や医療体制の充実にとっても欠かせないはずなので、ぜひ今年度も来年度以降も事業が継続する限り、ご協力いただきたいものです。特に私が担当であるうちは。

最後に、いよいよ訪問介護と通所介護の実地指導が明後日に迫ってきた。

事務方として参加するのは初めてで、ケアマネ時代に一回指導が入ったが、今回の方が準備するものも少なく、他の職員がなれているので気持ち的にも業務的にも楽であったが残業も続き、私としてはお疲れモードに突入。先般WAMNETにあった課長会議かなにかの資料によれば、今後実地指導はよりサービスの質の向上に即した内容に変えていくと言うことであるので、今後はより現場サイドの日ごろの実践が重要になるだろう。

ケアマネなんかはモニタリングや担当者会議、日ごろの経過記録のとり方など厳しくチェックされそうだ。恐ろしい。ケアマネに戻るならこの次の指導が終わった後に戻りたいものだ。