
中心のみ


皆で「ワイ ワイ」言いながら食べる時・・・・。、一人一人に時間が異なりそうな時・・・・。盛り付け一つで楽しめます。
我が家の息子は「ワイングラス」だと、分量が少ないので、このコップが彼の好みです。
材料
板ゼラチン 12g 牛乳 カップ1 水 カップ1 砂糖 60g
アーモンドリキュール(又はブランデー) 大さじ1生クリーム カップ1
桃のソース材料
桃 1個 砂糖 大さじ1 レモン 小さじ1 ブランデー 小さじ2
ミントの葉 適時 飾りの桃は適時
作り方
板ゼラチンをひたひたの水に入れてふやかしておく。
鍋に牛乳・水・砂糖を入れ中火にかけ、熱くなったら火を止めゼラチンを加える。
ゼラチンが溶けたら、こしながらボウルに移し、アーモンドリキュールを加え、下に氷水をあてて、トロリとするまで木べらでゆっくり混ぜる。
生クリームを6分~7分(トロリとなるくらい 泡だてすぎるとしっとり仕上がらなくなる。)にして、牛乳のボールに加え混ぜる。
型に流して冷蔵庫に入れ冷やし固める。
桃のソースを作る。
桃の皮をむいてすり下ろし、他の材料を混ぜ合わせて冷やす。
ブラマンジェが固まったら型の周りを湯で少し温めてからはずす。きっと飾り用の桃を飾り、ソースをかけミントの葉を飾る。
このクランベリーは私の庭から取ってきた特別参加。
天ぷらって、好きでないしあまり得意でないので、なかなか作らないのですが。
料理と趣味の部屋「あき流やさいかき揚げ」見ていたら美味しそうなで作ってしまいました。
このかき揚げは、本当にひと手間かけた分だけ美味しいです。
なぜ「あきさんもどき」かと言いますと、小松菜が入っていないいんです。
だから・・・。もどき なんです。

天ぷらで疲れたので「魚」は塩焼きで・・・。魚の写真難しいです。
何度も取っているとクレームが出そうなので、諦めました。

これらはすべて昨晩の夕食でした。