こちらに来てから知り合った日本人の あきこさん。
わたしと名前が同じ。
そして偶然、彼女の旦那様の名前、、、メタボと同じ、、、、、、
しかし性格はまるっきり反対らしい、、、、
そんな話で盛り上がり、時間が許す限りランチをしたりする関係。
今回、声を掛けてもらったのが、途中まで出て来てもらえたらちょっとドライブに行かないか?という初めてのイベントーーーー
途中まで、、、というのはクルマで途中までということで、、、、それだけで大イベントとなってしまうわたしの日常、、、、
行き先は、、、チーズで有名なチェダー!
チェダーチーズはここが発祥の地、、、、らしい、、、、、
チェダーまで行くと、チェダーで作られたチーズが売られており、まさに、、、チェダーでチェダーチーズ購入!となる。
あきこさんは、冬季はお店が閉まってしまうということで、その前にチーズを購入したいという目的でチェダーを行き先として選んでくれた。
二人ともクルマの運転は相変わらず、、、、と顔をゆがめるのだが、、、、
いや、、、あきこさんの嘘つきーーーーーーーーーーーーーーーー
あきこさんの運転はばんばん現地の人とかわりなく!
ひーーー 運転したくないとか、、、できないとか、、、、できるなら運転したくないとか、、、、嘘じゃんーーーーーーーーーーーーー
通勤にもクルマを使う彼女のクルマ慣れは、あたしのとは比べ物にもならず!!!
すごいーーー
チェダーまでの道はかなり細く、、、、現地到着あたりは道、くねくねーーーーーー
それでもこの道は一方通行ではなく、こんな細くくねくねしていても、運が悪いと対向車が、、、、、、
それも最悪の場合は観光バスとか、、、、、どれだけ左よればいいんじゃい??? 状態、、、、
そこを彼女はびゅーーーん、びゅーーーん!!! 後ろにクルマがいるとそれが気になって、のそのそは走れないと、、、、
すばらしい走りでチェダー到着! 、、、、 も、、、、 冬季に入りかけの普通の月曜日、、、、、
お店は開いていないところもちらほら、、、、、すでに週末のみ営業に切り替わっているようである。
1時間もうろうろすることなく、次に向かったのが、、、、あきこさんのご自宅より10分ほどにあるという、ファームショップ!
農場の横にカフェがあり、まさに農地から直売のお店が広がり、そこに子供用娯楽施設がくっついたような、、、
いくらか払うと、ロバやら、、、アヒルやら、、、ヤギ、、、とともに遊ぶことができるという日曜はすごい混み様が想像つく、、、、そんな場所。。。。
ファームからの直売となると、、、並んでいる野菜も卵も肉もみんな美味しそうに見えるのはなぜか????
そこで肉を何種類か購入。。。。とても満足なランチ、買い物、ドライブであった。
わたしは、、、、 トンカツ用の豚肉。橋切れのベーコン。トリの胸肉。豚バラ。そして、、、大きなソーセージのような形となった冷凍のトリのひき肉、、、、、を購入。
トリのひき肉をあまり見かけないため、、、見つけた時は興奮!
トリのひき肉とネギなんかを混ぜて、、、豆腐の間にはさんで、豆腐ステーキなんてどうかしら??? ショウガ醤油で食べれば、、、気分は日本!
そしてそのトリの挽肉の安かった事、、、、
かちんこちんに冷凍されていたため、自宅に戻り自然解凍。
その時のレシートに目をやると、、、、
” PETS MINCED CHN "
え?? PETS これって何かの省略語でなくて、、、、ペット、、、愛玩動物のペットのこと?
え??このトリの挽肉ってペット用なの?? だからこんなに安かったの?? え? うそ、、、、
冷凍されてた様々な食材の中にあったし、、、、商品のラベルにはペット用なんて書いてないよ、、、、え???
え??? でも気になる、、、、ペット、、、、という活字。。。。
あまりに気になり、、、、あきこさんにメール。
旦那さんに頼んでファームに電話し、事情を説明して、この挽肉はペット用なのかどうか聞いてもらいたいと、、、、
自分で電話する勇気はまっさらなく。。。。あきこさんから即返事。
” 旦那に話したら、それはペット用の肉だから食べちゃだめだって!!! ”
えーーーーーー やっぱりーーーーー
安かったけど、、、、えーーーー そんなあーーーーーーーーーー
気になる、、、やっぱり気になるーーーー ファームショップと連絡とりたい、、、、
ファームショップのサイトを確認するとメルアドがあり、、、、写真をつけて問い合わせることに。。。。

これって、、、、ペット用??? ですか、、、、???
そして、、、返事はぽんぽんと、、、、軽快にかえって来た。。。。
まず、ファームショップから、、、、
” うちは商品を扱うだけなので、業者にお客さんのメールは転送したよーーー。 業者からの返事を待ってねー ! ”
かなりカジュアルな文面の返事。
え? 商品を扱うだけって、、、内容把握せずに扱っているの???
すぐに業者からも返事はあり、、、、
” おっしゃるとおり、こちらの商品は基本的にペット用でございます。人間が食べても支障はないのですが、骨が含まれていますのでおすすめはしません。 弊社、ペット用品を扱うライセンスはないので、その旨を大きく表示することができずにいます。しかしながら、今後は表示方法を変えて行こうと思います。この事で直接、話がしたいということなら、こちらにお電話ください。説明いたしますので。 ”
げーーーーーーーーーーーー
聞いてよかったーーーーーーーーーーーーー
危機一髪、、、、人間はこのトリ挽肉食べずに終わった。
あ、、、、このまま捨てるのか?
ペットをお持ちの方に譲りたいーーーー
イギリス、、、、
安すぎる物には何かがある、、、、
引越当時、、、貧乏性のわたし、、、、安めの掃除機をゲット。値段的に満足していたものの、、、
ちいとも掃除機としての仕事をしてくれず、、部屋の隅でずーーーっと休息中、、、、
安いものには、、、要注意ーーーーーーーーーー
落とし穴一杯のイギリスーーーーーーーーーーーーーーー
わたしと名前が同じ。
そして偶然、彼女の旦那様の名前、、、メタボと同じ、、、、、、
しかし性格はまるっきり反対らしい、、、、
そんな話で盛り上がり、時間が許す限りランチをしたりする関係。
今回、声を掛けてもらったのが、途中まで出て来てもらえたらちょっとドライブに行かないか?という初めてのイベントーーーー
途中まで、、、というのはクルマで途中までということで、、、、それだけで大イベントとなってしまうわたしの日常、、、、
行き先は、、、チーズで有名なチェダー!
チェダーチーズはここが発祥の地、、、、らしい、、、、、
チェダーまで行くと、チェダーで作られたチーズが売られており、まさに、、、チェダーでチェダーチーズ購入!となる。
あきこさんは、冬季はお店が閉まってしまうということで、その前にチーズを購入したいという目的でチェダーを行き先として選んでくれた。
二人ともクルマの運転は相変わらず、、、、と顔をゆがめるのだが、、、、
いや、、、あきこさんの嘘つきーーーーーーーーーーーーーーーー
あきこさんの運転はばんばん現地の人とかわりなく!
ひーーー 運転したくないとか、、、できないとか、、、、できるなら運転したくないとか、、、、嘘じゃんーーーーーーーーーーーーー
通勤にもクルマを使う彼女のクルマ慣れは、あたしのとは比べ物にもならず!!!
すごいーーー
チェダーまでの道はかなり細く、、、、現地到着あたりは道、くねくねーーーーーー
それでもこの道は一方通行ではなく、こんな細くくねくねしていても、運が悪いと対向車が、、、、、、
それも最悪の場合は観光バスとか、、、、、どれだけ左よればいいんじゃい??? 状態、、、、
そこを彼女はびゅーーーん、びゅーーーん!!! 後ろにクルマがいるとそれが気になって、のそのそは走れないと、、、、
すばらしい走りでチェダー到着! 、、、、 も、、、、 冬季に入りかけの普通の月曜日、、、、、
お店は開いていないところもちらほら、、、、、すでに週末のみ営業に切り替わっているようである。
1時間もうろうろすることなく、次に向かったのが、、、、あきこさんのご自宅より10分ほどにあるという、ファームショップ!
農場の横にカフェがあり、まさに農地から直売のお店が広がり、そこに子供用娯楽施設がくっついたような、、、
いくらか払うと、ロバやら、、、アヒルやら、、、ヤギ、、、とともに遊ぶことができるという日曜はすごい混み様が想像つく、、、、そんな場所。。。。
ファームからの直売となると、、、並んでいる野菜も卵も肉もみんな美味しそうに見えるのはなぜか????
そこで肉を何種類か購入。。。。とても満足なランチ、買い物、ドライブであった。
わたしは、、、、 トンカツ用の豚肉。橋切れのベーコン。トリの胸肉。豚バラ。そして、、、大きなソーセージのような形となった冷凍のトリのひき肉、、、、、を購入。
トリのひき肉をあまり見かけないため、、、見つけた時は興奮!
トリのひき肉とネギなんかを混ぜて、、、豆腐の間にはさんで、豆腐ステーキなんてどうかしら??? ショウガ醤油で食べれば、、、気分は日本!
そしてそのトリの挽肉の安かった事、、、、
かちんこちんに冷凍されていたため、自宅に戻り自然解凍。
その時のレシートに目をやると、、、、
” PETS MINCED CHN "
え?? PETS これって何かの省略語でなくて、、、、ペット、、、愛玩動物のペットのこと?
え??このトリの挽肉ってペット用なの?? だからこんなに安かったの?? え? うそ、、、、
冷凍されてた様々な食材の中にあったし、、、、商品のラベルにはペット用なんて書いてないよ、、、、え???
え??? でも気になる、、、、ペット、、、、という活字。。。。
あまりに気になり、、、、あきこさんにメール。
旦那さんに頼んでファームに電話し、事情を説明して、この挽肉はペット用なのかどうか聞いてもらいたいと、、、、
自分で電話する勇気はまっさらなく。。。。あきこさんから即返事。
” 旦那に話したら、それはペット用の肉だから食べちゃだめだって!!! ”
えーーーーーー やっぱりーーーーー
安かったけど、、、、えーーーー そんなあーーーーーーーーーー
気になる、、、やっぱり気になるーーーー ファームショップと連絡とりたい、、、、
ファームショップのサイトを確認するとメルアドがあり、、、、写真をつけて問い合わせることに。。。。

これって、、、、ペット用??? ですか、、、、???
そして、、、返事はぽんぽんと、、、、軽快にかえって来た。。。。
まず、ファームショップから、、、、
” うちは商品を扱うだけなので、業者にお客さんのメールは転送したよーーー。 業者からの返事を待ってねー ! ”
かなりカジュアルな文面の返事。
え? 商品を扱うだけって、、、内容把握せずに扱っているの???
すぐに業者からも返事はあり、、、、
” おっしゃるとおり、こちらの商品は基本的にペット用でございます。人間が食べても支障はないのですが、骨が含まれていますのでおすすめはしません。 弊社、ペット用品を扱うライセンスはないので、その旨を大きく表示することができずにいます。しかしながら、今後は表示方法を変えて行こうと思います。この事で直接、話がしたいということなら、こちらにお電話ください。説明いたしますので。 ”
げーーーーーーーーーーーー
聞いてよかったーーーーーーーーーーーーー
危機一髪、、、、人間はこのトリ挽肉食べずに終わった。
あ、、、、このまま捨てるのか?
ペットをお持ちの方に譲りたいーーーー
イギリス、、、、
安すぎる物には何かがある、、、、
引越当時、、、貧乏性のわたし、、、、安めの掃除機をゲット。値段的に満足していたものの、、、
ちいとも掃除機としての仕事をしてくれず、、部屋の隅でずーーーっと休息中、、、、
安いものには、、、要注意ーーーーーーーーーー
落とし穴一杯のイギリスーーーーーーーーーーーーーーー
私だったら知らずに、食べちゃったりしてーーー
イギリスに限らず、安いものには理由があるのよね。
昔、私も安い掃除機かったら、やっぱり吸引力がなかった気がする。
ま、高いものがすべて良いものとは限らないけどねー
で、そのミンチはどーなったんだろう???
この挽肉は犬のいる人に譲りました。あーーーよかった! 近いうちにその犬を散歩させてもらえそうなのですごく楽しみなんだけど!!
私は近所のハラルのお店で
頼み込んで胸肉を挽いてもらっていました。
ただし最低300gは買わないとダメって言われたけど。
しかし、よくペット用だって気がつきましたね。
すごいです。
鶏ミンチが売っているのはかなり珍しいから
みたら用心しないとダメってことね。
安いものと言えば、
15年以上前にアメリカで9.9ドルで買った(当時1000円しなかった)コーヒーメーカーがあって、
どうせすぐに壊れるだろうと思っていたのに
日本ずっと使っているのに現役です。
今でも次男の下宿で活躍中。
しかし、このコーヒーメーカーペーパーが
シェル型(底面が平でまわりがひらひらしているやつ)で日本ではあまり売っていないのです。
喫茶店とかではその形は使っているけど、
一般家庭のはそれより小さいものなの。
アメリカに出張に行く人とか
知り合いが日本に来るときに頼んで
フィルターを買ってきてもらっています。
安いコーヒーメーカーで
みなさんに迷惑かけてしまっています。
電化製品のくせにあまりに長寿だ・・・・
59700円で買った12月のトルコ航空日本往復チケット。
いきなり、チケット買ったexpediaからメールがきて
飛行機のスケジュールが替わったので
承認せよと。
なんと新しいスケジュールだと
3日がかりの37時間。
イスタンブールで22時間待ちですっとう!
そんなの耐えられません~。
私に空港ベンチで寝ろってこと?????
安かろう悪かろうってホント!
息子に日本のexpediaに電話してもらって
なんとか別の便に振り替えて
もらうように頼み込んでおります。
どないなるのか?
アメリカ産の15年選手、、、すばらしい! 大切に使われている結果では?? でもその特殊はペーパーがいるのはちょっと、、、大変ですねえ、、、
ひーーー 航空券、、、、こちらの安い話って、、、サーチャージが乗って来て結局全然お得じゃなかったりしますよね、、、、それにしても22時間待ちというのは、、、怖すぎる、、、、お手軽なちゃんとしたチケットをゲットされることを祈っていますーーーそんな先の話ではないですね、、、