このチェーン店のホテルの朝食バイキングは満足であった。
お客全組みが琵琶湖側に座るようになっており。
和食から洋食、フルーツ、色々な飲み物などが建物の内側にセッティングされていた。
種類に満足。お味に満足。お腹いっぱいにさせていただきいざ!京都!!
大津駅から10分ちょっとで京都到着。
本日のホテルも駅東口(静かな方)ではあるのだが目の前。チェックインにはまだ時間があるので、カバンだけ預けた。
今回目指したのは、偶然に見つけた、、、瑠璃光院なる場所。
これも全て、、、、ネットサーフィンも無駄でもない、、、、という言い訳の結果。
春と秋、決まった期間のみの公開で、春は6月30日まで。
おーーー ちょうどいいタイミングーーーー!!! 行けるじゃんーーーー
京都駅前Cバス停から大原三千院行きのバスを捕まえる事に。900円のバス/地下鉄一日券を購入してバスに飛び乗る。
バスは始発より混み始め、母とは別々に座る。バスはそのままどんどん混み始め、停車駅によっては前後の入り口を開放しての下車。うわーーーどれだけ詰め混むの???状態のままバスは運行。目指すハ瀬駅はまだまだ。
景色はどんどん山の中状態へと変わり。京都のもう一つの顔を見ているようであった。建物より緑が増え、そこにハ瀬駅があった。
ハ瀬駅を降りると、道の向こうに瑠璃光院の表示が、、、
うわーーーー



なんだーーー
ここーーーーー



ピカピカに磨かれたテーブルに鏡に映るようにそのまま庭の青もみじが、、、
このシンプルすぎる美に感動。





うわーーーーー
時々、いきなり差し込むお日様の光によって、目の前の緑は様々な色に変わり。
「 写真撮りましょうか?」
係りの若い男性に声をかけてもらった。
母親との写真だなんてまともに撮った事がない私、、、
ちゃんと笑おう。
口角あげて、、、
背筋伸ばして、、、、、思いっきり最高の顔を作ったつもりーーーーー

え?
逆光じゃんーーーーー
「 この角度からの、外の景色とシルエット、、、、が最高に美しいとされております。」
ははーーーーーーーーーーーーーーー 美に対する日本人力が足りなかったか、、、
単純な記念撮影の上を行く、、、、母親との記念撮影となり、、、
こちら瑠璃光院、、、、秋を想像するだけで胸がいっぱいとなる。
入場料、、、2000円と桁違いではあるのだが、、、
瑠璃光院、、、、最高、、、、
お客全組みが琵琶湖側に座るようになっており。
和食から洋食、フルーツ、色々な飲み物などが建物の内側にセッティングされていた。
種類に満足。お味に満足。お腹いっぱいにさせていただきいざ!京都!!
大津駅から10分ちょっとで京都到着。
本日のホテルも駅東口(静かな方)ではあるのだが目の前。チェックインにはまだ時間があるので、カバンだけ預けた。
今回目指したのは、偶然に見つけた、、、瑠璃光院なる場所。
これも全て、、、、ネットサーフィンも無駄でもない、、、、という言い訳の結果。
春と秋、決まった期間のみの公開で、春は6月30日まで。
おーーー ちょうどいいタイミングーーーー!!! 行けるじゃんーーーー
京都駅前Cバス停から大原三千院行きのバスを捕まえる事に。900円のバス/地下鉄一日券を購入してバスに飛び乗る。
バスは始発より混み始め、母とは別々に座る。バスはそのままどんどん混み始め、停車駅によっては前後の入り口を開放しての下車。うわーーーどれだけ詰め混むの???状態のままバスは運行。目指すハ瀬駅はまだまだ。
景色はどんどん山の中状態へと変わり。京都のもう一つの顔を見ているようであった。建物より緑が増え、そこにハ瀬駅があった。
ハ瀬駅を降りると、道の向こうに瑠璃光院の表示が、、、
うわーーーー



なんだーーー
ここーーーーー



ピカピカに磨かれたテーブルに鏡に映るようにそのまま庭の青もみじが、、、
このシンプルすぎる美に感動。





うわーーーーー
時々、いきなり差し込むお日様の光によって、目の前の緑は様々な色に変わり。
「 写真撮りましょうか?」
係りの若い男性に声をかけてもらった。
母親との写真だなんてまともに撮った事がない私、、、
ちゃんと笑おう。
口角あげて、、、
背筋伸ばして、、、、、思いっきり最高の顔を作ったつもりーーーーー

え?
逆光じゃんーーーーー
「 この角度からの、外の景色とシルエット、、、、が最高に美しいとされております。」
ははーーーーーーーーーーーーーーー 美に対する日本人力が足りなかったか、、、
単純な記念撮影の上を行く、、、、母親との記念撮影となり、、、
こちら瑠璃光院、、、、秋を想像するだけで胸がいっぱいとなる。
入場料、、、2000円と桁違いではあるのだが、、、
瑠璃光院、、、、最高、、、、