一番乗りで白川郷に到着した私達だったが、気がつくと観光客で賑やかな白川郷に。
昼食難民にならないようにさっとお店に入る。
私達が入ったらお店はいっぱいに。お客さんは入店拒否。2人の女性がお店切り盛り。。。


ライトアップが見たかったのだが、ライトアップは1月と2月の日曜日のみ。。。。
思いもよらずの城崎温泉の雪から、今回の旅行ではたくさんの雪を見ることになった、、、

観光客の多くはタイ人、、、雪にはしゃぎ、雪をバックに写真を撮る真剣さが、、、

どんな人もモデルポーズ。
写真をお願いする時は、絶対にイギリス人は選んではいけない。絶対にアジア人。
そんな私達もこの茶色のコートを着た男性に家族写真をお願いしてみた、、、、久しぶりの3人写真、、、、幸せそうに写っている、、、凄さ、、、、、
いやあ、、、バス案内所のおじさんのアドバイスは明確だった、、、予約したバスではなく自由席に切符を切り替えて早めに高山に戻る事に。40人ほどに達したらドンドン臨時バスを出すとのことで、観光客捌きはお手のもの。白川郷最後の一杯、、、、

高山到着初日は全て真っ暗でよくわからなかったのだが、暗くなりすぎる前に戻り大正解。

こんなお店を見つけて早速、、、



現金をゲームセンターのコインに交換。
100円でガチャガチャ。おちょこをゲット。
ゲームセンターのコインを投入して飲んでみたいお酒を試飲。
メタボ、、、、ここから離れられず、、、、
気がつくと、、、、
どこもお店は閉まり、、、、え?お酒の試飲で終わった午後??!!!! ちっ、、、、
通りは真っ暗、、、、

さて、、、夕飯だ!!
昨日のあのローカルな居酒屋に戻ろう!!!
高山はどこも歩ける。もうどこに行けばいいのかだいたいわかる。
居酒屋到着!
「 今日は予約でいっぱいなんです!」
え?!
店に入っていきなり断られ、、、
さてどうする?
この居酒屋の前のオシャレなお店私覗くと、カウンター席しか空いてないと言われ、、、、それって入ってくるなという言い訳?!?!的に感じた私は別のお店を探そうとすぐでた。。。別の店?!これが難しいーーーーーー
入る店全てに予約でいっぱいだと言われ、、、、
え?
先程カウンターしか無いと言われた店に戻ると、予約でいっぱいになったとやはり断られ、、、、
予約でいっぱいってどういう事?!
予約でいっぱいと言われたわりに席はいっぱい空いていたのだ、、、、観光客拒否?!何これ?!?!
お腹が空いて3人のバラバラな機嫌悪さはピークに、、、
もうどこでもいいと入れたお店、、、、
餃子とうたっている割に、、、メニューにはほとんど完売、、、、といういつ貼ったのかわからないシールが、、、やる気あるのか?!

全然美味しくない餃子を突き、、、、セブンイレブンでデザートを買いホテルに戻る事に、、、
初日に入れた居酒屋が美味しかったため再び入れず本当にがっくり。娘の口はへの字に曲がったまま、、、、
お風呂に入って早々に寝た、、、
朝食はバイキング。
入り口で手を消毒し、ビニール手袋をしてビュッフェカウンターへ、、、
消毒済みのテーブルに案内されて座ってやっとマスク外す、、、、イギリスでは絶対有り得ない。イギリス人覗くは、、、無理。和食派に変わった自分にびっくり。和食を選ばないメタボにチャレンジしている感もあり。本当に微妙な関係。。。


さて、、、夕方のバスで実家、岐阜に向かう。
最初に向かったのは高山の陣屋。昔の役所/警察署。
釘隠しなる物がウサギ、、、、来年に繋がり、なんとなく運命を感じる、、、、

気がつくとこの釘隠し、、、至る所に、、、、なぜウサギだったのか聞こうとして忘れてしまった、、、



さぞかし寒かったんだろうなあ。。。
そんな事ばかり気になった。。。
当時の食事、、、ご飯が少なくてびっくり。基本の食生活は変わってなくてびっくり。これが日本人の強さの基本?!

寒い、、、寒い、、、、とこの建物を後にし。
また観光客の集まる通りを目指す。
本日のランチは食べ歩き!

娘は飛騨牛コロッケに五平餅。
メタボは飛騨牛メンチカツ。
私は、、、

飛騨牛プレミア寿司900円!!!!
脂が乗りすぎて年寄りにはキツい感じもあったが、この甘い脂がなんとも言えない。。。やっぱり肉は甘くないとね。。。
さて、、、ずっと目をつけていた喫茶店でチョコレート系のデザートを食べて帰りのバスに乗ろうとすると、、、、年末のため目をつけていたお店は早じまい、、、
えーーー
娘の口は曲がりっぱなし。。。
荷物を最後まで預かってもらえたホテルの人に話しを聞くと、高山は夕食難民の人が多いそうで、夜遅く到着する観光客はコンビニ弁当で夕飯、、、というパターンに陥ってしまう人が多いらしい。食事ができる場所が少ないらしい。お店が予約でいっぱいだとお客さんを入れないというのもここらへんでは普通だとのこと。。。次回は夕飯の予約をするようにしてまた高山に来てください、、、、と、、、、
4時過ぎの高速バスを使って実家、岐阜へ。
全てがスムーズ。
岐阜到着、、、岐阜の混みすぎていない賑わい感が心地良い。
駅のスーパーで夕飯を買いタクシーで自宅。
もう30日、、、、
2022年ももう終わり。。。
昼食難民にならないようにさっとお店に入る。
私達が入ったらお店はいっぱいに。お客さんは入店拒否。2人の女性がお店切り盛り。。。


ライトアップが見たかったのだが、ライトアップは1月と2月の日曜日のみ。。。。
思いもよらずの城崎温泉の雪から、今回の旅行ではたくさんの雪を見ることになった、、、

観光客の多くはタイ人、、、雪にはしゃぎ、雪をバックに写真を撮る真剣さが、、、

どんな人もモデルポーズ。
写真をお願いする時は、絶対にイギリス人は選んではいけない。絶対にアジア人。
そんな私達もこの茶色のコートを着た男性に家族写真をお願いしてみた、、、、久しぶりの3人写真、、、、幸せそうに写っている、、、凄さ、、、、、
いやあ、、、バス案内所のおじさんのアドバイスは明確だった、、、予約したバスではなく自由席に切符を切り替えて早めに高山に戻る事に。40人ほどに達したらドンドン臨時バスを出すとのことで、観光客捌きはお手のもの。白川郷最後の一杯、、、、

高山到着初日は全て真っ暗でよくわからなかったのだが、暗くなりすぎる前に戻り大正解。

こんなお店を見つけて早速、、、



現金をゲームセンターのコインに交換。
100円でガチャガチャ。おちょこをゲット。
ゲームセンターのコインを投入して飲んでみたいお酒を試飲。
メタボ、、、、ここから離れられず、、、、
気がつくと、、、、
どこもお店は閉まり、、、、え?お酒の試飲で終わった午後??!!!! ちっ、、、、
通りは真っ暗、、、、

さて、、、夕飯だ!!
昨日のあのローカルな居酒屋に戻ろう!!!
高山はどこも歩ける。もうどこに行けばいいのかだいたいわかる。
居酒屋到着!
「 今日は予約でいっぱいなんです!」
え?!
店に入っていきなり断られ、、、
さてどうする?
この居酒屋の前のオシャレなお店私覗くと、カウンター席しか空いてないと言われ、、、、それって入ってくるなという言い訳?!?!的に感じた私は別のお店を探そうとすぐでた。。。別の店?!これが難しいーーーーーー
入る店全てに予約でいっぱいだと言われ、、、、
え?
先程カウンターしか無いと言われた店に戻ると、予約でいっぱいになったとやはり断られ、、、、
予約でいっぱいってどういう事?!
予約でいっぱいと言われたわりに席はいっぱい空いていたのだ、、、、観光客拒否?!何これ?!?!
お腹が空いて3人のバラバラな機嫌悪さはピークに、、、
もうどこでもいいと入れたお店、、、、
餃子とうたっている割に、、、メニューにはほとんど完売、、、、といういつ貼ったのかわからないシールが、、、やる気あるのか?!

全然美味しくない餃子を突き、、、、セブンイレブンでデザートを買いホテルに戻る事に、、、
初日に入れた居酒屋が美味しかったため再び入れず本当にがっくり。娘の口はへの字に曲がったまま、、、、
お風呂に入って早々に寝た、、、
朝食はバイキング。
入り口で手を消毒し、ビニール手袋をしてビュッフェカウンターへ、、、
消毒済みのテーブルに案内されて座ってやっとマスク外す、、、、イギリスでは絶対有り得ない。イギリス人覗くは、、、無理。和食派に変わった自分にびっくり。和食を選ばないメタボにチャレンジしている感もあり。本当に微妙な関係。。。


さて、、、夕方のバスで実家、岐阜に向かう。
最初に向かったのは高山の陣屋。昔の役所/警察署。
釘隠しなる物がウサギ、、、、来年に繋がり、なんとなく運命を感じる、、、、

気がつくとこの釘隠し、、、至る所に、、、、なぜウサギだったのか聞こうとして忘れてしまった、、、



さぞかし寒かったんだろうなあ。。。
そんな事ばかり気になった。。。
当時の食事、、、ご飯が少なくてびっくり。基本の食生活は変わってなくてびっくり。これが日本人の強さの基本?!

寒い、、、寒い、、、、とこの建物を後にし。
また観光客の集まる通りを目指す。
本日のランチは食べ歩き!

娘は飛騨牛コロッケに五平餅。
メタボは飛騨牛メンチカツ。
私は、、、

飛騨牛プレミア寿司900円!!!!
脂が乗りすぎて年寄りにはキツい感じもあったが、この甘い脂がなんとも言えない。。。やっぱり肉は甘くないとね。。。
さて、、、ずっと目をつけていた喫茶店でチョコレート系のデザートを食べて帰りのバスに乗ろうとすると、、、、年末のため目をつけていたお店は早じまい、、、
えーーー
娘の口は曲がりっぱなし。。。
荷物を最後まで預かってもらえたホテルの人に話しを聞くと、高山は夕食難民の人が多いそうで、夜遅く到着する観光客はコンビニ弁当で夕飯、、、というパターンに陥ってしまう人が多いらしい。食事ができる場所が少ないらしい。お店が予約でいっぱいだとお客さんを入れないというのもここらへんでは普通だとのこと。。。次回は夕飯の予約をするようにしてまた高山に来てください、、、、と、、、、
4時過ぎの高速バスを使って実家、岐阜へ。
全てがスムーズ。
岐阜到着、、、岐阜の混みすぎていない賑わい感が心地良い。
駅のスーパーで夕飯を買いタクシーで自宅。
もう30日、、、、
2022年ももう終わり。。。