ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

おめでとう!

2007年12月30日 22時44分55秒 | Weblog
 今夜、発表された日本レコード大賞。
 予想が当たって、コブクロが大賞を受賞しました。「蕾」・・・いいですね。

 この年末にコブクロの大賞受賞はとてもうれしいです ・・・ って、あんた、いつからコブクロのファンになったの?と言われそうですね。
 コブクロの歌には「蕾」の他にもいい歌がたくさんあります。

 ですが、やはり、ボーカルの小渕健太郎が小さい頃からの美里ファンで影響を受け続け、西武ドームのライブにもゲスト出演したという点は、美里ファンとしては見落とせないところです。

 そして、もう一つ。
 先日、松たか子と電撃入籍をしたばかりの佐橋佳幸。美里の高校の先輩であり、長年バンマスとして以上の関わりと支援をしていた彼のハピネス。桑田佳祐や小田和正がクローズアップされがちですが、一番の関わりが美里であることは誰もが認めるところです。
 
 美里がらみで大きなハピネスが2つもありました。

 12/25のクリスマスライブではツアー・ファィナルということもありましたが、ライブ報告に感動、感動、感動させられます。
 1/1の元日ライブには参加できないですが、美里さんの「所信表明」があるとのことで、何が飛び出すのかとても楽しみだし、美里さんのハピネスにつながることだったら何でもいいなと期待してます。

 「Funky kitchen ~スローフードのすすめ~」が焼酎の味わいとマッチしながら、気持ちよく響いてきます。
 歌詞のように「いただきま~す」と言いたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初雪。

2007年12月30日 22時27分09秒 | Weblog
 先の「ちけもん」作りでも述べましたが、朝からのみぞれとあられは雪に変わりました。今現在、外気は0℃。我が家のデッキもあっすら白くなりました。明日の朝は凍結でしょうか、積雪でしょうか。
 日中に降り続いていたみぞれ・あられ・雪は、今はちらりほらり。台風みたいにぴゅーぴゅーと強く吹いていた西風も今は、しんと静まっています。
 気象情報を検索すると、まだまだこの寒さは続きそうですね。

 明日は私の実家に帰る予定なんですが、家を出られるんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「ちけもん」に挑戦!

2007年12月30日 22時20分35秒 | Weblog
 今年も「ちけもん」にチャレンジしました。
 家の掃除もほとんど終わり、朝からのみぞれとあられは、すっかり雪に変わっていました。
 我が家の「もう一つの台所」は外気と接しているので、夕闇が広がってくると、無茶苦茶寒いです。
 そんな中ですが、近くで畑をやっている「みっちゃん」からいただいた白菜を有効利用と、漬け物にすることにしました。
 白菜は3つあります。去年、みそのさんから教えていただいた方法でザクっとキリ切り、ばりっと割いて、ざざっと塩をまいたものの、作ってから、ああ~ああすればよかったと後悔。
 ですが、何事も経験。まずは明朝が楽しみです。

 PS 大根もチャレンジしてみましたが、どんな味なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ~っ!

2007年12月30日 14時39分44秒 | Weblog
 年末の大掃除は1馬力でやらなくちゃならず、進捗も遅々としたものになっている。
 29日あたりから天候がこの冬一番ということで焦っていたのだが、庭の草払いを終えたのは昨日の夕方5時半くらい。30日になれば確実に荒れるだろうとは思ったものの、仕方がないので、今日、払った草を集めたりした。

 が、目が覚める頃にはもうみぞれ、あられ・・・・・

 やるしかないと考え、作業を始めたものの、風はむちゃくちゃ強いし、あられはたたきつけてくるしだった。
 それでも、なんとかお昼のミュージックチャイムを聞く頃には終了のめどが立った。
 これで、外回りは完了だ。記念に1枚パチリ。きれいでしょう。

 家の中であたたかいコーヒーを飲んだものの、中に入ってきて落ち着いてからの方が、がたがた寒気がきた。
 一息休んだし、今度は家の中の掃除の続きを始めようかな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする