ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

奄美桜マラソンのコースを試走してみました。

2013年11月30日 23時44分59秒 | Weblog
 友だちの家に世話になっています。

 今日は友だちが車を出してくれ、コースの試走に行ってきました。
 いろいろと用事を済ませた午後3時頃、スタート地点の太陽が丘総合運動公園に到着。
 立派な体育館やテニスコート、陸上競技場が完備されています。

 

 さて、初めて走るコースなので、一度、車でコースを確認しましたが、う~ん、沖永良部に似て、サトウキビ畑がどこまでも続きます。

 

 ただ、地図で見たり、車で回ってみたりしたのとは全く違う「感触」。
 実際に走ってみると、須野ダム前後で3か所ほどとても気になる急な坂。坂は坂でも下り坂がこたえます。登りはなんともないのですが、下りは気を付けないと、足腰への負担がとても大きいのです。

 

 この下り坂だけが1㎞当たりに換算して5分近くかかってしまいました。
 普通なら下りが楽だと思われるんでしょうが、実際にはそうとも言い切れません。

 とりあえずは完走。
 とても疲れました。

 夕食はもう一人の旧友とも旧交を温めました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れに、揺れまして。

2013年11月30日 12時14分43秒 | Weblog
大島にやってきました。

 昨日の海はかなり時化ていたので、とりわけ、徳之島・大島間は揺れに揺れました。
 時折、顔を真っ青にして船室を出ていく人がいたり、子どもは「恐い」と泣き叫んでいたり・・・
 
 乗船してすぐに、たまたま声をかけられた建設関係のおじちゃんから教えられた方法を試したとろ、私ゃ、全く平気でした。
 船内で夕食とってすぐだったのにね。

 船は1時間近く遅れて名瀬新港に到着でした。



 これから冬になり、北西の季節風が強まると、さらに時化るとのことで、船を利用する時は余裕をもっておきたいなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする