ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

メシを食わなきゃ戦はできぬ

2014年10月04日 21時31分47秒 | Weblog
 今日13時過ぎの和泊港。
 

 台風18号はスピードを落として奄美群島へ接近中のようです。
 が、この台風は沖永良部にとってはただ風台風になりそうです。
 雨の強い部分は台風の進行方向にできるようですね。

 たまに、さっと降ってきましたが、海岸で高波がまき散らす潮の方が密度が濃いですね。

 とはいえ、18号を追いかけるようにして19号も似たルートをたどりそうです。
 1週間後ぐらいに沖永良部に接近するんでしようが、気がかりは台風の雨風よりも船が来ないことによる食糧不足。
 18号が過ぎてもしばらくはうねりが残るし、船は動くんでしょうか。

 今日は不足物を買い足しに行きましたが、多くの商品棚が空っぽになっていました。
 来週8・9日に大売出しをしますよというチラシを出したお店。どこかにしまってあるんでしょうか。

 1週間後は、知名も和泊も町民体育大会です。
 去年に引き続き開催できないという危惧もあるわけですが、その前に弁当の中身がない・・・!かも。
 まさに、メシを食わなきゃ戦はできぬになりかねません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島内某所にて

2014年10月04日 21時06分06秒 | Weblog
 過日、芸を身につけるべくと申しましたが、今日はその始まりの日です。
 台風18号接近中で強風が吹き荒れている日が始まりとは・・・。

 「習い事」は生涯2度目であります。
 小学3年生の時、親からそろばんを習えということで行かされたんですが、全くさっぱりでして・・・(笑)
 その日その時刻が迫ってくると逃げてましたね。
 ・・・ 結局、3か月でやめました。

 今回は、自分から自発的にってことですが、実質、初めての習い事だけに緊張です。

 

 師匠の隣に座らされ、いきなり「ついてきてください」・・・!!

 始めは全く何がなんだか分からなかったのですが、だんだん慣れてくると自然と動くものです。


 動きのパターンを読み取ればなんとかなりそうだという手応えを感じた時にはもう90分過ぎていました。

 次は1週間後。
 復習しようにも復習の元がないし、部分的にしか覚えていないので、来週もついていくしかないですね。
 がんばります。


 PS
 実は、小学校時代のそろばんの師匠の娘さんが沖永良部におりまして \(◎o◎)/!
 たまたま。偶然。運命・・・?
 「覚えていますよ」に汗・・・(;゜Д゜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする