息子の学級は1時間目・音楽、2時間目・国語でした。
私は国語の授業から参加してきました。
教室以上に広いろうかには保護者がいっぱいいましたが、子どもたちの授業の様子よりはお互いのおしゃべりばかりに一生懸命な方も多く、教室入り口に立っていたのですが、子どもたちの発表の声が聞き取りづらかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/a5d2db4183a581187ab2229dcfcb686f.jpg)
ディベートをしていました。
前半が「制服がいいか私服がいいか」でした。
息子は傍聴役でしたが、傍聴役どうしでいろいろと話し合う場面がありました。
続く後半は「子どもが携帯電話を持ってもよいか否か」でした。
息子は「よくない」側で発表していましたが、発表の姿勢が悪い!と授業後に喝。猫背はいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/e795f98daf6bf8fa07afffe24c213223.jpg)
さて、3・4時間目はJAXAの阪本成一さんが来校しての講演でした。子どもたちに科学の心を育てるために、去年の柳田理科雄に続く大物の来校です。
宇宙旅行、銀河系、はやぶさの話などとても興味の持てる内容でした。
来年は誰が来るんだろう・・・って、来年はもう小学校に子どもはいませんでした。
残念。
私は国語の授業から参加してきました。
教室以上に広いろうかには保護者がいっぱいいましたが、子どもたちの授業の様子よりはお互いのおしゃべりばかりに一生懸命な方も多く、教室入り口に立っていたのですが、子どもたちの発表の声が聞き取りづらかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/a5d2db4183a581187ab2229dcfcb686f.jpg)
ディベートをしていました。
前半が「制服がいいか私服がいいか」でした。
息子は傍聴役でしたが、傍聴役どうしでいろいろと話し合う場面がありました。
続く後半は「子どもが携帯電話を持ってもよいか否か」でした。
息子は「よくない」側で発表していましたが、発表の姿勢が悪い!と授業後に喝。猫背はいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/e795f98daf6bf8fa07afffe24c213223.jpg)
さて、3・4時間目はJAXAの阪本成一さんが来校しての講演でした。子どもたちに科学の心を育てるために、去年の柳田理科雄に続く大物の来校です。
宇宙旅行、銀河系、はやぶさの話などとても興味の持てる内容でした。
来年は誰が来るんだろう・・・って、来年はもう小学校に子どもはいませんでした。
残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます