ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

「最後の大きなシリーズ」初戦をとる!

2006年09月12日 22時04分52秒 | Weblog
 プロ野球はセ・パ両リーグともに熱きたたかいが続いている。
 パ・リーグでは上位3チームが1.5ゲーム差にひしめく中、3位のファィターズが首位ライオンズに勝ち、2位のホークスも現時点ではリードしている。となれば、いよいよ0.5ゲーム差に3チームがひしめくことになる。残りゲーム数が1けたとなった今、ペナントの行方が楽しみだし、さらにその後のPOも激戦となることは必至だ。

 一方、セ・リーグも5ゲーム差とは言え、まだ残りゲーム数を20以上残している上位2チーム。
 タイガースは今日から8連戦。カープ3連戦(広島)、ドラゴンズ3連戦(名古屋)、スワローズ2連戦(甲子園)と息のぬけない厳しいたたかいが続く。首位ドラゴンズ3連戦があることを思えば、まさに「最後の大きなシリーズ」とも言える。9月最終週にカープ・ドラゴンズとの甲子園でのゲームが控えてはいるが、それを生かすのもこの8連戦でゲーム差を縮めておくことが絶対条件だ。
 とにかく勝ち抜くしかない。久保投手コーチはカープ戦を前に先発陣に「ホームランは打たれていい。球場が狭いから。ただ、警戒しすぎての無駄なフォアボールはだめ」と四球厳禁、一発OKの指令を出した。また岡田監督も「連投がどうとかいうてる場合じゃない。この時期にきたら、毎回が勝負よ」と投手陣を総動員して9回を抑えていく方針を明確にした。
 敵に向かっていけという命令は、先発・安藤に魂のある投球をさせたし、金本の2本のホームランを誘発した。
 8連戦の初戦はとった。追いかけられるところまでとこん追いかける タイガースのたたかいもいよいよ最終局面を迎えてきたのかなと思う。 がんばれ、タイガース。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソバ植えできず | トップ | おじの名が新聞に。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事