ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

シャンテロゼミサトを注文しました。

2007年09月02日 22時09分43秒 | Weblog
 美里さん関連のHPやブログはかたっぱしから「お気に入り」に登録しています。
 その中に「Room3310」というサイトがあります。「misato watanabe unofficial site」という肩書きの割には、美里さんについての情報がofficial site以上にこまかく掲載されていて、ファンとしては重宝しています。
 「渡辺美里図鑑」のNackyさんといい、「Room3310」といい、どこからこんな情報を仕入れてくるのやら・・・? うらやましい限りですが、その気持ちを書くのもその程度にして、「Room3310」の8/28付けのinformationで「シャンテロゼミサト」の通信販売の情報が出ていたので、早速購入、否、注文(取扱いは楽天です)しました。

 シャンテロゼミサト
 美里さんの名前の冠されたバラの花のことは、去年6月にも書きました。
 よく花の情報誌を読みますが、バラの名前と言えば、バラ園芸家自身の名前、著名な音楽家、皇族、元首相夫人など私が知っているだけでも、そんなに数は多くありません。ましてや、日本人ともなればなおのことです。
 バラ色の歌 美里

 苗は12月に届く予定ですが、大事に育てて、美しい花をいっぱい咲かせたいと願っています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 純粋に応援したいものです。 | トップ | ニッポン旅×旅ショーを見たの... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃちゃ)
2007-09-02 23:53:55
私は注文しようか迷っています。下の子が0歳児なもので、なかなか育児と家事以外に手が回らないのが現状・・・美里さんのバラを枯らすわけにはいきませんしね
返信する
Unknown (ぶうちん)
2007-09-03 22:06:38
 ぼくはバラの専門家ではないので、どの程度まで大きくなるのかよく分かりません。ちゃちゃさんがどんな所に住んでいるのか分からないので、そこらの兼合でしょうね。
 最近、シャンテロゼミサトで検索すると、たくさんのサイトが表示されるようになりました(私のこのサブログも!)。これを調べてみましたが、ぴんとくるのが見つけられませんでした。
 どなたか詳しい方、いらっしゃらないでしょうか。
 
返信する
突然すみません (kzm_mst)
2007-10-08 18:07:52
ちょっと気になったので情報を!

期/繰り返し咲き樹高・幅・樹形/1.2×0.8m、ブッシュ:花径/8~10cm、大輪 :花形/ディープカップ:香り/アニス、バジル、ラベンダーなど
歌手渡辺美里さんに捧げられた‘バラ色の歌、ミサト’。直立性ですっきりとした株立ち。病気にも強く育てやすい。深い緑の葉にグラデーションがかったピンクの花が良く映える。鉢栽培にも向く。

と書きましたが↓の内容をそのままコピペです

http://www.hanahana-shop.com/

私はここで購入しました。バラ界の貴公子?大野耕生さん(美里にバラをプレゼントした)とも交流があるようです。

で、ここがhanahanaさんのブログです。
 ↓
http://www.hanahana-shop.com/blog/diary.cgi

ここで色々相談や質問すると丁寧に答えてくれますよw。

最近美里ファンの訪問が増えた影響でスタッフはぐっさん家も見るようになったらしいです。
返信する
やっぱ、本物~! (ぶうちん)
2007-11-05 00:20:32
 シャンテ・ロゼ・ミサトもいろんな雑誌などに載るようになってきて、知名度が上がるのはうれしいんだけど、やっぱ本物を見てみたいし、触ってみたいし、香りをかいでみたい・・・・・。
 ああ、待ち遠しいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事