![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/ca5cc7304b24ec954e9766376672c3de.jpg)
今年も「ちけもん」にチャレンジしました。
家の掃除もほとんど終わり、朝からのみぞれとあられは、すっかり雪に変わっていました。
我が家の「もう一つの台所」は外気と接しているので、夕闇が広がってくると、無茶苦茶寒いです。
そんな中ですが、近くで畑をやっている「みっちゃん」からいただいた白菜を有効利用と、漬け物にすることにしました。
白菜は3つあります。去年、みそのさんから教えていただいた方法でザクっとキリ切り、ばりっと割いて、ざざっと塩をまいたものの、作ってから、ああ~ああすればよかったと後悔。
ですが、何事も経験。まずは明朝が楽しみです。
PS 大根もチャレンジしてみましたが、どんな味なんでしょうね。
家の掃除もほとんど終わり、朝からのみぞれとあられは、すっかり雪に変わっていました。
我が家の「もう一つの台所」は外気と接しているので、夕闇が広がってくると、無茶苦茶寒いです。
そんな中ですが、近くで畑をやっている「みっちゃん」からいただいた白菜を有効利用と、漬け物にすることにしました。
白菜は3つあります。去年、みそのさんから教えていただいた方法でザクっとキリ切り、ばりっと割いて、ざざっと塩をまいたものの、作ってから、ああ~ああすればよかったと後悔。
ですが、何事も経験。まずは明朝が楽しみです。
PS 大根もチャレンジしてみましたが、どんな味なんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます