例年よりも早い春一番の到来。とりわけ東京は初雪抜きの春一番とやらで、異常気象だと騒がれていますが、我が家の辺りはきっちり積もり、そしてきっちり吹き荒れるという通常の気象です。
世間は温暖化がどうこうと心配しているようですが、私の心配のタネは温暖化よりも鳥インフルエンザ。ワクチンがないのは仕方がないにしても、やはりいざ人間に感染し始めた時にどういう対応を具体的にとるのか計画を策定している自治体・企業・団体はどれくらいあるのでしょうか。
WHOは鳥インフルエンザが人間に感染し、爆発的な流行を起こすのはもはや時間の問題とまで言い切っています。言い換えれば、超巨大・猛烈な台風が歩くようなスピードで接近中という状態でしょう。もう強風圏に入りつつあると言ってもいいのではないでしょうか。
中でも畜産県・鹿児島は鶏舎があちこちに散らばっており、いざという場合の影響は深刻になるはずです。畜産業者の支援対策だけでなく、警察は、学校は、役場は何をするのかという基本指針を早急に策定しないと対策は後手に回り、被害者をいたずらに増やすだけではないかと思うのですが・・・。
知り合いの県議に相談してみましょうか・・・。
世間は温暖化がどうこうと心配しているようですが、私の心配のタネは温暖化よりも鳥インフルエンザ。ワクチンがないのは仕方がないにしても、やはりいざ人間に感染し始めた時にどういう対応を具体的にとるのか計画を策定している自治体・企業・団体はどれくらいあるのでしょうか。
WHOは鳥インフルエンザが人間に感染し、爆発的な流行を起こすのはもはや時間の問題とまで言い切っています。言い換えれば、超巨大・猛烈な台風が歩くようなスピードで接近中という状態でしょう。もう強風圏に入りつつあると言ってもいいのではないでしょうか。
中でも畜産県・鹿児島は鶏舎があちこちに散らばっており、いざという場合の影響は深刻になるはずです。畜産業者の支援対策だけでなく、警察は、学校は、役場は何をするのかという基本指針を早急に策定しないと対策は後手に回り、被害者をいたずらに増やすだけではないかと思うのですが・・・。
知り合いの県議に相談してみましょうか・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます