ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

かがやく夏 30 ~待ち人現れる~

2009年09月19日 20時41分56秒 | Weblog
 待ち人・Yぇさんがやってきました!
 一緒に待っていたBょ氏と「独特のオーラが漂っているからすぐ分かる」と語り合っていたのに、意外や地味に・・・いえ、失礼。しっかりサーモンピンクのワンポイントを強調してます。さすがです。

 ほっとして入場。
 Eめさん、Sチさん、Hロさん、Mんさん・・・
 お互い声をかけあいます。うきうきしてきます。


 さあさあ、いよいよ、この夏最大の瞬間・かがやく夏のひと時を迎えようとしています。
 落ち着かないったらありゃしない。そわそわです。
 
 そう、渡辺美里の「美里祭り2009 輝く夏」です。
 さかのぼること、約1ヶ月前。全国ツアー最終日となった7/24の福岡は記録的な豪雨の中、行われ、「まさか夏祭りを暗示しているのでは」とか話題になったのですが・・・雲一つない晴天。
 最高の天候の下、最高の瞬間が始まろうとしていました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがやく夏 29 ~暑い暑い~

2009年09月19日 20時36分08秒 | Weblog
 風がありません。
 日射はじりじり。
 
 たくさんの方々は建物の影や木陰に隠れています。

 
 辺りには、Mとか3310とか、その道の人だけが知るシャツに身を固めた面々がたむろしています。

 待ち人はなかなか現れません。
 まさか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがやく夏 28 ~接近中~

2009年09月18日 22時53分20秒 | Weblog
 階段をおります・・・!

 みさ友さんたちとの久々の再会が楽しみです。
 (ぶちょ氏だけは数日ぶりですが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがやく夏 27 ~見えた!~

2009年09月18日 22時48分52秒 | Weblog
 ワールドポーターズの東側に出てくると、赤レンガ倉庫が見えてきました。

 私の周辺には、同じ目的と思われる方々がたくさんいるようで・・・


 でも、赤レンガ倉庫の右に見える白い建物は・・・・・!

 確か6~7年前に訪れたマッスルシアターでは?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがやく夏 26 ~線路もここまで~

2009年09月18日 22時31分52秒 | Weblog
 線路をたどっていくと正面に大きなビル、NAVIOS YOKOHAMAとあります。
 線路のために?わざわざこんな大きな空間を作ってくれているんですから、本当に駅があってもよさそうなものですよね。
 線路はここまででした。

 このビルの左側には横浜ワールドポーターズがあります。
 やっと冷房の空気に触れることができました。

 ほっ・・・

 落ち着いたところで、お友だちのみなさんにメールです。「今、どこにいるの~」


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがやく夏 25 ~輝く道へ~

2009年09月18日 22時18分34秒 | Weblog
 日本丸のちょっと先は汽車道と呼ばれる海中の道です。ずいぶん前に廃線になった貨物線の跡で、写真にあるように線路だけが観光用として残されています。
 山下公園までつながっていたそうですが、線路だけなんて言わず、桜木町からマリンタワー辺りまで実際に軽便を走らせれば観光用として乗客を確保できそうなものですけどね。
 やっぱり採算取れないのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがやく夏 24 ~ずいぶんな回り道をしてしまいました~

2009年09月18日 21時59分08秒 | Weblog
 横浜に到着しました。このまま会場を直接めざしてもよかったのですが、まだ、宿を押さえていませんでした。宿探しを先にと動いたのが、後でたいへんな目にあうことになります。

 大都市・横浜だからと市街地の広がっている西側に出たのですが、あっという間に方向感覚をなくしてしまいました。
 世の中、どこでも平気でうろうろする私にとっては非常に珍しいミスをここでやってしまいました。
 自分の感覚が「こっち」と教えている方向が、実は目的地からはどんどん離れていたのです・・・・・もちろん、地図も持っています。

 今なら、自分がどの道を歩いたのかしっかりたどることができるのですが、どうしてこんな道をチョイスしてしまったんだろうと不思議です。

 でも、ミスをする時ってそんなもんでしょうね。あがけばあがくほどドツボにはまっていくって感じです。

 しかも、明確なポイントを把握していたにもかかわらず、相鉄と東海道線の駅がごっちゃになっていました。ある意味、パニックですね。それでも、こちらへ行けば目的地は間違いないという意地がからみ、泥沼へ・・・・・


 暑い暑い道を、桜木町駅の西側が急峻な山になっているなんて・・・

 思いっきり6㎞も回り道してしまいました。
 汗びっしょりです。

 でも、日本丸の姿に、間に合ったという安堵感に包まれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがやく夏 23 ~暇つぶしするならココ~

2009年09月17日 21時03分01秒 | Weblog
 この町も朝5時はまだ始動していません。
 
 駅の近くにベンチのある小さな公園を見つけました。
 そこで、文庫本を読んだり、通りを走る車などのウォッチングをしたり・・・

 どのくらいいたんでしょうね(^^;

 おなかがすいてきたんで、朝食を食べることから、私も動き始めることにしました。

 とりあえず、山手線一周なんてやってみました。ヒマですね~
 一周するのには、けっこう時間がかかるもんですね。

 次は、上野です。
 ここは暇つぶしするにはもってこいの場所です。多分東京で一番の場所ではないかと思います。
 友だちとメールのやりとりしたり、電話をしたり・・・

 結局、あっという間に時は過ぎ去り、お昼時です。
 そろそろ、この旅の最終目的地に向けて動き始めなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがやく夏 22 ~ここはどこでしょう?!~

2009年09月15日 23時50分56秒 | Weblog
 夜10時頃に京都の町を夜行バスに乗って向かった先は、この町でした。
 写真の雰囲気で大きな町ということは分かると思います。

 予定より早く到着。朝5時頃のこの町の静寂さ。
 通行人は少ない。
 通行車両は少ない。
 ・・・ まるで、どこかの地方都市と同じです。

 分かりますか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがやく夏 21 ~娘宅でまったりとして~ 

2009年09月15日 23時43分32秒 | Weblog
 かくして京都の「初めてめぐり」は終わりました。
 娘のマンションへ帰宅。

 次のアクションまでまだ4時間ほどあります。
 TVを見たり、風呂で汗を流したり、足の裏マッサージをしたりして、一日の疲れをとりました。
 こういう時のビールはおいしいですね。

 娘は仕事中です。

 安心しました。この大都会の一角で一人がんばっているのが分かり、うれしくなりました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする