BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

ヒースイフードーボーザバビュードゴーン!

2013年08月07日 09時50分46秒 | 仮面ライダー

001

これはスケールの割になかなかな可動です。
で、前回のウィザードラゴン同様にガンダムカラーでちょっぴりメイクアップしてみました。

Dsc_0076


今回は青い部分のシールが綺麗な色だったのでそこは活かしつつ、成形色のグレー部分を銀色で塗装。
塗料の乗りにくい素材が返って【布っぽさ】を醸し出してる気がします。
ケガの功名ってやつですね。
銀色に塗りなおすだけでもかなり見栄えが変わりますが、大変だったのはアックスカリバー。
BOSSの腕では、あの太いペン先で塗り分けるのはこの辺が限界です・・・。

002

お次はアックスカリバー。
こちらも同じくガンダムマーカーでメイクアップ。

Dsc_0077

こちらも部分的にシール活かしですが、パッケージを見てもらうと判るように全然配色が違うんですよね。
特にカリバーの刃の成形色が赤って・・・、何故?
まぁ、とにかくHPの画像とにらめっこしながら塗ってみたんですが、黒の成形色の上に直接赤を塗ったのは失敗でした。
どす黒い血のような赤は嫌いじゃないんですが、ヒーローの色じゃないですね。
次回は白か銀を塗ってからにしようと思います。

さて、いつもなら武器系の食玩を買う事はありません。
対象年齢3歳以上となってますが、3歳の子供の手には明らかに小さ過ぎる。
「誰が買うねん、こんな中途半端なもん?」とさえ思ってました。
でも、今回はこれがやりたかった。

Dsc_0078

そして、こう。

Dsc_0080

インフィニティスタイルの必殺技に一目惚れ!
「大きさ、ちょうど合うんじゃね?」と思って購入しました。
結構、良いサイズだと思うんですがいかがでしょうか?
手がグーなのは難点なので、いずれクローゼットを引っくり返して『ミクロフォース』の手首パーツでも流用しようかな?と目論んでおります。

Dsc_0081

アックスカリバーにはインフィニティウィザードリングもおまけで付いてますが、成形色が黒なのでシールを貼っただけでは「誰だ、お前?」って感じになってしまいます。
世のお父様方、お子様に購入した際にはぜひ、銀色に塗り直してあげて下さい。

ちなみに少し前の話になりますが、第44・45話の玩具コレクターとその子供の話が痛かった、刺さった・・・。
ああはならないように気を付けないと。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする