【アームズアクション鎧武2】仮面ライダーバロン マンゴーアームズ
順番が前後しましたが、こちらはシリーズ第2弾のラインナップです。
今回はシールだけにしようかと思ったんですが、思いの外、黄色と銀色を塗ってくれてないので、おなじみガンダムマーカーでチョイ塗り。
アームズを外すと解りやすいですが、胴体が赤いままだとやっぱり微妙です。
まぁ、マンゴパニッシャーは最初から塗るつもりでした。灰色のマンゴーは食べたくない(笑)
アームズは、隙間が多くて不細工ですが、アームズ状態に組めるだけ大したもんです。
マントが重いので立たせるのも一苦労ですが、
マンゴパニッシャーで前後のバランスを取ると割とすんなり立ってくれます。
バロンのアームズの中ではこいつが1番好き。
垂れ下がった角、たなびくマント、重量級の武器(しかもハンマー)とBOSSの好物が揃ってます。
特に、最初の変身で、マンゴパニッシャーを引きずって歩くシーンが最高でした。
まぁ、その後は軽々と扱えるようになっちゃうのが子供向けヒーローの残念な所ですが……。
番組は終了しましたが、このシリーズはまだ何体か買ってるので、もうしばらくお付き合い下さいませ。
順番が前後しましたが、こちらはシリーズ第2弾のラインナップです。
今回はシールだけにしようかと思ったんですが、思いの外、黄色と銀色を塗ってくれてないので、おなじみガンダムマーカーでチョイ塗り。
アームズを外すと解りやすいですが、胴体が赤いままだとやっぱり微妙です。
まぁ、マンゴパニッシャーは最初から塗るつもりでした。灰色のマンゴーは食べたくない(笑)
アームズは、隙間が多くて不細工ですが、アームズ状態に組めるだけ大したもんです。
マントが重いので立たせるのも一苦労ですが、
マンゴパニッシャーで前後のバランスを取ると割とすんなり立ってくれます。
バロンのアームズの中ではこいつが1番好き。
垂れ下がった角、たなびくマント、重量級の武器(しかもハンマー)とBOSSの好物が揃ってます。
特に、最初の変身で、マンゴパニッシャーを引きずって歩くシーンが最高でした。
まぁ、その後は軽々と扱えるようになっちゃうのが子供向けヒーローの残念な所ですが……。
番組は終了しましたが、このシリーズはまだ何体か買ってるので、もうしばらくお付き合い下さいませ。
ベルトで食事するって、スゴい発想だと思います。
レモンエナジーは角が生えてないし、武器も共通の弓矢のみってのがマイナスポイントで、あんまり好きじゃないですね。
角は垂れてれば良いって事でもなく、今までそんなに気にしてなかったんですが、パワー系の戦い方をする人は、垂れた角の方が力強い感じがして良いです。