BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

FaceBook始めました

2014年11月27日 12時05分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

が!
アカウントはどうにか取得出来たものの、何んの事やら皆目その先が解らん。
誕生日はいつだの、出身地はどこだの、大学の専攻は何んだの……。
やたら個人的な事を聞かれるばっかりで、なかなか本題に入れへんがな。
早くも面倒臭くなってきました。
何んでこんなの流行ってるんだ?

>リーダー、HOGSの人さん
友達承認ありがとうございます。
どうやって返信して良いのかも解らないのでこちらで失礼します。
FaceBookで絡めるのは、かなり先になりそうな気がします……。

解説書が欲しいと切に思う、今日この頃。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドロ~ン! トライドロォ~... | トップ | 果てしない線路の向こう側 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログってあれより簡単なん?? (リーダー)
2014-11-28 11:13:03
詳細な個人情報を書きだすことによって昔の友人がやってきてくれます。
現に高校時代の友人がFBによって俺をみつけてくれてわざわざ浅草まで会いに来てくれました。

FBがなければ死ぬまで会うことはなかったでしょう。

クラスメートたちの近況も知れてとてもうれしかったですね。

コミュニティに参加して作品をUPするだけで超コアな友人たちを知り合いになることができました。
※これはmixiも同じですけど…
私の趣味は(超)がつくほどコアなので理解者がなかなかいません。

名前と職業と顔を明かすことで、胡散臭くないと思ってくれるのか、飲みにまで誘ってくれます。

今までしらなかった同業者とも知り合いになれたし、
興味をもってくれた異業種の人とも知り合いになれました。
mixiやツイッターに比べてネガティブなボヤキ人間が少ないのも魅力です。

あと友人たちのUPを見落とすことがないのも魅力。
ブログは内容がショボかったり、更新がまばらだとよく忘れるのであれはとてもありがたいです。

親兄弟や親せきの近況もしれるし、情報が置いてけぼりになるのも防げてます。

俺にとってはいいことづくめなんですが、何がめんどうなんでしようか…
返信する
blogは超簡単ですよ (BOSS from XX)
2014-11-28 13:41:55
>リーダー
慣れの問題やと思うんですが、タイムラインやニュースフィードとか機能が解ってないのも手伝って、配置が何んだかややこしく見えるんですよ。
で、「blogっぽい事をやりたい」で始めようとしてるのに、そこまで辿り着けずにイライラするのが面倒臭い。
まぁ、初級編の解説本買ったんで面倒臭さはすぐに解消されると思いますが。

メリットについては何も反論無いですね。
アカウント取った途端に、連絡を取りたかった以前のバイト仲間の名前が出てきたので「なんて便利なシステムなんだ」と思いましたよ。
返信する
それはよかった(*^_^*) (リーダー)
2014-11-28 15:35:41
俺も実際は返信とコミュニティの参加くらいしか知りません。
シェアもしたことないし、機能も全然知りませんよ。
※mixiも同様にほとんどの機能を知りません。

ただ返事があったとか、友達がUPしました。の機能がすごくありがたいんですよ。

初めて1月くらいは俺も友達1人だったので、慣れてからでもエエと思います。!(^^)!
返信する
Unknown (HOGSの人)
2014-11-28 16:30:43
え~俺も店のFBページを使ってみようとはじめたのがきっかけですが…もっぱら個人的な使い方しかしていませんな(笑)ま、でも模型関係のサークルに上がっている作品は押並べて高クオリテイでいい刺激になってます。BOSSも自分に合いそうなサークル探してみたら?
返信する
Unknown (クリス)
2014-11-28 23:22:20
俺は知り合いたちの更新回数がエグくて、「いいね」が面倒になって途中フェードアウトだったわ(遠い目)笑
返信する
ぼちぼち進めます (BOSS from XX)
2014-11-29 09:56:15
>リーダー
あれだけの機能と、登録者数を考えれば「使いこなしてる」人の方が稀かもしれませんね(笑)
俺としては「あっちもこっちも更新するのは面倒だなぁ」と思ってたので、このblogと連動してくれるのが超ありがたいです。

>HOGSの人
HOGSのページもあるんですか。もっと宣伝しないと(笑)
サークルにも参加したいと思ってますが、探し方がよぉ解らん……。
まぁ、ぼちぼちですね。

>クリスさん
FaceBookやってたんや。
確かに「いいね」を付けるのに追われるのは本末転倒な気がするなぁ。
俺は「いいね」はしない! 本当に「良い」と思った時にしか!!(笑)
返信する
Unknown (クリス)
2014-11-29 14:44:28
あんまし長続きしないと感じてたので、BOSSさんをはじめ、BOSSさんが知ってる人には誰も声かけしてないよ。

ただ仲間がほしいとマジで感じたら国籍も越える最強のツールなんで、活用したいと思っています。
返信する
俺も続くかどうかは…… (BOSS from XX)
2014-11-30 12:27:46
>クリスさん
FaceBookは匿名性が低い(ゼロじゃなさそうですが)から、仲間探しには最強でしょうね。
俺も食玩仲間を探そうと思います。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事