goo blog サービス終了のお知らせ 

BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

魔法少女まどか☆マギカ 新編

2013年12月06日 21時28分34秒 | アニメ・コミック・ゲーム

ちょっと遅くなりましたが、映画版の感想を少し。
ネタバレ有りなので、未見の方はこの先は読まない方が良いと思います。
ぜひ、フラットな状態で見て下さい。
とは言え、もちろんTV版か、もしくは映画版第一作、第二作を見てからじゃないと意味不明ですけど(笑)

さて。
前半は死んだはずのマミさん達を含めた魔法少女が、まるでプリキュアやセーラームーンのように変身したり、名乗ったり、戦いも何んだか陽気だったり、完全に別世界のお話が展開します。
「どうせ絶望的な展開に急転直下なんやろ? 今度は騙されないぞ、絶対にだ!」
と思いつつ見てました。

そして、予想通り、戦いはあるものの何んだかユルい世界観に疑問を持つほむらちゃん。
TV版でマミさんを喰った魔女が、この世界ではペットのようにマミさんに寄り添っているのに気付き、攻撃を試みますが、記憶を捏造されたマミさんと戦う羽目になってしまいます。
「やっぱり、平和なままじゃ終わらんよな」

このほむらちゃんとマミさんのまるで【ガンカタ】のような戦い、めちゃめちゃカッコ良いです!
正直、これだけでも劇場に見に行った甲斐があったと思うほどに素晴らしいシーンでした。

TV版の時も薄っすら感じてたんですが、『魔法少女まどか☆マギカ』ってタイトルなのに、ほむらちゃんが主人公にしか思えないんですよね。
今回の映画版では、さらにその傾向が強くなってるような・・・、これってBOSSだけ?

2人の戦いの後、プリキュアライクな世界観はやはりキュウべぇの策略で、ほむらちゃんが実験材料として捉えられている事が発覚。
ここからほむらちゃん救出作戦が始まりますが、この続きはぜひご自分の目でお確かめ下さい・・・、と浜村淳さん風に(笑)

全体的な感想としては、TV版できれいに終わってたのでどうするんだろうか?と思ってましたが、ある意味思い切った展開であり、ストレートっちゃあストレートな展開だと感じました。
「あ、そう来たか。賛否両論になる理由も頷けるな」と。
「その展開にするなら、TV版のラストで終わっとけば良かったのに・・・」と思われる方もいるでしょう。
BOSS的には、そこまでやるなら、さらに続きも作って頂きたいと思うラストでした。
一緒に見に行った鉄腕少年さんに、エンディングが終わって会場が明るくなった瞬間、「まだ続き作るの?」と聞いてしまったほど、もう一盛り上がりを予感させる終わり方でした。
もちろん、「あの余韻を残した感じが良いねん」と感じる方もおられると思います。
そして、「どうした、キュウべぇ!? 諦めるなんて、らしくないぞ!」と残念がってる人も多いかも?(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« STEINS;GATE (TVアニメ版) | トップ | クリスマス☆おめでとう »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回もほむらちゃんの「まどか愛」に涙が出たよ。 (クリス)
2013-12-08 09:37:03
今回もほむらちゃんの「まどか愛」に涙が出たよ。
特に終盤の学校の渡廊下でのほむらちゃんとまどかのやりとりのシーンで涙腺の結界が破裂してしまった。

人を捨ててまで世界を変えてまでも「まどかを自分の理想の状態でいてほしいと願う」ほむらちゃんと、「自らの命と引き替えてまでも」自分の理想を譲ることはないであろう まどか。

多分この交わることのない互いの譲れない思いがある限り、この物語は終わらないんやろうね。

他人は自分の思うように変えれないという、普遍的な物語だと思う。


にしても前半のチーム全員での少女アニメチックな戦闘シーン、テレビシリーズの彼女たちの「現実の結末」を知っているだけに、しかも最後までこの世界観でこのノリのままでいくわけがないという確信もあったから、超がつくほど不自然で不快やったわ(笑)
(苦言ではなく誉め言葉だよ)

制作者の皆様はわかってやっていらっしゃるだろうから相当意地悪やね(笑)

ほんまいろんな意味でサービス旺盛な映画やと思いました。
返信する
>クリスさん (BOSS from XX)
2013-12-08 14:10:23
>クリスさん
ほむらちゃんとまどかの愛はちゃんと互いに向き合ってるのに、2人の愛の質が違うから、→と←の先端がぶつかり合ってしまうのかな。
見終わった直後は「遂にほむらちゃんも堕ちちゃったか」と思ったけど、堕ちたって言う表現とも違うのかもしれない、と今は思う。
まどかの為に戦い続けたほむらちゃんからしたら、まどかの選択は納得いくもんじゃないやろうから。
にしても、前半は不自然やったね。
あの世界なら子供が見たいって言うても安心やけど(笑)

返信する
これまで見た人の感想を聞くと皆絶賛で否定的な意... (こみ)
2013-12-08 16:43:08
これまで見た人の感想を聞くと皆絶賛で否定的な意見って以外に無いんだよな。
これ初めてみたときには意見が真っ二つにわかれると思ったんやけど・・・。
この劇場版はTVシリーズですべて丸く収まっていたものを全部ぶち壊しにするのでTVシリーズで満足してた人は否定的な意見をもつと思ってたんやけど・・・。
結局TVシリーズはまどかの犠牲の上にすべてが丸く収まっていたんでほむらみたいに納得してなかった人が多かったって事かな?
ちなみに最初の脚本ではアルティメットまどかがほむらを迎えに来たところで終わってたんやけど監督から続けれるようにして欲しいという要望があってあのエンディングになったらしい。
まあ、結果的のはこの終わり方でよかったんじゃないかと思う。ほむらを迎えに来てそれでハッピーエンドっていうのもありかもしれないけど実際にそうだと今ほど絶賛は出来てなかったかも。
以前スクライドの監督がスクライドの最終話一つ前のカズマと劉鳳が共闘して本土を撃退したところで終わりと思って満足した人は男性ホルモンがたりませんねと言ってた記事があったけど今回のまどか☆マギカにも言えるかも。
続編に関しては特に何も報じられていないけどあるとすればほむらVSまどかになるんやろうか?あと、人間の部分を奪われたアルティメットまどかも気になるしほむらの奴隷と化したキュウべぇのその後もきになるなぁ。
これ以上続編を作るのはどうかと思ってたけどあの終わり方だと続きが見てみたくなるね。
返信する
>こみちゃん (BOSS from XX)
2013-12-09 11:20:10
>こみちゃん
ヤホーのレビューとかでは賛否両論にはなってるっぽいけど、否の攻撃力が強いから意見が真っ二つに見えるだけで、実際の所は賛が圧倒的に多そうな感じですね。
ほむらちゃんを迎えに来てハッピーエンドなら今回の映画で終わって良いやろうけど、続きが作りたいってだけの理由でわざわざラストを変えたんなら、責任を持って続きを描いて欲しいもんです。
まどかVSほむらちゃん、「愛とは何んぞや?」がテーマになるんかな?
返信する

コメントを投稿

アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリの最新記事