いつまでもぼちぼち

食べ物とか読書録です
アフィリエイト広告が有ります
「ORKの口伝」はフィクションです
実在する全てと無関係です

目玉焼き丼

2014-08-24 | Weblog
目玉焼き丼

朝食に目玉焼き丼を食べる。
まあ、目玉焼きを乗せただけなのだけれども。

朝起きてまず頭に思い浮かんだのが、何を食
べようかなということ。
昨日の仕事がきつかったにも係わらず、食べる
ことを考えることが出来るのだから、まだ私は
大丈夫かなと思った。
食べ物の入っている冷蔵庫に、一直線に向かう。
冷蔵庫以外にも食べ物は入っているが、大抵
乾物などの簡単に食べることが出来ない物が
多いので、朝はそちらには向かわない。

冷蔵庫を開けて中身を確認する。
朝から食べるのに向いていると思われるのは、
すぐに火が通る卵くらいだった。
卵を取り出し、コンロの横にいつでも置いてある
小さなフライパンを用意する。目玉焼きを作る
のにちょうどいい大きさのフライパンで、他に
何かに使うにしては小さすぎると思う。
以前ソーセージを野菜と炒めるのに使ったときは、
結構外にこぼれ出て、後片付けが面倒だった
のを思い出す。

マーブルコートかチタンコートか分からないが、
コーティングされたフライパンなので、油は引か
なくても焼くことが出来る。
しかし、午前中のエネルギーを摂る為の朝食
なのだから、油も摂っていいだろう。少し油を
引いて、卵を割入れる。

最初から弱火でゆっくりと焼く。
確か、白身と黄身では凝固する温度が違うから、
半熟の卵が出来るとか聞いたことがある。
白身だけにしっかりと火が通るように、ゆっくりと
焼き上げる。
半熟に仕上がったら、そのままよそっておいた
ご飯の上に乗せる。他のことは特にしない。
味付けも醤油をたらすだけ。

熱々のご飯の上に乗せた目玉焼き、半熟の
黄身をつぶして穴を開け、そこに醤油をたらす。
ああほんと、ご飯の国に生まれてよかったなと
改めて思いました。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(土)のつぶやき

2014-08-24 | Weblog

[article_title] 『2014年08月22日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/404185…読書#本#エッセイ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(金)のつぶやき

2014-08-23 | Weblog

[article_title] 『2014年08月21日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/404129…読書#本#エッセイ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(木)のつぶやき

2014-08-22 | Weblog

[article_title] 『2014年08月20日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/404073…読書#本#エッセイ


[article_title] 『海鮮丼』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/404113…読書#本#エッセイ #食べもの



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮丼

2014-08-21 | Weblog
海鮮丼

 昼食に海鮮丼を食べる。
海の美味しさが器からあふれるような一品
だった。

 昨日、釣り好きのご近所さんが海釣りに
行ってきて、とても大漁だったようで、私の
家にもおすそ分けがやってきたそうだ。
 今日そのご近所さんに直接会うことがあり、
お礼を言ってその時の話を聞かせてもらう。
はまちが七匹も釣れたそうで、とても自分の
家だけで食べることは出来なさそうだったと
のこと。
 冷凍すればしばらく食べることが出来そう
な気もするが、ご近所さんたちは私と違って
気前がいい。ご近所さんに恵まれているとい
うのは、毎日を過ごすのにありがたいことだ
と思う。

 私が料理したわけではないが、昼食に頂い
たはまちの刺し身があった。外では食べるこ
とが出来ないくらいの量が、一人前として作
られていて、ちょっと驚いた。
 まずは刺し身で、新鮮なハマチの身の弾力
がしっかりとした歯ごたえとなって、気持ち
のいい美味しさだ。

 しかし、刺し身だけで食べるにはもったい
ないくらい沢山あったので、ご飯に乗せて海
鮮丼にして食べることにした。
 刺し身はタップリとあるので、後はご飯に
乗せる前にからめるタレを作るだけ。
少し甘みがあったほうが丼らしいかと思って、
めんつゆに煎りゴマを入れて、わさびを溶い
て、刺し身をタレにからめてご飯に乗せる。
あっという間に出来たのは、刺し身にしてお
いてくれた家族のおかげだろう。

 パパっと出来上がって、すぐに頂く。
美味しい。
ハマチの旨味が存分に味わえる一品。
 しかし、ハマチの味わいに対してどうも塩
気が薄く感じる。多分めんつゆを使ったせい
なのではないだろうかと思う。
後から醤油を足し入れて、上から少しかけて
も、やっぱり少し塩気が薄い。
 素直にわさび醤油で絡めたほうが良かった
かもしれない。

 よくよく考えたら、新鮮なハマチの美味し
さに、めんつゆでは太刀打ち出来ないのは仕
方が無いのかもしれない。
 もともとそうめんやうどんなど、淡白な食
べものにつけたりかけたりするつゆなのだか
ら、しっかりした味のものと合わせたら弱く
感じてしまうのは当たり前なのではないかと
思った。
 やはり新鮮な刺し身には、わさび醤油が一
番合う。海鮮丼にしてもまだ刺し身があった
ので、残りはわさび醤油で素直に楽しんだ。

 次に機会があったら、今度はたまり醤油と
わさびで味付けして試してみたいと思いまし
た。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(水)のつぶやき

2014-08-21 | Weblog

[article_title] 『2014年08月19日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/404017…読書#本#エッセイ


「読書録「フィンランド森と街に出会う旅」2」 goo.gl/d7PbSk


[article_title] 『わかめおじや、読書録「フィンランド森と街に出会う旅」2』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/404055…読書#本#エッセイ #読書


読書録「フィンランド森と街に出会う旅」2

文・写真 鈴木緑
出版 東京書籍

p66より引用...『フィンランド 森と街に出会う旅』鈴木 緑 ☆2 bit.ly/XzOqis #booklog#読書#本



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「フィンランド森と街に出会う旅」2

2014-08-20 | Weblog

読書録「フィンランド森と街に出会う旅」2

文・写真 鈴木緑
出版 東京書籍

p66より引用
“落ちこぼれが少ない理由に、フィンランド
では勉強が著しく遅れてしまった生徒には補
修を専門に担当する教師がついて、遅れた分
を取り戻すことが出来る、ということも挙ら
れる。”

目次から抜粋引用
“フィンランドとはこんな国
 フィンランドの四季、名所、名物
 フィンランドの人々”

 デザインジャーナリストでカメラマンの著
者による、フィンランドについて書かれた一
冊。
 街中の事情についてから人々へのインタ
ビューまで、率直な意見が書かれています。

 上記の引用は、フィンランドの教育事情に
ついての一節。義務教育を終えた時点で、成
績が良くない時は、無料でもう一年学べるそ
うです。足踏みすることに対して、世の中に
理解があると、あまりイライラせずに勉強で
きそうですね。
 文章での紹介が中心ですが、写真もタップ
リとあって目にも楽しい一冊です。
ガイドブックとしては使いにくそうな感じで
すが、もともと観光ガイドとして書かれてい
るのではないのでしょうから、家でじっくり
と読むのにいいのではないかと思います。
 先に紹介した本の中でも出ていた、サルミ
アッキがここでも紹介されています。ウケ狙
いでないのならば、お土産にはあまりお薦め
出来ないとのこと。このキャンディーをお土
産に買って帰ることが出来る、冗談の分かる
人がいると、楽しいでしょうね。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかめおじや

2014-08-20 | Weblog
わかめおじや

 昼食にわかめおじやを食べる。
少しする磯の香りが美味しい一品だった。

 最初に食べたのは、とても有名な元祖イン
スタントラーメンだった。普段は丼に入れて
お湯を注いだだけで食べるのだけれど、今日
は鍋で作った。

とってもお腹が空いていたので、麺を先に
食べてスープでおじやを作ることにした。
 体にあまり良くないのかもしれないのは、
子供の頃からさんざん聞かされてよく知って
いる。ラーメンのスープは塩分と油がとても
多いからだろう。けれど、いつもいつも捨て
てしまうのも、もったいないのではないかと
思う。たまには汁の一滴まで食べよう。

 麺を出来るだけすくい取って、鍋にスープ
を戻す。ラーメンスープとご飯だけでは、
少々色どりも栄養価も偏っているだろうから、
普段沢山食べることが少なくなっている野菜
を入れることにした。
 冷蔵庫を探してみたけれど、残念なことに
あまり手頃な野菜が無かった。下茹でなどの
処理が不要な菜っ葉類があればよかったのだ
が、ないものは仕方が無い。
 更に冷蔵庫を探してみたら、私に食べても
らうことを待っていたかなような、丁度一食
分くらいのカットわかめが残っていた。
運命、全ては運命なのだよ、とは某有名格闘
ゲームの手足が伸びるヨガ使いのセリフだっ
ただろうか、突然思い出した。

 スープを少し薄めて沸騰させ、かっとわか
めを入れる。普通の人にとっては何回かに分
けるくらいかもしれないが、私にとっては一
食分のカットわかめを入れる。
 カットわかめがみるみるふやけていくとこ
ろをみるのは、いつ見ても面白い。
 わかめがふやふやになってしまわないよう
に、早めにご飯を入れる。ご飯がふやけきっ
てしまわないうちに、用意しておいたすりご
まを入れ、タマゴで仕上げる。
何だかやたらに忙しく作ってしまった。

 冷凍してあったご飯を使ったのだが、スー
プを吸って膨らむことを考えて少し少なめに
しておいたのだが、出来たものを見たらかな
りの量になった。
 味付けは安心の老舗インスタントラーメン
の味、少し薄めた分最後に塩コショウで整え
た。美味しい。

 すごくお腹いっぱいになったランチタイム
でした。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(火)のつぶやき

2014-08-20 | Weblog

[article_title] 『2014年08月18日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/403961…読書#本#エッセイ


[article_title] 『ゴーヤ、読書録「フィンランド」3』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/403997…読書#本#エッセイ #読書


読書録「フィンランド」3

著者 「地球の歩き方」編集室
出版 ダイヤモンド社

p90より引...『フィンランド かわいいデザインと出会う街歩き...』 ☆3 bit.ly/1kR81ES #booklog#読書#本



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「フィンランド」3

2014-08-19 | Weblog

読書録「フィンランド」3

著者 「地球の歩き方」編集室
出版 ダイヤモンド社

p90より引用
“サルミアッキとは、薬草の一種であるリコ
リスに塩化アンモニアで味付けしたフィンラ
ンド独特の飴のこと。通称「世界で最もまず
い飴」。”

目次から抜粋引用
“暮らすように楽しむヘルシンキ
 極夜が生んだほっこりデザイン
 ヘルシンキで泊まる、食べる、買う
 ムーミンに会いた~い
 フィンランド雑学ノート”

 旅行好きなら知らない人はいないであろう、
観光ガイドブックシリーズの、フィンランド
を紹介する一冊。
 交通マップからサウナの入り方まで、フィ
ンランドを楽しむための情報が満載です。

 上記の引用は、スーパーマーケットでの買
い物について書かれた項での一節。
なんでこんなものがいつまでも残っているの
だろう、というような珍妙なものは、どんな
国にでもあるものなのですね。
他所の国の人が食べたら不味いものでも、子
供の頃から食べ慣れた現地の人にとっては、
大切な食文化の一つなのかもしれません。
日本の納豆や古漬けなんかも、他の国ではこ
んなふうに紹介されているかもしれませんね。
しかし、それにしても、味付けに使う調味料
は他になかったのでしょうか?
 全編カラー写真が使われていて、見るだけ
でも楽しめる一冊です。最後の方には、本編
の紹介もちゃっかりされています。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ

2014-08-19 | Weblog
ゴーヤ

 昼食にゴーヤの炒めものを食べる。
爽やかな苦味がいいアクセントになっている
一品だった。

 苦いものは普通毒だと思って口から出すも
のなんだろうけれども、ゴーヤは苦くても沢
山食べてしまう。よく考えると、実に不思議
な食べ物だ。
 他に苦くても口に入れて飲み込んでしまう
ものといえば、大抵は薬なのではないだろう
か。そういえば、ビールも物によっては苦味
が強い。
 自然に近い子供は敬遠する苦いものを、楽
しんで食べたり飲んだり出来るようになると、
大人の味覚を手に入れたということなのかも
しれない。

 そんなゴーヤだが、今年はなんだか食べる
機会が少ない。まあ、もともと私以外の家族
があまり好まないので、食卓に並んでも半分
以上一人で食べていたものだけれど。
 それにしても、まだ片手の指が余るくらい
の回数しか、今年は食べていないのではない
だろうか。はっきりと食べたという記憶が、
全くないので、ひょっとすると初めてかもし
れない。

 ゴーヤを作っている人に話を聞くと、種を
植えて水を撒いていれば、他には何の手入れ
も要らないようなふうに言っていた。
 そりゃあお店に出す商品として育てるのな
ら、なにかしかの手入れをしなければならな
いのだろう。しかし、自分の家で作って食べ
るのなら、この暑い季節に特に手入れをしな
くていいゴーヤは、家庭菜園にはもってこい
な野菜なのではないかと思う。

 今日のゴーヤチャンプルーに入っていたも
のは、
ゴーヤ
タマゴ
鶏肉
白ゴマと至ってシンプルな中身。
 けれどシンプルであるが故に、ご飯のおか
ずにしたらその相性はとてもいい。
苦味があるにもかかわらず、どうしてか美味
しいと思って食べてしまうのは、食べている
本人でも不思議で仕方が無い感覚だ。

 もう8月の下旬に差し掛かろうとしている
この時期、早朝は日によっては随分と過ごし
やすい気温になってきている。
 初めて食べたゴーヤチャンプルーかもしれ
ないが、これが今年最後になるかもしれない
と思うと、季節の過ぎる早さを感じてしまい
ました。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(月)のつぶやき

2014-08-19 | Weblog

[article_title] 『2014年08月17日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/403904…読書#本#エッセイ


[article_title] 『ご当地ポテトチップ、読書録「築地で食べる」4』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/403939…読書#本#エッセイ #読書


読書録「築地で食べる」4

著者 小関敦之
出版 光文社

p34より引用
“すなわち、私た...『築地で食べる 場内・場外・”裏”築地 (光文...』小関 敦之 ☆4 bit.ly/1teokMw #booklog#読書#本



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「築地で食べる」4

2014-08-18 | Weblog

読書録「築地で食べる」4

著者 小関敦之
出版 光文社

p34より引用
“すなわち、私たち消費者にとって最も重要
なことである「その店が旨いか、マズい
か?」という問題は、情報を発信するマスコ
ミにとっては、二の次、三の次なのだ。大変
悲しいことではあるが、現実として受け止め
ざるをえない。”

目次から抜粋引用
“美食の街「築地」の幻想
 いつから築地は旨いものの街になった?
 築地で美味しいものを食べるための十カ条
 築地に来たらここで食え!”

 テレビ番組の企画で優勝し、築地王となっ
た著者による、築地市場を食べることを中心
に案内する一冊。
 築地市場の基礎知識から個々のお店の紹介
まで、地図や写真も混じえて書かれています。

 上記の引用は、マスコミに出るのに味がイ
マイチなお店について書かれた項での一節。
人から教えられる情報というのは、必ずその
間にいる人の主観と都合が混ざるものなのだ
なと思いました。
本当に自分にとって美味しいものは、自分で
食べて確かめる以外に無いのかもしれません
ね。
 しかし、あらゆるお店を地方からやってき
て、食べて確かめて回るというのは非現実的
です。そういう人のためにも、ある程度の案
内書はありがたいものです。
私は築地に行ったことがないので、この本の
内容があっているかどうかわかりません。
しかし、食べものに関する記述を見ていると、
私には合いそうな気がしました。
いつか行く機会があるのなら、持っていくの
にやぶさかではない一冊です。新書なのでか
さばりませんし。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地ポテトチップ

2014-08-18 | Weblog
ご当地ポテトチップ

 おやつにポテトチップを食べる。
しっかりとした味わいの一品だった。

 今日食べたものは、家族の旅行のお土産に
貰ったもの。ご当地の名物料理の味を再現し
たもので、美味しいものだった。
 再現されていた味は、最近はもう一時の流
行りでは済まなくなってきた、ご当地B級グ
ルメのもの。グランプリで銀賞をとったこと
のあるメニューと、袋に書いてあった。

 場所は岡山県の津山、津山ホルモンうどん
の味つけとのことだったが、実物を食べたこ
とがないので、上手く再現出来ているのか全
く判断がつかない。
 再現率はわからないけれど、食べて美味し
いと言うことはよくわかった。裏の材料一覧
を見ていると、味付けの土台はどうも味噌味
となっているように思う。

 しかし、ポテトチップになっていると、味
噌で味が付いているかどうかはよくわからな
い。私の舌が鈍いのだろうけれど、甘辛くて
美味しいなくらいにしか分からなかった。
 岡山県の味噌の味もわからないが、もとの
味噌も甘みの強いものなのかもしれない。
味噌が甘めということは、醤油も甘めの仕上
がりなのではないだろうか。それはまた別か
もしれない。

 まあとにかく、津山ホルモンうどん風味の
ポテトチップは美味しかった。
 少し難点を挙げるとすれば、味付けが濃す
ぎる感があるのではないかと思う。

 普段食べているうすしおのポテトチップだ
と、一袋すぐに食べてしまうのだけれど、こ
のポテトチップは途中で三回休憩してしまっ
た。
 その休憩の度に、2リットルのペットボト
ルのお茶を、三分の二くらいずつ飲んでし
まった。

 これは明らかに味の濃さによるものだと思
う、甘くて辛くてポテトチップだけれどご飯
のおかずにもなるような味付け。
 元のうどんも多分ご飯と一緒に食べると、
とても美味しい物なのだろうなと思った。

 こうしてお茶をタップリと飲みながら、少
しずつ楽しんだこのポテトチップを食べて思
い出したのが、味噌煮込みうどんについての
某大物ベテラン芸人の話。
 味噌煮込みうどんは確かに美味しいけれど、
夜中に水をガンガン飲むというような内容
だったと記憶している。夜中になるまでもな
く、その場でガンガン水分を求めてしまうの
だから、このポテトチップは非常に味が濃い
のだと思った。

 津山ホルモンうどんの味付けは美味しいと
いうことがわかったので、次は本物のうどん
の方を食べたくなりました。
 いいお客さんになってしまいそうです。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日(日)のつぶやき

2014-08-18 | Weblog

[article_title] 『2014年08月16日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/403852…読書#本#エッセイ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする