今から、着熟しを想像しまして心踊る逸品達かと!

2024-07-28 19:05:21 | 日記

今日は丁稚が愛してやまないローマのアメトラブランドCHESAPEAKESのご紹介!

(2025年の春夏商品になります)

Today I would like to introduce to you the Roman American traditional brand CHESAPEAKES, which is my favorite! (These are their Spring/Summer 2025 products)

先ずはアメトラの定番的なアウターCPOになります。

Chief petty officerの省略語で主に戦艦の艦上での作業に使用されましたシャツジャケットになります。

ヴィンテージなどでよく見かけますのは、ウール素材になりますが、

First, we have the classic American traditional outerwear, the CPO.

It is an abbreviation for Chief Petty Officer, and is a shirt jacket that was mainly used for work on board battleships.

The ones you often see in vintage items are made of wool,

こちらはコットンのヘリンボーンツィルを使用しております。

春は勿論ですが、秋口それからダウンベストなどレイヤードされれば初冬まで充分にお使い頂けるアウターと

なりますね。

こちらインディゴで染められておりますので、

This item is made of cotton herringbone twill.

It's perfect for spring, but it can also be worn in early autumn and even into early winter if layered with a down vest.

It's dyed with indigo, so

洗い加工に依り新品時からエエ雰囲気のエイジングもお楽しみ頂けます!

上手いですよね!イタリア人はアメリカ物を、より素敵に表現されるのは本当に長けていると思いますね。

ヴィンテージに近いリアルな物作りではなくて、素材の置き換えや洗い加工それからサイズ感などで本物より

格好良く表現するのに長けている人種だと思いますね。

本来のアメリカ物は、機能美や耐久性などには長けているのですが、どこか野暮ったい雰囲気が残るウェアーですよね。

(そこが又アメリカ物の魅力なのかもしれませんが)

其の昔、ストーンウォッシュ(軽石でジーパンを洗う加工)成る加工方など見出したのもイタリア人で、

カッコイイ物作りには本当に長けた人種だと思いますね。

多分、日頃からファッションや日焼けや車に上手い飯の事ばかり考えているからでしょうね。

イタリアに通えば通うほど痛感してきますので。

お話を戻しましてと、

The washing process gives the item a nice aging look right from the time it's new!

They're really good at it! I think Italians are really good at expressing American items in a more beautiful way.

They're not making things that are realistic and close to vintage, but they're good at making things look cooler than the real thing by replacing materials, washing them, and using sizing.

Original American items are good at functional beauty and durability, but they have a somewhat unfashionable feel to them.

(Maybe that's the charm of American items)

Italians were the ones who discovered the stone washing process (washing jeans with pumice) a long time ago, so I think they're really good at making cool things.

Maybe it's because they're always thinking about fashion, tanning, cars, and good food.

The more I go to Italy, the more I feel that way.

Getting back to the topic,

同じインディゴヘリンボーンツィルのベストもございます。

We also have the same indigo herringbone twill vest.

丁稚も愛用しておりますCHESAPEAKESのUS NAVYのシャンブレーシャツにもご覧の通り良くお似合いになりますね!

コーディネィトしたみたいに良く似合っておりました。

こちらのシャンブレーシャツも定番として展開する予定になります。

As you can see, it matches well with the US Navy chambray shirt from CHESAPEAKEES, which is also a favorite of mine!

It looked so good that it looked like it was coordinated with the rest of the outfit.

This chambray shirt will also be sold as a standard item.

背中面はシャンブレー素材になります。

パンツでは、

The back is made of chambray material.

For the pants,

リップストップコットンのカーゴパンツが良かったですね!

The ripstop cotton cargo pants were great!

こちらがバックスタイルになります。

ヒップ周りや太腿部分にはゆとりを取っており膝から裾に掛けましてテーパードしましたデザインとなります。

ですからスポーツマン体型の方でも格好良く穿いて頂けますよ!

ヴィンテージよりもシルエットが綺麗なので現在の洋服とのコーディネィトもし易いですね。

This is the back style.

There is room around the hips and thighs and the design is tapered from the knee to the hem.

So even those with an athletic build can wear them with style!

こちらも、こんな感じの洗い加工が施されており新品時から古着の様な熟れ感もございますので

自然な雰囲気でお楽しみ頂けますよ!

素敵なショーツもございました!

These items have also been washed like this, so they have a aged look even when new,

so you can enjoy them in their natural look!

We also found some lovely shorts!

シャンブレー素材の洗い加工が施されましたベーカーショーツ!

Baker shorts made from washed chambray material!

こちらがバックスタイルとなります。

真夏に涼しく穿いて頂けるショーツかと!

こちらは僕好みな

This is the back view.

These shorts are perfect for staying cool in the middle of summer!

I like these shorts.

キャンディーストライプのオックスフォード素材(通称キャンスト)のバミューダショーツ!

其のネーミングもナンタケットショーツ!

米国のボストニアンの避暑地ケープコッドの沖合に有るナンタケット島でボストニアンの別荘地になります。

古き良きアメリカが残る素敵な街並みもございます。

古着屋時代に毎月ボストンの南ニューベッドフォードの古着の工場でピックしておりまして、

其の工場の社長の自宅がハイアニスとJFKなどの自宅のある街に住んでおり、夏場にはナンタケット島に避暑に

出向いておりまして、僕も同行させて頂いた思い出がございます。

白人のリゾート地って色濃く残る島ですね。

アイビーな香り漂うリゾート地になります。

そしてこちらが、

These candy-striped oxford Bermuda shorts are named Nantucket shorts! Nantucket Island is located off the coast of Cape Cod, a summer resort for Bostonians in the United States, and is a vacation spot for Bostonians. There are also beautiful streets that retain the good old American atmosphere. When I was working at a second-hand clothing store, I used to pick clothes from a second-hand clothing factory in New Bedford, south of Boston, every month. The president of the factory lived in a city with homes in Hyannis and JFK, and in the summer he would come to Nantucket Island to escape the heat, and I have fond memories of accompanying him. This is an island where the image of a resort for white people remains strong. It is a resort with an Ivy League atmosphere. And this is,

バックスタイル!

右が片玉縁ポケットで左がパッチポケットになります。

アメリカ物のトラウザーズによく見かけるスタイルですね。

以上が、来春のCHESAPEAKESの逸品達となります。

今から、着熟しを想像しまして心踊る逸品達かと!

Back style!

The right has a single-welt pocket and the left has a patch pocket.

This is a style that is often seen on American trousers.

These are the masterpieces that will be available at CHESSAPEAKES next spring.

I can already imagine these masterpieces ripening and it makes my heart dance!

追伸

来春も企画させて頂きます!

英国のトラウザーズ専業ブランドCORDINGSで、

クラシックなサイドアジャスター付きのデザインで

フロントもクラシックなボタンフライとなります!

そして生地は

イタリアのSOMELOSのコードレーンを使用しまして企画させて頂きます。

(SOMELOSのコードレーンは、ピケ素材みたいな畝状になっており生地自身に独特な立体感もございまして

素敵な夏素材になります。さすがイタリアの生地屋ですね。一目で上物な生地と判って頂けると思います。)

シルエットはボーイズのみのパターン(今までとシルエットは同じになります)で、今回からは

サイズピッチもCORDINGSにお願いしまして1インチ刻みで展開させて頂きます。

(今年までは2インチピッチでしたので)

29インチの方は30インチを購入されましてウエスト詰めなどで対応しておりました。

来年からは、其の手間も省けまして最初から丈上げのみでお楽しみ頂けます。

乞うご期待下さい。