しかし素敵な素材のコートになりますのでワードローブに是非入れてあげて下さい!

2025-02-06 09:28:53 | 日記

本日ご紹介の一品になります!

素敵なバッグでしょう!

いえいえバッグじゃございません。

其の答えは、

This is the item we'd like to introduce today!

It's a lovely bag, isn't it?

No, it's not a bag.

The answer is,

イタリアはミラノのコートメーカーLimpermeabileのフード付きステンカラーコートになります。

This is a hooded trench coat from Limpermeabile, a coat manufacturer in Milan, Italy.

こちらが、其の全貌となります。

素材は撥水加工が施されましたポリエステル100%の素材になります。

此の生地が、インポート臭くてインポート好きさんには堪らない素材かと思います。

This is the full picture.

The material is 100% polyester with a water-repellent finish.

This fabric has an imported feel to it, and I think it will be irresistible for fans of imports.

触ってみますとポリエステルなのに皺が入るのです。

When you touch it, it wrinkles even though it's polyester.

ですから着用しますと張り腰は有るものの自然な装いが楽しめるのです。

これインポートならではのお楽しみですよね。

何と云いましても、此の素材に惚れ込みましてオーダーしちゃいました。

是非試してみて下さい。

ディティールは、

So when you wear it, it's a bit tight, but you can enjoy a natural look.

This is the fun that only imports can offer.

I fell in love with this material and ordered it.

Please give it a try.

The details are,

機能性重視のラグランスリーブを採用しております。

It features raglan sleeves for functionality.

フロントは比翼仕立てになります。

The front is a lapped style.

お袖口はWボタン仕様。

The cuffs have double buttons.

内ポケットも装備しております。

It also has an inner pocket.

こちらがバックスタイルになります。

This is the back style.

T

ロング丈ですが、スリットの切れ込みも深いので歩行も楽チンですね。

Although it is long, the slits are deep so it is easy to walk in.

そして裾裏には、此の様なギミックが!

実は、

And on the bottom of the hem, there is a gimmick like this!

Actually,

此の中にコートが全て収納できるのです。

パッカブル仕様のコート何です。

梅雨時の出張などにも重宝しますよ。

春先などに、

You can store all your coats in this.

It's a packable coat.

It's also useful for business trips during the rainy season.

In early spring,

未だ未だ肌寒いですが、春物を装いたい!って方にはKanellのコットンのタートルネックスウェーターなどに

羽織るのも如何でしょう!

綺麗な色目のスウェーターが春らしさも演出してくれますよ!

It's still chilly, but if you want to wear something spring-like, why not try wearing a cotton turtleneck sweater from Kanell?

A sweater in a pretty color will give you a spring-like feel!

SPENCE BRYSONの麻素材で英国CORDINGSに別注しましたトラウザーズにYUKETENでホーウィン社の

クロームエクセルで別注しましたビットモカシンなどコーディネィト為さるのもお勧めですね!

夜桜シーズンなどには、

We recommend coordinating the trousers made of SPENCE BRYSON's hemp material by CORDINGS in the UK with the bit moccasins made of YUKETEN's Horween Chrome Excel!

For the cherry blossom season,

チンストラップを留められるのもお勧めですね。

It is also recommended that you can fasten the chin strap.

こちらがバックスタイルになります。

そしてフードを外しますと、

This is the back view.

And if you remove the hood,

オーダーでお作り頂けますチノスーツなどにコーディネィト為さるのも如何でしょう!

How about coordinating it with a custom-made chino suit?

これならビジネスにも充分お楽しみ頂けるのではないでしょうか!

This is sure to be a great way to have fun even when it comes to business!

春先から梅雨時は勿論、秋口まで3シーズンお楽しみ頂けるステンカラーコートになります。

そしてもうワンカラー、

This is a baldachin coat that you can enjoy for three seasons, from early spring to the rainy season and even early autumn.

And there is another one-color coat,

定番ネイビーのご用意もございます。

Classic navy is also available.

こちらも当然ラグランスリーブの採用となります。

This one also naturally features raglan sleeves.

比翼仕立てのフロントになります。

It has a concealed front.

お袖はWボタン仕様。

The sleeves have double buttons.

お襟にはチンストラップ付き。

The collar has a chin strap.

其れから、こう云うところがイタリアらしいですよね。

Also, this is a very Italian thing.

前振袖になっております。

お袖はお袖で縫製しまして、身頃は身頃で縫製しましてお袖を捻って縫製すると手間を掛けて作られております。

でも洋服自体が立体的に魅えるし機能性も有るしと一石二鳥ですね。

It is a front-length kimono.

The sleeves are sewn together, the body is sewn together, and then the sleeves are twisted and sewn together, so it is a time-consuming process to make.

But the clothes themselves have a three-dimensional appeal and are functional too, so it kills two birds with one stone.

こちらがフードを付けた状態のバックスタイル!

Here's the back view with the hood on!

こちらのネイビーも勿論、此の大きさのパッカブルになります。

Of course, this navy color is also packable at this size.

便利でしょう!

That's convenient!

アイビーリーガースみたいにパーカーオンパーカーの着熟しなど如何でしょう!

ボーイズ別注MIXTAのプルオーバーパーカーなどに着用してあげて下さい。

How about a hoodie-on-hoodie look like the Ivy League girls!

Try wearing it with a boys' special order MIXTA pullover hoodie.

此の装いなら、ボーイズ別注ホワイトデニムなどコーディネィトされるのもお勧めですね!

梅雨時などBEANブーツやDANNERのスラッシャーブーツなどコーディネィトされましてフードを被って

頂ければ傘要らずの着熟しもお楽しみ頂けますね。

先日も出張でパリに行っておりまして、初日が雨でしたが傘を刺さずに歩かれている方が本当に多かったですね。

僕もダッフルコートのフードを被ってスーパーの買い出しなど出向いておりました。

冷たい雨の日にINVERTEREのダッフルコートは重宝しました。

雨などに当たりますとコート自身も小慣れて参りますのでこれも又一石二鳥ですね。

お仕事にも是非お使いになってみて下さい!

If you wear this outfit, we recommend coordinating it with a boy's special order white denim!

During the rainy season, you can enjoy the ripening weather without an umbrella by coordinating it with BEAN boots or DANNER Thrasher boots and putting on the hood.

I went to Paris on a business trip the other day, and it rained on the first day, but there were so many people walking around without umbrellas.

I also wore the hood of my duffle coat when I went shopping at the supermarket.

The INVERTERE duffle coat was useful on cold rainy days.

When you get caught in the rain, the coat itself will get used to it, so this is also a two-for-one deal.

Please try using it for work too!

夏場や梅雨時にEAST HARBOUR SURPLUSにシアサッカー素材で別注しましたジャケットなどにコーディネィト

されるのもお勧めですね。

We recommend coordinating it with a seersucker jacket specially ordered from EAST HARBOUR SURPLUS during the summer and rainy season.

INCOTEXのペーパーコットンのトラウザーズなどに雨天時に重宝致しますJOSEPH CHEANEYのCAIRNGORM

など如何でしょう!

こんな感じでONOFF兼用でお楽しみ頂けるフード付きステンカラーコートになります。

How about some INCOTEX paper cotton trousers and Joseph Cheaney's CAIRNGORM, which are great for rainy days?

This is a hooded baldachin coat that can be worn both on and off the job.

って事は、丸々1週間楽しめるコートですからより体にも馴染みますね。

でも、他のアウターやコートも着たいですよね。

しかし素敵な素材のコートになりますのでワードローブに是非入れてあげて下さい!

商品は下記からお願いします。

This means that it's a coat that you can enjoy for the whole week, and it will fit your body better.

But you'll also want to wear other outerwear and coats.

But this coat is made of a lovely material, so be sure to add it to your wardrobe!

Please see below for products.

 

商品一覧 :: L’impermeabile HOLLAND MEMO

 

追伸

PS

女将からの伝言になります。

東京出張の為、今週の6日と7日は臨時休業とさせて頂きます。

発送やお問い合わせでご迷惑おかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。

8日の土曜日から平常営業させて頂きます。

素敵な逸品をハンティングしておりますのでお楽しみに!

This is a message from the proprietress.

今月25日からウェブサイトがリニューアルされました。

The website was renewed on the 25th of this month.

一見するとどこが?と思われるかもしれませんが、

At first glance, you may wonder what is so great about it, but

画面の左上端に、日本語と英語の選択が可能となりました、

You can now choose between Japanese and English at the top left of the screen.

英語を押しますと、

Press English,

こんな感じでウェブサイトが全て英語表記となります。

海外の方にはかなり便利になると思いますね。

ご購入手続きも以前よりかなり楽に行える様になっております。

宜しければお楽しみになってみて下さい!

So the website will be entirely in English.

I think this will be very convenient for people overseas.

The purchasing process has also become much easier than before.

Please enjoy the new version!

 

 


最新の画像もっと見る