早朝からチルドレンのジョニーと、波乗
りに向かいましたが、
どこのポイントも、波が無くて、取りあ
えず櫛本さん宅に戻り作戦会議と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/84025ba50b60d2e225b918d8e95dd31f.jpg)
櫛本さんが、
(美味しいお茶入れたげるわ!)と。
来週から行かれるモルディブのお話に、
華が咲きまして、波乗りに行く事すら
忘れてしまいそうに。
(今から1時間くらい小さいけど、
乗れんで!)と。
貸し切り状態の竹が島で、ジョニーも、
櫛本さんから、ロングの乗り方に付いて
手取り足取りと伝授されておりました。
櫛本さん宅に戻りましても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/36304ce6e6e159e78beb5d10796746b3.jpg)
(こうやって乗らなあかんで!)と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/3c62a60d2d103d89c0eeef7b95f803fd.jpg)
(60年代のビデオ貸したるから、これ
見て勉強しておいで!)と、感謝感激の
ジョニーでした。
水曜から、友人の結婚式に行かれるそう
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/6c6839c72b8584f234c70025de175276.jpg)
オーダーメイドで、結婚式のジャケット
作られたそうです。
洒落たヘチマ襟で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/540424b3ca22078e4a520726c7501923.jpg)
此の様に、フルハンドの逸品でした。
素材が、オーガニックのスイスコットン
で着心地が、滑らかそのものでした。
これを、どう料理されるのか、洒落た
御仁は、一味違いますね。
前菜が長くなりましたが、そろそろ主菜
に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/91e501344d5fcb05e42f243266b50041.jpg)
昨日に引き続きまして、本日もレインス
プーナーの御紹介です。
素材は昨日同様のリバース使いのスプーナ
ークロスになります。
お色は、トラッドなレッドになりまして、
柄行きも、カジキマグロが主題の総柄です
ので、僕ら日本人にも着熟しやすいかと
思いますね。
やはりアロハは、柄行きが勝負ですもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/9ba70e08703c741dc77c568dbebd29d3.jpg)
70年代ライクに、林さん別注コーデュロィ
518に、大人のVANSで味付けされるのも
如何でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/f420f6a615709da66b45846cbe80c866.jpg)
僕も昨年からヘビロテしており、色抜けも
始まっておりますダークマドラスのバミュ
ーダにナナミカ別注のワラビーなどもお似合
いになりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/f16fd608ee50fbed3f0d46d2c61daa1b.jpg)
皆さんお手持ちのベーカーパンツに、真っ赤
のレインスプーナーもバッチリな色合わせか
と思いますね。
レッドは、基本トラッドなお色になりますの
でコーディネィトもし易いかと思います!
りに向かいましたが、
どこのポイントも、波が無くて、取りあ
えず櫛本さん宅に戻り作戦会議と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/84025ba50b60d2e225b918d8e95dd31f.jpg)
櫛本さんが、
(美味しいお茶入れたげるわ!)と。
来週から行かれるモルディブのお話に、
華が咲きまして、波乗りに行く事すら
忘れてしまいそうに。
(今から1時間くらい小さいけど、
乗れんで!)と。
貸し切り状態の竹が島で、ジョニーも、
櫛本さんから、ロングの乗り方に付いて
手取り足取りと伝授されておりました。
櫛本さん宅に戻りましても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/36304ce6e6e159e78beb5d10796746b3.jpg)
(こうやって乗らなあかんで!)と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/3c62a60d2d103d89c0eeef7b95f803fd.jpg)
(60年代のビデオ貸したるから、これ
見て勉強しておいで!)と、感謝感激の
ジョニーでした。
水曜から、友人の結婚式に行かれるそう
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/6c6839c72b8584f234c70025de175276.jpg)
オーダーメイドで、結婚式のジャケット
作られたそうです。
洒落たヘチマ襟で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/540424b3ca22078e4a520726c7501923.jpg)
此の様に、フルハンドの逸品でした。
素材が、オーガニックのスイスコットン
で着心地が、滑らかそのものでした。
これを、どう料理されるのか、洒落た
御仁は、一味違いますね。
前菜が長くなりましたが、そろそろ主菜
に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/91e501344d5fcb05e42f243266b50041.jpg)
昨日に引き続きまして、本日もレインス
プーナーの御紹介です。
素材は昨日同様のリバース使いのスプーナ
ークロスになります。
お色は、トラッドなレッドになりまして、
柄行きも、カジキマグロが主題の総柄です
ので、僕ら日本人にも着熟しやすいかと
思いますね。
やはりアロハは、柄行きが勝負ですもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/9ba70e08703c741dc77c568dbebd29d3.jpg)
70年代ライクに、林さん別注コーデュロィ
518に、大人のVANSで味付けされるのも
如何でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/f420f6a615709da66b45846cbe80c866.jpg)
僕も昨年からヘビロテしており、色抜けも
始まっておりますダークマドラスのバミュ
ーダにナナミカ別注のワラビーなどもお似合
いになりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/f16fd608ee50fbed3f0d46d2c61daa1b.jpg)
皆さんお手持ちのベーカーパンツに、真っ赤
のレインスプーナーもバッチリな色合わせか
と思いますね。
レッドは、基本トラッドなお色になりますの
でコーディネィトもし易いかと思います!