#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【年末年始】悠真くん

2007-01-07 | Photo-diary
やっと、ご対面、甥っ子の「悠真くん」だ。
2006年8月18日生まれだから、まだ4ヵ月ちょっと。

まんまるとして、とってもかわいい。

まだまだ自発的な行動はないが、
ちょっとした仕草が、愛くるしかった。

ぎこちなく抱いてみる。

むずむずと動きだし、
やがて…居心地が悪くなったのか、愚図りだした。
その一挙手一投足が、おもしろい。
     (本人はいたって真剣だ)

時折、ごきげんがイイと

  「アアッ」

と言って、笑ってくれる。
100%、混じりっけなしのピュアなのである。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【年末年始】姫路城

2007-01-07 | Photo-diary
姫路といえば、なんといっても姫路城。
この城は世界遺産としても登録されている。

白壁が美しい。
まさに白鷺の名を持つ名城だ。

敷地がとにかく広い。
おじさんが凧揚げを楽しんだり、
子どもたちが走り回ったりしていた。

この日は年末のため、城内入場はお休み。
城のカタチはしていても、中身はビルヂィング…なんてのが多いが、
ここは正真正銘の木造建築物。
その栄華を堪能したかった。

次回に期待。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【年末年始】バスで姫路へ

2007-01-07 | Photo-diary
神戸空港から姫路市までは高速バスを使うことに。
約40分で姫路市に着くようだが、発着便が1日2本。
結局、空港内で2時間まちぼうけ。

久々に時間を持て余した。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【年末年始】鉄人28号

2007-01-07 | Photo-diary
同じく神戸空港にて。

「バビル2世」や「ジャイアントロボ」でおなじみの漫画家、
横山光輝さんが神戸生まれだということで、
「鉄人28号」の動くフィギュアが置かれていた。

ボタンを押すと、

 「よっこらしょ」

…という感じに、両手を挙げる。

誕生してから50年。
横山さん自身も2004年に他界した。
時代は確実に、流れていく。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【年末年始】神戸空港

2007-01-07 | Photo-diary
年末年始は、弟夫婦がいる姫路へ。
目的は甥っ子の「悠真」くんに会いに。
両親も仙台から姫路に入った。

はじめて降り立つ神戸空港。

まだ開港して1年に満たないためか、
年末だというのに、それほどの混雑もなく、
海の上で、静かに過ごす。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする