#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【今野英明】ぼくにできること

2009-02-28 | TAIWAN
ぼくにできること まだなにかあるかな
すべては終わってしまった そんな気がする夜

これからどうすれば どこへ行けばいいんだろう
君が恋しいよ 月さえ見えない夜

君は笑ってくれた いまにきっとうまくゆく
君は笑ってくれたよ いまにうまくいくからって

あと一歩 あと一歩だけ 前に足を出すんだよ
あと一歩 あと一歩だけ 夜はもう明けるころ

君を幸せにするものは いったいなんだろう
君を幸せにするものは いったいどこにある

ぼくはひとりでも 歩いていかなくちゃ
もうじき夜が明ける 今日は今日だけの今日

あと一歩 あと一歩だけ 前に足を出すんだよ
あと一歩 あと一歩だけ 夜はもう明けるころ

      ●

今ちゃんの新譜。
去年の11月に出た。

今野英明official web

最近はcanon EOSのTVCMにまで出演してるみたいだけど、

 歌心がセンター位置にぐっさりあるアーティストは強いのだ。
 ひさびさにがっつりバンドサウンドに乗って歌う全10曲。
 日本のポップス史のマイルストーンとなる傑作だ!

と謳われているとおり、彼の歌心はストレートで骨太で
すうっと心に入ってくる。

41才になって、バカボンのパパと同じになっても
彼のスタンスはブレることなく、まっすぐだ。

そんなSteadyな姿勢って、
やっぱワンドロップのReggaeに通じるところあるよね。

 しつこくマイペース。

ボクも見倣って、しつこく四角いフレームにこだわって
マイペースな距離感で、世界と対峙できたらって思う。

でも今回のアルバムで今ちゃんは
「拉致問題」を題材にした歌も歌ってる。

世界と付かず離れずじゃなくて、コミットすることも大事。
それがまた、イイ曲だから、是非聞いてみて。

      ●

写真は台湾の八里(パーリ)という北部の港町で。
週末の土曜日ってこともあって、
川岸の散歩道には、たくさんの人たち。

そんな中でカラオケ(台湾ではKTVっていうんだ)セットを持ち込んで
ひとり気持ちよく台湾調の演歌を歌っている。
当然、まわりも巻き込まれてしまう大音量なんだけど。

のどかな週末の光景。
⇒でも、背広着ちゃうところが、見られる気バリバリなんだな。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする