千鳥ケ淵戦没者墓苑は、日本国政府が設置した戦没者慰霊施設。
大東亜戦争の折に国外で死亡した日本の軍人、軍属、民間人の遺骨のうち、
身元不明や引き取り手のないおよそ35万8千柱の遺骨を安置。
国外であることに注目。
つまり、国内で死亡した民間人の遺骨は安置されず。
東京都慰霊堂(横網町公園内)には、東京大空襲時に亡くなった身元不明の遺骨を納めている。
何故、バラバラなのか。
国の安寧を願う施設としての招魂社、及び護国神社には、
お国のために闘った軍人を祀り、
国の戦争に巻き込まれた民間人の冥福は祈らない。
それは各自治体の施設とする、この国の姿勢。
国の安寧を願うばかりで、空襲や地上戦で巻き添えとなった人々の鎮魂は行わない。
国民を利用している…としか思えない。わたしは。
大東亜戦争の折に国外で死亡した日本の軍人、軍属、民間人の遺骨のうち、
身元不明や引き取り手のないおよそ35万8千柱の遺骨を安置。
国外であることに注目。
つまり、国内で死亡した民間人の遺骨は安置されず。
東京都慰霊堂(横網町公園内)には、東京大空襲時に亡くなった身元不明の遺骨を納めている。
何故、バラバラなのか。
国の安寧を願う施設としての招魂社、及び護国神社には、
お国のために闘った軍人を祀り、
国の戦争に巻き込まれた民間人の冥福は祈らない。
それは各自治体の施設とする、この国の姿勢。
国の安寧を願うばかりで、空襲や地上戦で巻き添えとなった人々の鎮魂は行わない。
国民を利用している…としか思えない。わたしは。