#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【DACHAU】レクイエム

2008-06-14 | MUNICH
3月16日。
沈痛な面持ちで
クレマトリウムを後にする。

有刺鉄線には、
誰かがその思いを
花に託したのか、

白バラが手向けられていた。




      「白バラ」潔白の証。




独裁による極端な思想が
12年間もの間、ドイツを翻弄し、
民族浄化の名目で1100万人を死に至らしめた。

その渦中にあった市民は
どれだけの恐怖を味わったのだろうか。

ボクたちにできることは
この史実を、しっかり後世に伝えること。
そして、死者を想うこと。
メメント・モリ。

人類最大の過ちを二度と繰り返さぬよう、
この記憶に刻み、伝え歩くこと。

「無知」なる涙をもって
自らの存在を見つめること。



      そして、与えられた命を全うすること。



無念の意志を受け継ぎ、
その懊悩を解放してあげることだ。

そのためにも、固まることなく
前を進んでいく。…それが、大事。









Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【DACHAU】そして、クレマト... | TOP | 【DEUTSCH】ドイツから得たもの »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | MUNICH