![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/1242332f94118130e92ba29fe04b5655.jpg)
ダルカラ『語られたがる言葉たち』初日明けました!
現在進行形の原発事故だからこそ、劇中の人々の声がグサグサ胸に突き刺さる。
津波の濁流に家や車が飲み込まれ、一緒くたに流されてゆく嘘の様な現場を知っているからこそ、
全町避難で家も車もあの日のままに取り残された光景を目の当たりにしているからこそ、
全てのセリフがとてもリアルで、だからこそ取り返しのつかない在り様に茫然として涙が止まらない。
「資本主義は真面目な報道と相性が悪い」「民主主義は真面目な報道と相性が悪い」
という2つの現実は、そのままこの社会の様を映していて絶望的になる。
沖縄も福島もまったく解決の糸口が定まらず、宙ぶらりんの状態だ。
しかし「見たいものしか見ないし、聞きたいことしか聞かない」民衆は、
巻き込まれまいとコミットしようとしない。
生きることは有象無象と共に在り、総ては地続きで境界線など存在しないのに、
やたらと線を引いて己れを安パイに留めようと躍起なのだ。
演劇が面白いのは、舞台と客席の隔たりが時間と共に一体化するところ。
他人事だった物語が血肉となって内面化し、演者も観客も渾然一体となる。
終演後のダブルコールはその表れだ。
資本主義も民主主義もこの社会の一面でしかない。
ここに生きる者、この時間を共有する者として、
何が大切なのか…この三部作は問うていると思う。28日迄。
#福島三部作
#photobybozzo
現在進行形の原発事故だからこそ、劇中の人々の声がグサグサ胸に突き刺さる。
津波の濁流に家や車が飲み込まれ、一緒くたに流されてゆく嘘の様な現場を知っているからこそ、
全町避難で家も車もあの日のままに取り残された光景を目の当たりにしているからこそ、
全てのセリフがとてもリアルで、だからこそ取り返しのつかない在り様に茫然として涙が止まらない。
「資本主義は真面目な報道と相性が悪い」「民主主義は真面目な報道と相性が悪い」
という2つの現実は、そのままこの社会の様を映していて絶望的になる。
沖縄も福島もまったく解決の糸口が定まらず、宙ぶらりんの状態だ。
しかし「見たいものしか見ないし、聞きたいことしか聞かない」民衆は、
巻き込まれまいとコミットしようとしない。
生きることは有象無象と共に在り、総ては地続きで境界線など存在しないのに、
やたらと線を引いて己れを安パイに留めようと躍起なのだ。
演劇が面白いのは、舞台と客席の隔たりが時間と共に一体化するところ。
他人事だった物語が血肉となって内面化し、演者も観客も渾然一体となる。
終演後のダブルコールはその表れだ。
資本主義も民主主義もこの社会の一面でしかない。
ここに生きる者、この時間を共有する者として、
何が大切なのか…この三部作は問うていると思う。28日迄。
#福島三部作
#photobybozzo