札幌・北海道のレトロ建物大好きおぢさん日記

札幌(北海道)のレトロでモダンな建物を見たり撮影するのを趣味としています。

木造校舎・廃校 岩見沢市の閉校②

2022-10-10 18:03:59 | 木造校舎・廃校

岩見沢市の閉校(小学校)

  • 岩見沢市立孫別小学校(1971年1月1日岩見沢市立岩見沢小学校の一部と統合し岩見沢市立日出小学校へ)
  • 岩見沢市立北本町小学校(1972年西川向小と統合し岩見沢市立第一小学校へ)
  • 岩見沢市立西川向小学校(1972年北本町小と統合し第一小へ)
  • 岩見沢市立宝水小学校(1972年日の出小へ統合)
  • 岩見沢市立御茶の水小学校(1972年協和小の一部・上幌向小と統合し岩見沢市立第二小学校へ)
  • 岩見沢市立上幌向小学校(1972年協和小の一部・御茶の水小と統合し第二小へ)
  • 岩見沢市立協和小学校(1973年岩見沢市立志文小学校へ統合)
  • 岩見沢市立稔小学校(1988年大願小と統合し岩見沢市立北真小学校へ)
  • 岩見沢市立大願小学校(1988年稔小と統合し北真小へ)
  • 岩見沢市立毛陽小学校(1992年美流渡小へ統合)
  • 岩見沢市立朝日小学校(1999年上志文小と統合し岩見沢市立メープル小学校へ)
  • 岩見沢市立上志文小学校(1999年朝日小と統合しメープル小へ)
  • 岩見沢市立美流渡小学校(2019年メープル小へ統合)(旧栗沢町の閉校で記載)

(中学校)

  • 岩見沢市立東光中学校分校(1961年)
  • 岩見沢市立大願中学校(1970年岩見沢市立緑中学校へ統合)
  • 岩見沢市立栄中学校(1983年志文中と統合し岩見沢市立清園中学校へ)
  • 岩見沢市立志文中学校(1983年栄中と統合し清園中へ)
  • 岩見沢市立美流渡中学校(2019年清園中へ統合)(旧栗沢町の閉校で記載)

wikipediaより

 

「旧岩見沢市立協和小学校」

開校:明治32(1899)年
閉校:昭和48(1973)年
校舎:()年竣工

岩見沢市下志文町


岩見沢市の中心部から札幌寄りで近くに道央道が走る平地に学校があった。

その場所からは農家の子供たちが通った学校と推測できる
農業の近代化で機械化したこと 過疎が広がりその流れで人が減ったようだ。

現在は公園となっており一時はゲートボール場だけしか整地されていないように見えた
だが現在は草が生い茂っていた。

立派な閉校記念碑だけが学校があった証だ。

 

 

 

 


2022年9月撮影

 


※岩見沢市史より

 

 

 

「旧岩見沢市立(旧)東小学校」

開校:明治19(1886)年
閉校:昭和50(1975)年
校舎:昭和7(1932)年竣工

岩見沢市東町2条6丁目


古い歴史がある東小学校は昭和50年の移転までここに校舎があった
公園名と同じ「入徳学舎」としてスタートし尋常学校を経て東小学校となる。

園内にある重厚な石碑は昭和60年、校舎が移転して10年後に「学舎を偲び」と建てられた
現在の校舎は岩見沢市東町2条7丁目で130年を超える伝統を守っている。

 

 

 

 

 

 


2022年9月撮影

 

 

 

「旧岩見沢市立稔小学校」

開校:明治40(1907)年
閉校:昭和63(1988)年
校舎:()年竣工

岩見沢市稔町546


稔(みのり)小学校は岩見沢市北部にあり幾春別川を渡った田園地帯にある
周囲は平地で畑が広がる風景だ。

現在は「稔農村公園」の表示がありパークゴルフ場と駐車場がある
園内には閉校記念碑(80周年記念碑)と70周年の石碑が残されていた

かつては旧校舎の写真が貼られた案内板が立てられていたが
現在は剥がれていて何も無かったのは残念。

 

 

 

 

 

 

 


2022年9月撮影

 

 

 

「旧岩見沢市立大願小中学校」

開校:明治29(1896)年
閉校:昭和63(1988)年
校舎:()年竣工

岩見沢市大願町368


大願小学校は岩見沢市の北部にあり前記の稔小学校よりさらに北にある。
三笠市と旧北村に挟まれたような場所でほとんどが平地のようだ。

廻りが畑の中、校舎はすでに無いが校門とプレートが迎えてくれた
プレートの片方は割られており、先に1970年に閉校した中学校と小学校で対になっている。

他に地区の開拓の碑、学校の70周年記念碑、ポールなども残っていた
敷地内に「大願地区多目的研修会館」が建っており「つつじ公園」として
つつじも植えられている。

訪問時は9月だが、つつじは数本咲いていたように記憶している。

 

 

 

 

 

 

 

 


2022年9月撮影

 


※岩見沢市史より