JR琴似駅北側にある「レンガの館」を再訪問した
何度か見ていてやっと気づいたのがレンガを覆うほどのツタが無くなったこと。
ツタも印象的ではあるが、建物を占拠するかのごとくはいけない
やはり何もない方がきれいに見えるしスッキリしている
また重さもあるので建物の保存にはよくないだろう。
※2020年9月撮影
※2024年7月撮影 樹木も無くなったことがわかる
※2020年9月撮影
※2024年7月撮影
タワーマンションと歴史的建物を重ねて見れるのは
珍しいではないかね
2024年7月撮影
ここから過去記載
「レンガの館」 旧日本食品缶詰工場
所在地 西区八軒1条西1丁目
建築年 昭和4(1929)年
指定等 札幌景観資産
開館時 一般公開はしていません
JR琴似駅の北口を出たところにあります。
この建物は昭和初期に日本で初めてスィートコーンなど野菜缶詰の工場として建てられました🥬🌽🥒
用途が終わった後は一時移転されましたが
隣接しているタワーマンションのコミュニティースペースとして
マンションの竣工と併せて再移築されたようです。
他には地元FM局の「三角山放送」のスタジオとして現在に至ります。
夏はレンガの館というよりは緑の館ですね~
下は今年2月に撮影したもの 比べて見てください
縦長の窓とギザギザの屋根がカッコイイ
やっぱりよく見える冬がいいかな⛄
高窓は明り取りでしょう
工場でこれだけの凝ったレンガ建築があるんですね
実に堂々とした姿に「都市景観重要建築物」が指定されました
注)平成20年から「札幌景観資産」に名称変更されています。
一帯が日本食品の敷地だったようですがタワーマンションなどの再開発でレンガ館以外は取り壊しになりました。
2020年9月、21年2月撮影
「琴似日食倉庫コンカリーニョ」 旧日本食品倉庫
所在地 西区八軒1条西1丁目
建築年 昭和期
指定等
*現存していません(2002年解体)
コンカリーニョは主として演劇公演が行われている劇場でNPO法人が運営しており現在も、ほぼ同地で活動をしています。
旧建物は老朽化と再開発により解体されました
現在のレンガ館の裏手(現タワーマンション)の位置にありました。
レンガ造りで高窓のある倉庫だったようです
「日本食品製造事務所・貸事務所」
所在地 西区八軒1条西1丁目
建築年 昭和8(1933)年
指定等
*現存していません(2003年解体)
こちらも老朽化と再開発のため解体されました
地元の人には「日食ビル」で通じるのではないでしょうか
JR琴似駅北口から日食ビルとレンガ館が並んでいたようです。
建物はアーチ型の連窓がモダンな石造りの建物に見えますね
元は馬小屋だったようです。🐎
「戸部家」
所在地 西区八軒1条西1丁目
建築年 昭和3(1928)年
指定等
*現存していません(2003年解体)
同じく再開発のため解体でしょう
取り壊し前に内部の見学会があったようですね
板張りに白枠窓が美しく、改築したかもですが玄関ドアもモダンです。
「琴似屯田兵屋」 140番佐藤家
所在地 西区琴似1条7丁目 琴似神社内
建築年 明治7(1874)年
指定等 北海道指定有形文化財
開館時 無し
休館日 無し
入館料 内部の公開はしていません
琴似神社内に兵屋があります。
写真に写る記念館と塔も素敵です
残念ながら平成10(1998)年に解体されました。
屯田兵屋は神社敷地の一番右手奥にひっそりとありました。
もしかして琴似神社にこの建物があることを地元の人も知らないのでは?
と思わすほど静かでした。
ご覧の通り、以前は公開していたのですね
残念ではあるがこれは仕方がないでしょう。
北海道における最初の屯田兵村208戸のうちの一つだそうです
よく残っていたなぁと
村は現在の西区役所、琴似神社あたり一帯にあったようですね
区役所のそばに屯田歴史資料館があるのでいつか見に行きたいです
2020年9月撮影
「琴似屯田兵屋跡」 133番清野家
所在地 西区琴似2条4丁目
建築年 明治7(1874)年
指定等 国史跡
開館時 9:00~16:00
休館日 年末年始
入館料 無料
前記と同じころの建物なんですね
こちらは北洋銀行琴似支店の裏手に見学できる施設として展示されています。
この建物は、入植時の第133番兵屋が建っていた場所と全く同じ場所に、昭和47(1972)年に修理・復原されたものです。
建物はご覧の通りすごく綺麗です
内部も見ることが出来るんですよ
器具は展示品用に一か所にしたのでしょう
番号からいって?一般の兵舎かと思います
上級の将校とかはどんな兵舎に住んでいたんでしょうね
やはり気になるから資料館に行ってみよう!
2020年9月撮影
「琴似神社」
所在地 東区琴似1条7丁目
建築年 昭和28(1953)年
指定等
開館時 無し
休館日 無し
入館料 無し
琴似神社は屯田兵村が明治7年に出来たあと大正4年に社殿が建造されました
神社の創立自体は明治8年、現在の山の手だったそうです。
神門、拝殿、本殿が一直線に並んでいます
本殿と拝殿は昭和28年に竣工しました。
この本殿の右手裏側に屯田兵屋があります
花手水でした🌼
演舞場があるんですね
神社には全然詳しくないけど珍しいのでは?
神社は地元の人たちの協力もあるしお祭りの場所でもあります⛩
そういう意味では地域地域の神社に特色があるのは当たり前かも知れません
琴似は西区の中心地、その神社ということでまさに琴似町民、西区民の奉る立派な建物と敷地でした。
2020年9月撮影
「三谷牧場洋館」 旧正見病院
所在地 西区発寒8条13丁目
建築年 明治30(1906)年
指定等 さっぽろ・ふるさと文化百選
*現存していません(2003年解体)
元は医院だったのですね🏥
解体前の写真では白地の板張りで堂々としたモダンな洋館でした。
現在は老健施設になっています。
「同牛舎・サイロ」 旧水島家牛舎
所在地 西区発寒8条13丁目
建築年 昭和3(1928)年
指定等 さっぽろ・ふるさと文化百選
*現存していません(2018年解体)
同じ敷地内でしたが現在はありません
それでも2018年までは倉庫をリノベーションしたレストランが営業していて
ハンバーグが人気だったようです。🍴
一度利用しようと思ったまま取り壊しになったので
後悔が残る建物でした
洋館とは違いレンガ造りのよくあるタイプの倉庫とサイロのようです
隣と向かいに大きなスーパーがあるので目にした人は多いでしょうね。
以上で西区終了です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます