『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

今日から ”薪ストーブ” 始動!!

2016-11-09 23:06:34 | 日記

  寒い朝でした。 箕面はだったのに、トンネルを抜け能勢に近づくにつれ時々時雨れ。

 12月初旬~中旬の気温でした。 

  今日(9日・水)から、ガラス工房バクさんの 『ステンドグラスの灯り展』が始まりました。

        

             薪ストーブ の温もりも加わり、何とも贅沢な空間になりました。

        

                   アール・ヌーヴォーのガラス工芸

        いつもはレジを置いているのですが、この間は素敵なアート空間になります。

        

               トンボや植物、貝等々 繊細な図案が素晴らしいですね。

    初日に早速、電車・バスを乗り継いでEさんが来てくださいました。

    バクさんのお友達もランチを兼ねギャラリー見学に来てくださっていました。

    初対面なのに、なぜか話が弾み、「健康は玄米食から…」等々、人生訓を教えていただきました。

    「篠山で古民家を改築して…」とおっしゃったので、篠山で備前焼工房を主宰されているAさんの事を話すと、

    ナナナント!5分くらいの距離で、子どもの保育園時代の先生でした…なんて 

    もう一つ、摩訶不思議なことに、Eさんのお知り合いの方とその方がご親戚だったことも… 

      たまたま、偶然に出会っただけなのに、なんと不思議なことが  

             こんな素敵な出会いを作ってくれた  に感謝の一日でした。 

    

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は ”立冬”… | トップ | 近場で紅葉を愛でました!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エルマー)
2016-11-10 21:47:44
寒い9日 やまぼうしに着くとファーと暖かい空気、 薪ストーブが入っていて あの暖かい色が目に入りとても気持ちいい暖かさ ホッとしました 小雨が降ったりやんだりでしたからありがたさも増しました 
Hちゃんと向かい合わせのランチ めったにないことですぞ こんなばーさんと一緒に付き合ってくれました
「やまぼうしで素敵な出会いを」と謳われていることが起きましたね 「世の中すてたもんじゃない」ってこんな事じゃないでしょうか 「ああ楽しいなぁ」の時間でした ありがとございました 記憶に残る一日でした
返信する
Unknown (bun bun)
2016-11-11 21:26:43
エルマーさんへ

ホントびっくり!しましたね。
時々「エエッ!?…」ということがあるんですが、今回は特に。
若かりし頃の思い出が蘇り、良かったですね。
篠山の古民家に伺いたいものですね…。
返信する
楽しい事が起ったようですね。 (オセロの母さん)
2016-11-12 00:59:55
ギャラリーは何と素敵な作品が・・・。
周りにいろんな素敵な方がいらっしゃるのですね。
この作品、暖かい薪ストーブの無垢の木の家にはピッタリですね。
暖かい空気がこちらにまで伝わってきそうです。
やまぼうしはいろんな繋がりを紡いで行ってくれる場所ですね。
エルマーさんもびっくりだったのですね。
Aさんちは今窯焚きの真っ最中、これからもいろいろ楽しみが広がりますね。
返信する
Unknown (bun bun)
2016-11-12 23:06:12
オセロの母さんへ

素敵!でしょう…。みなさんドアを開けてまずは、「わぁ~綺麗…」と。
「こんなランプが飾れる家だったら…」なんて。
4週間幸せな時間を過ごせそうです。
人はいろんなところで繋がっているんですね。
Aさんも頑張っておられるんですね。篠山にまたお邪魔したいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事