13日(日) 先週は一気に冬…でしたが、ぽかぽか陽気の日曜日になりました。
Kさんにハイキングに誘っていただいて、能勢の深山(790m・北摂山系の最高峰)に登ってきました。
スタートは篠山の森公園。先着50名まではラッキーにも「しし汁」の振る舞いがありました。
つきたてのきなこ餅を食べたり、お土産にどら焼きや地元のお野菜を買いました。
諸々は に置いておき、いざ!深山にむけて出発!!
数か月ぶりの山歩きは、さすがに、ハーハー… フーフー… ゼーゼー…
でも、落葉のじゅうたんをカサコソ踏みしめながら歩くのは、とっても気持ち良かったです。
緑~黄~オレンジ~赤と色付く様を眺めながら歩く ”秋山” は心落ち着きますね。
カメラを忘れたので、写真は撮れませんでしたが、篠山の静かな秋を楽しんできました。
深山山頂でお弁当。 いつも温かいおみそ汁&コーヒー付 美味しかった!!
ファミリーや、若いグループもたくさん来られていて、山頂は賑わっていましたよ。
すすきが風に揺れ、色づく木々と上手くマッチングし、穏やかな秋山の風情を堪能してきました。
14日(月) 時々
所用で西宮方面へでかけました。
車の中からでしたが、逆瀬川沿いの紅葉を眺めてきました。
甲山~六甲山の裾野は綺麗に色付き、しっとりとした秋の深まりを楽しませてもらいました。
15日(火) から
のち
午前中は、明日からの準備に大忙し。 ケーキを4台焼き、合い間にランチ準備をし、
我マンションの中庭です
箕面の滝をイメージしたガーデンです。
この季節が一番似合っているかな?…。
如意谷公園のもみじ
如意谷公園の銀杏
アメリカフウの見事な紅葉
箕面わが街近場の紅葉を楽しみました。 今秋は雨が多く、温かかったのであきらめていましたが、
急に寒くなったのが良かったのか?… 久々に綺麗な紅葉を眺めることができました。
大好きな ” 秋 ” 今年は箕面の滝にも行かなくっちゃぁ…!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます