今日はあまり人気のない技術的な話。
これはうちのジルに積んでいるリン酸鉄リチウムバッテリー。
400Ahを2セット積んでいて、どちらも同じBMSで動かしているが、右側にはスペースがなくバランサーを取付けてない。
普段はリチウムバッテリーの特性上満充電などすることはないが、セルのバランスが取れないよりは取れた方がいい。
BMSのバランス電流も流れるが追いつかない。
スペース的に余裕がない・・・。
これが以前付けていたバランサー。
セルの電圧差0.2Vで1A手程度しかバランス電流が流れなかった。
こちらは小さいが、電位差0.1Vでバランス電流が1A流せるバランサー。
これをパラで使ったらどうなるんだろう。バランス電流的には2倍になるはず。
テスト用だからミノムシクリップでつないでみる。
配線はこんな感じ。
2個だから、これが並列になるだけ。
ちょっとみっともない配線だが、この状態でセルのどれかがカットオフの3.65Vになるまでテスト。
電流は10A程度で試した。
カットオフになってすぐの状態。
この直前の状態でバランス電流は1A程度しか流れなかった。
パラで使っているから結果的には2Aだが、これではほとなどバランスしそうもない。
やり方が悪いのか、こんなものなのかがよく分からない。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。