goo blog サービス終了のお知らせ 

私のメルボルンライフ

メルボルンでの移住生活をのんびりと綴っています。

知らず知らずのうちにマイブーム韓国コスメ

2021-07-09 | お知らせ
皆さま、こんにちは。


今年もあっという間に後半に突入しています。


昨年から今年にかけての騒動も相まって、最近一年一年がとても早く感じます。


今週のハイライトと言えば、COVID-19の1回目のワクチン接種をし2回目は7月後半になりました。


注射をした時は、やはりインフルエンザ接種時のように噛まれると痛い蚊のような感覚で全然痛くありませんでしたが、その後1-2日はその辺りが少し痛く、ちょっと身体がだるかったかな、という感じでした。


その後は今のところ通常と変わらず、生きています。


接種予定をしているけどまだの方は、こちらのdownサイトよりご自宅近くのワクチン接種を行なっているクリニックで予約ができますよ。私は接種日の前日夜予約で次の日の2pmに予約が確定しました。


hospitalHealthengine


 futaba   futaba   futaba   futaba   futaba   futaba


今回は、日々のスキンケアやヘアケア。。。毎日使うものだから結構気を使います。


まずオーストラリアへ来て思ったのが、


日本のような品揃えではないhi


あまり宣伝や広告をしていないのでイマイチ効能や効果がわかりづらいhekomi


欧米人とアジア人の肌質の違いからピッタリくるものがなかなか見つからないhorori。。。等


何かのきっかけや、他の人のレビュー、クチコミでその都度変えてきているので、言わば化粧品難民。


過去に遡れば、ハイブランド系、オーガニック系、日系、コスパ重視系とありとあらゆるプロダクツを試してきましたが、最近ふと気づいたら『韓国コスメ』がマイブームになっていました。


知り合いの韓国の方々は、お肌も白くてあまりシミ・シワがありません。


気候(日照時間による紫外線の量が少なかったり、日焼け止めなどの対策をしている)や、美容にかける時間や費用が多いなど、もちろん遺伝もあるとは思いますが、その他色々あるのでしょうかね。


ということで、今日は最近マイブームの(あくまでも個人的に良かった)いくつかのプロダクツのご紹介。


【ヘアケア】

呂 | Ryo


こちらは友達からの紹介で、最近使い始めましたが髪に艶が出てきました。



ブラウン : 抜け毛防止 ・毛根ケア
ブルー : オイリーな髪用・ フケのケア
グリーン : 乾燥した髪用
レッド : ダメージヘア用
パープル : 抜け毛対策・ ベストセラーの一つ
ブラック: 集中的な栄養補給



天然ハーブや椿オイル、高麗人参などが配合されているため、香りに敏感の方は気をつけた方がいいですね。
私も初めはの2-3日は韓国独特?の匂いが気になりましたが、もうすっかり慣れました。



今使用中の赤 : ダメージヘア用。使い始めて2週間くらいすると髪に艶が出てきました。


ちなみにこれらは、ちょっと大きめのアジアン(又は韓国系)ショップで$20〜25/各 で販売しています

【スキンケア】


HPup


こちらは、洗顔、ソフトピーリングジェル、ローションスプレー、トナー、モイスチャライザー、美容液。。。かなりの品揃え。

黒米が原料で、クリームや美容液のパッケージがお米の形で可愛いheartしかもコスパも良く、$12〜とお買い得です。

日本にも独特の化粧品の香りがあるように、こちらも韓国独特?の香りがありますが、そんなに気にならない程度です。


オススメは、ソフトピーリングジェル。顔の古くなった角質がポロポロ除去され、使用後は顔がツルツルになりますよ。





上のHPから商品を見ることもできますし、もっとお安く購入したい場合は下の2サイトからも購入可。
だいたい1週間くらいで届きます。

futabaYES STYLE


futabaiHerb


YES STYLEは日本語対応/ iHerbは日本のサイトもありますよ。


では、寒い毎日ですが素敵な週末をお過ごしくださいませ〜kirakira2soppokirakira2


スーパームーンとスナップロックダウン

2021-05-27 | お知らせ
皆さま、こんにちは。


メルボルンはまたもや。。。


『5月27日木曜日の午後11時59分から6月3日木曜日の午後11時59分まで、メルボルンだけでなくビクトリア州全体がロックダウン』となってしまいました。


その後の続報で、6月10日木曜日まで延長が決まりました。


また、6月10日木曜日午後11:59からの主な制限緩和内容は以下になります。


1.メルボルン都市圏
(1)外出制限
外出制限が緩和され、外出のための5つ理由以外でも外出可能になり、自宅より25Km圏内に拡大されます。25Km以上離れる場合は、仕事、教育、介護、予防接種などに限られます。例外を除きVIC州地方区域への移動禁止。

(2)自宅訪問と集会
ア 自宅訪問は禁止。但し、パートナーは許可
イ 屋外での集会は10名まで

(3)学校及び仕事
ア 学校:全学年で対面授業再開
イ 仕事:可能な限り在宅勤務推奨。職場への復帰は25%もしくは10名まで

(4)屋外レクリエーション及びスポーツ
 定員数を設けて再開 

(5)小売業 飲食業
ア 再開
イ 50名まで着席可能。4平米につき1名の定員制限有り

(6)美容院、パーソナル美容ケアサービス
 マスクを着用の上、4平米につき1名の定員制限有り

2.VIC州地方区域
(1)自宅訪問と集会
ア 1日大人2名まで許可。(扶養家族は数に含まない)
イ 屋外での集会は20名まで許可。

3.VIC州全域で、外出時は、必ずマスクを携帯し、屋内ではマスクの着用が必須です。屋外では1.5メートルの社会的距離が保てない場合は必須です。



今後も、速報を注意して見ておいた方が良さそうですね


これも多大な感染を防ぐ為に必要な規制なのかもしれません。


というか個人的には、冬場の間だけでもマスク着用はしておいてもらいたいなぁと思います。結構あちらこちらで咳やくしゃみ、自分もそうですが気をつけたいものです。



Forbesより引用

昨夜の満月は、今年一番地球に接近する、いわゆるスーパームーンでした。


スーパームーンの皆既月食が見られるのは1997年9月以来、約24年ぶりだそうです。


うちのヤカラ達もいそいそと赤く染まった月を見に裏庭に出てきました。


意外とこういうのには興味あるのね。


頑張って撮影してみましたが。。。どうにも限界が。


かなり明るく、神秘的な色をしていました。



ということは、明日からまた学校もホームスタディかな


ちょうど下の子のクロスカントリーの地区大会があったのですが、休止になりそうですね。


つま先の剥がれたランニングシューズを新調して、頑張ってトレーニングをしていた様ですが、またの機会に。runrunrun


今日はこの辺で〜bye

ちょっと『オタク』な話。鬼滅の刃~Demon Slayer

2021-04-05 | お知らせ
皆さま、お久しぶりです。


季節は、初秋に入ったここメルボルン。このイースターホリデーで夏時間も終わり(日本とのギャップは1時間になりました)、ここ数日今年最後の夏らしい日々。


只今、イースターホリデーの中日。キリスト教圏ではクリスマスや、ハロウィンや数々あるイベントの中でもこのイエス・キリストの復活を祝う「復活祭」が年間でも一大イベントの様ですね。


うちの旦那は一応なんちゃってカトリック教徒。『イースター中はどこのお店も閉まってる!』と、確かクリスマスの時もそう言っていたが、何十年前の話?だ?!


しかもグッドフライデーは肉は食べない。そうなので自分で魚料理を夕飯に作っていました。fish 一応遵守しているらしい。


ちなみにグッドフライデーに友達とのランチで近くのレストラン街に行ってみたが、どこも開店中。(だったけど、15%のサーチャージ・割増料金を徴収してました


段々と宗教的なイベントよりもビジネスを優先している世の中になってきている様ですね。


DVD releases.com

いつもの長い前置きはさておき、学校のターム1(1学期ーこちらの新学期は2月から)終了日の夜、下の子と『鬼滅の刃』を映画館に観に行ってきました。


オーストラリアでは今年の2月下旬にリリースされたそうです。日本では現在、日本歴代興行収入第1位だそうだし、ちょこちょこ話題は耳にしていたのでワクワク。


うちのBOYSに聞いたら、上の子はアニメ好きの高校の友達と既に観に行っていたそうで、下の子はNetflixでTVシリーズ27話は観ていたそうです。


なので『お母さん、映画はシリーズの続きだから27話観てからの方がいいよ』とは言っていたもののそれも時間がかかるので、一先ず映画から先に観に行ってきました


そしてどうやら吹き替え版ではなく、そのままの『原語版』。英語の字幕が下に入るようです。


いやいや、良かったぁ、日本の映画を吹き替えで見るほど雰囲気や叙情感が失われるものはない。逆も然り。


昔、某英会話学校で働いていた頃に、呪文のように『このレベルまでいくと洋画を字幕なしで理解出来る様になるんですよ、素敵ですよね』なんて言っていた頃をふと思い出した。


いや大体義務教育をこちらの学校で受けていない者や、こっちの生活大好き!じゃない者や、英語脳に洗脳されていない者などは、所詮バックグラウンドを全て理解するのは至難の業なんじゃないかと思う今日この頃。(私か?!)


まぁ、そのギャップがあるからこそ忖度なしで面白いって事もあるんだろうなぁとも思います。


ちょっと異論を唱えられそうな物言いではありますが、段々と歳を重ね、こちらの生活が長くなるとこう、素で何かを楽しめることってなかなか遭遇しないものです。


話が逸れてしまいましたが、映画は何度となく繰り広げられる鬼滅隊と鬼とのバトルや、それぞれの登場人物の背景や、キャラクター、クライマックスでは大物同士の決戦までなかなかアクションが途切れることなく、挿入音楽やデザインも斬新で面白かったです。


帰って次の日から早速TVシリーズ27話を観終わりました。なので『鬼滅の刃』ロスが続いている今日この頃で登場人物の詳細を更に掘り下げて詳しく調べたりもしてみました。


後、約2週間以上スクールホリデーが続きます。(4月2日~18日まで)昨年に引き続き、子供が家にいる時間が多くなったなぁ、こちらは4学期制なのですが、それにしても長すぎないか?!


それでは素敵なイースターホリデーをお過ごしください~piyopiyopiyo


乳がん検診を受けてみた

2020-08-18 | お知らせ
皆さま、お元気ですか?


まだ寒い日が続いていますが、街のあちらこちらに鮮やかな黄色のミモザ、ピンクの桃?/桜?/梅?の花、緑の木々が色濃くなって春の訪れを感じます。


最近のサイクリングコース


さて、ここメルボルン、オーストラリアでは40歳を超えると2年に一回、乳がん検診のお知らせが届きます。


残念なことに、7人に1人の割合で乳がんになる確率があり、50歳以上の女性ではなんと75%が乳がんと診断され、その中では10人中9人は血縁関係の家族に癌の要素がなくてもあり得る様です。


すごい高い確率ですよね。


ということで、手紙が届いたと同時にちょうど良くメールも届いたので、早速予約を入れて乳がん検診(マンモグラフィー)を受けてきました。


マンモグラフィーとは乳房専用のレントゲン検査です。


予約画面に移り、前回の診断書をもとに、現在の状態や、血縁関係の癌の有無、かかりつけのお医者さんなどの情報を更新します。


そして、日付画面で予約するのですが、なんと次の日のお昼の時間が偶然にも空いていて、すんなり予約を入れることができました。


予防検査に関しては、何事も早いのねぇと感心。でも何につけても早めの発見は大切ですよね。


うちの父は胸部肉腫が見つかり、少し遅れて手術し放射線や抗がん剤治療を受けていたにも関わらず、その後割とすぐに肺に癌として転移しその時にはすでにステージ4。。。一年も経たずに他界しています。


ということで次の日早速乳がん検診(マンモグラフィー)を受けにいきました。




現在、ビクトリア州はステージ4の厳戒態勢で自宅から5km以内を超えての移動は規制されていますが、医療の範囲内は大丈夫なので念のため家に届いた手紙を持参しました。


ということで、どんな検査かというと。。。


この様に胸を縦横に挟んで左右合計4回ほどレントゲン映像を撮ります。



機械はこんな感じ。



上半身裸になるので女性の検査技師がちょうど良い位置を決めてくれて、5分もかからず終了します。


かなり胸を圧迫されるのでちょっと痛いかなぁくらいですが、上の子を出産した後、念のため日本で乳がん検診を受けたときは、挟まれたときにお乳がピューーーっと飛び出してしまいました。(汗)


まぁそのくらい押しつぶされるということですね。


検査技師さんが、結果は2週間以内に届くそうで、なんともなければまた2年後に来てねぇと言っておりました


検査費は無料です。


まだ受診されてない方や、心配な方はこちらを参考にされてください。


『BreastScreen Victoria』


pc Book at Breastscreen.org.au/bookings

tel  13 20 50 during business hours



今日はこの辺で~meromero

The Only Mother's Day Gift

2020-05-08 | お知らせ



皆さま、こんにちは!


毎日朝起きると絶好の青空が広がるメルボルン。とっても気持ちが良いですね!


とは言っても最近『自宅待機中』なので、全くもって曜日感覚がなくなってきています。


多少違えどもほぼ同じような日々のルーティーン化しています。


さてさて、こちらでの『母の日』ギフトribbon メルボルン編です。


なかなか訪問してお祝いができない今、こんな贈り物なんていかがでしょうか?




『Roses Only』

130-136 Stanley St West Melbourne VIC 3003 Australia


配達可能ですがちょっと日付が迫ってますので、お早めに~(現在お届けは5月11日になるようです)


*少し郊外の方だと発注できる花が限られます。


*お届け先が不在の場合は玄関先に置いておく、のオプションもあります。


余談ですが、ここの『Roses Only』は今から数十年前のメルボルンで結婚式をした際に使わせていただいた花屋さんです。


日本の母にも『母の日ギフト』が届いたようで、先ほどラインチャットで喜んでおりましたとさ。


では皆さま今日も素敵な1日を~item2