![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/359065545f38ec3dc4149bab1b2b19be.jpg)
皆さま、お疲れ様です。こんにちは。
さて、なかなか筆が進まずにいたその後の国内シドニー旅行での色々。
シドニー空港から街へは電車で行きました。その前に空港でオパールカードの購入が必須。
このカードは、メルボルンでいうところのマイキー、日本でいうとスイカ、パスモ、イコカカードのようなもので、電車、バス、ライトレール(トラムのデラックス版)、フェリーなどに使用可能です。
後、ちょっとした移動にはUberも使えます。
かっこいい2階建の電車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/78724f113caf696ae89a4e0d2de9613b.jpg)
まずはサーキュラーキー駅へ向かいました。こちらはオペラハウスやフェリーの発着駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/eaf02b348fcf7802f5b6d82dfe2e827d.jpg)
はい、来ました!オペラハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/42/d4b4ca9bc9ee7c89920074b11cf5601b.jpg)
私たちの宿泊先はサーキュラーキーからフェリーで1駅のミルソンズポイント駅(ルナパークが目印の駅です)
ハーバーブリッジを見渡して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/82f1dfa635d4b76b5894a498d5374a02.jpg)
ルナパークのあるミルソンズポイント駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/56/78705ef68fe1e962577bb6c9310d90c0.jpg)
ちょうど到着した日はキリビリマーケットを開催していたのですが生憎の雨模様で、高架下に色々なお店が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/4074b17ab3565f3f0cd41f2fb407e2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/06541b2ecd0a4d72420dcd0d9f471d96.jpg)
Kirribilli Markets
場所はミルソンズポイント駅のすぐ隣りです。詳しくはサイトをご覧ください。
ミルソンズポイント駅から徒歩で5~6分の場所に今回の宿泊先が。
閑静な住宅街の中のアパートメントの1室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/0597cb8f87a5688076746aa4eeec439c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/dd0f847b819fd9fc77197ecf1bdb7d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/a5e580742fc51675f62d0b4b60d7e0b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/3e9e585428e2929d94f5a1f591aaec16.jpg)
ご参考までに
Alexandro Dream Homes Website: www.alexandrohomes.com
落ち着いた室内でベッドがふかふかで気持ちよかったです。オーナーも親切すぎるほど。ホテルよりは自分の家感覚が楽しめます。
旅行者っぽくインスタ映えしそうな写真
![kakigoori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kakigoori.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/7f72c56cb35b19bb09ee81916fc23f25.jpg)
シドニーハーバーで
今日はこの辺でおしまいです。次は行ったとこ、食べたとこなどなど~
![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)