私のメルボルンライフ

メルボルンでの移住生活をのんびりと綴っています。

○年後のライフビジョン

2011-08-25 | 日記
桃が終わって、桜はまだなのか…「もう桜の時期は終わりましたよsakura」という友達の話を聞き、他の日に周りの人に言ったら、声をそろえて「まだでしょ~~」っとブーイング!
だよね、どうやらこれからの様です。

海外に暮らす日本人にとってやはり桜は切っても切れない、それぞれの思い出に刻まれているワンシーンなのかもしれません。


たまたま昔のファイルを整理していたら、前職での社内教育資料が出てきた。

というか、人生の振り返りと、今後5年後、更には飛んで15年後の将来の生活を記入されたものだった。

かなり具体性に欠けているけど…。

一つはライフ・ラインシート~
出生してから今までを
【主な出来事・転機】【影響を受けた事・人・本】【成功体験】【失敗体験】を最後は満足度高→低で線を引いて表していく。

学生時代~新社会人の時より、社会人としてある程度責任のある仕事を任されたけど、成果が出なかった時のライフラインが一番へこんでいた。

今読んで面白かったのが、高校生の時に初めて青山のクラブへ行くとか、影響を受けた本はカーネギーの「道は開ける」とか。

新入社員の頃は、こっわい先輩に社会人としての心得を教わるとか…。

32・33歳で結婚&子供を出産するとか書いていた。


そして、○年後のキャリア(ライフ)ビジョン~

その頃…

(1)今から10年前の価値観、面白いことを書いていた(ちょっと笑っちゃうけど)

人生には、辛いこと・苦しいこともあるが、基本的には楽しく生きる。人と同じようには生きない、何か違うことをする。

(2)15年後の価値観を想像して何を書いていたかというと…

夫と協力し、蓄えを増やし子供にもちゃんとした教育の場を与え、老後の生活を考える。

(3)今から10年前の仕事について

現在85%は仕事中心に回っている、自分に自信が持てるように成果を残したい、と書いていた。

(4)15年後の仕事を想像して…

生活(家族)を持ち、自分の趣味を活かして、仕事を持ち続けたい、出来ればこじんまりした店を持ちたい、なんて書いていた。

(5)個人生活についての10年前は…

最近はとても安定している。仕事をする上では良い環境だがこれからのことを考えると不安。(なんて思ってたのねぇ~)

(6)個人生活についての15年後は…

協力者(夫・友人)を得る。



子供ができて以来、あの頃の生活とは180度と言っていいくらい生活が一転し、実際その時その時が精一杯で、今振り返るとあっという間の6年だった。

たまには改めてこれからのライフビジョンなるものを考えてみてもいいかもしれない。



   ~あの頃の未来にぼくらは立っているのかな
   すべてが思うほどうまくはいかないみたいだ
      
   このままどこまでも日々はつづいていくのかな    
   雲のない星空が マドの向こうにつづいている
      
   あれからぼくたちは何かを信じてこれたかな
   夜空の向こうにはもうアスが待っている
               
 
                夜空ノムコウ-スガシカオ引用

ある日の朝日


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2011-08-28 23:56:42
懐かしいよ!やったよね!!
どこいったかな~。きっと実家だわ。自分のも見たくなったよ。

一つ一つが記録であり、自分の足跡、歴史みたいなかんじがするね。

今になって見たら、その頃の自分が
知りたくても知りえなかった自分を
自分で知っている、見据えているようで

そう思ったら、これから先の未来の
不安や希望さえ、今思ったように生きたら
大丈夫なんだって気がしてくるよ。

どうにかなるさ!
生きていたらってね!!!!

懐かしい記憶ありがとう。すっかり忘れていたけど、思いだせたわ。
返信する
Unknown (Chigusa)
2011-08-29 17:48:16
【MIKAへ】
そうだよね。
やったよね!懐かしいぃ~私達、某E様の実験台だったのかもだけど!?
MIKAのはどんなだったかな?
でも、あの頃は社内教育にも時間かけられてたけど、今のご時世人材を育てるより、即戦力が重視されてるのかも。こちらもかなりそうだよ。厳しい現実。

どうにかなる、生きていたら!その通りだよね。みんなが健康でいられることに感謝です。
実際、あと5年であの頃の15年後になるけど、正反対の人生で…今から軌道修正できるかな。
子供の寝顔などふと見ると、彼らは元気に健康に育って欲しいなと思う。今はそれだけが願いだよ。
返信する
Unknown (akiko)
2011-08-30 20:27:59
コレはいい。改めて振り返るのって大事な気がします。こんなの私の会社の育成にはなかったなぁ・・・。
今から将来のビジョンをかきとめるのもいいかもしれませんね♪
返信する
Unknown (Chigusa)
2011-08-30 21:15:23
【AKIKOさん】
日々の生活にバタバタしてるとあっという間に過ぎ去ってしまいそう。
主婦ってハウスエンジニア!?とも言うらしいけど、自分で何かをクリエイトしていかないと、って分かってはいるけどなかなかこれが難しかったりする。怠け心大敵の今日この頃。AKIKOさんはどこにいてもPC環境が整っていていいねぇ~元気そうで嬉しいです!
返信する

コメントを投稿