
夜中にふと目覚めていけない、いけないと思いつつ甘い物が食べたくなった。棚を見たら干しブドウだけ…パッケージを見たらなんとまぁワン・ツー・スリーステップ
しかも鍋一つで出来上がるではないか!早速作ってみた。
面倒な泡立てやふるいなし、洗い物は鍋一つ。ただその分量を混ぜるだけ。実に簡単。
冷蔵庫の常備品や残り物でOK

お味も結構本格的で、中味がしっかり入ってる感があって美味しかった。レシピだけみるとすっごく甘そうだけど、意外とそうでもない。
あ~これじゃダイエットどころではない。ハハハッ
【準備時間】10分
【オーブン】160℃で予熱しておく
【材料*12個分】
・干しブドウ 1カップ
・バターまたはマーガリン100g
・ダークチョコレート 100g
・お砂糖1/2カップ
・牛乳 1/2カップ
・小麦粉1と1/4カップ
・ベーキングパウダー小さじ2
・ココアパウダー 小さじ2
・溶き卵 2個
・砕いたナッツ1/2カップ(私はクルミを使いました)
【ステップ1】
鍋にバター・チョコレート・お砂糖を入れて弱火で溶かす。
【ステップ2】
牛乳・小麦粉・ココア・溶き卵・干しブドウとナッツを入れて混ぜる。
【ステップ3】
スプーンでマフィン型へ入れて160℃で25分



ついでに今日幼稚園の待ち時間で覗いたお花屋さんに白いストックがでていました。香りも好きで思わず購入!春の訪れを感じる今日この頃…

Keiksinozさん!あのスコーンも2度ほどTRY。バターがダマになってしまったりと苦戦中。上手く出来たらUPしますね。
…でも、お菓子作り(普通の料理もですが)が苦手な私に作れるのか…
子供が出来たら、私の母性か何かが変わってくれることを祈るばかりです…☆
前回のブログも、今見せていただきました!
ノア君、1ヶ月前より更にお顔がしっかりしてカワイイ♪うん、ママ似です♪
又、会いたいなぁぁ!
あれ?お帰りでいいのかな?
もうメルに戻ってる??無事でしたか?
いやこれは私でさえ作れたので、大丈夫。
私もほんの5年前までは子供の誕生日にアンパンマンのハンバーグを焼くなんて想像すらしなかったので、きっと変わりますよ^^
前作っていたチンジャオロース美味しかったよ♪
落ち着いたら会いましょ~
特に子供が寝た後の一人の時間に!
紹介されているマフィンもおいしそう!
オーブンが壊れているので今はできませんが、いつかぜひ作ってみたいですっ!
ここのところ寒いですが、お元気ですか?
昨日の強風凄かった!強風が吹くたびにいつこの古い家が壊れるかいつも心配><
ところで、このカップケーキ早速レシピコピーさせていただきましたよ♪お鍋一つで出来るなんて!!最高ですね♪作ってみます。
スコーンに挑戦してくれているんですね♪
バターと牛乳は室温に戻し、バターと粉をよーく手でrubして下さい。パン粉状態になるように。バターと牛乳が冷たすぎるのかもしれません・・・?
ノア君だんだんしっかりしたお顔になてきましたね~ママ(お会いしたことないですが・・・^^;)似ですね^^かっわいい~♪
(あー、Chigchigさんのうちの近くだったらな・・・)
今度作ってみるわ。
参考にしまーす。
デザート作りが苦手なあたしでも
できそう。
今度さきとトライしてみるね!!!
鍋一つってとこがいいね。
chigchigのお家にはお花が
いつもあり、素敵そうね。
私はどうも、うとくて
未だ、例の観葉植物メイン。
もうひとつゴーヤの苗をもらったので
それだけよ・・
そうそう、夜子供が寝静まった後にねぇ。。。
甘いものがやめられない。
お互い疲れてるのかもね。
オーブン直ったら作ってみてね!
それより近いうち会おうよ♪
おお~貴重な教え、ありがとうございます。
ちょっとまた挑戦してみますね。
それにしてもメルの春先の嵐はすごいですねぇ。
うちのプラスチックのカビーハウスも嵐の度に吹っ飛んでます。
それに家も隙間風が寒くて。。。
ナッツはレシピよりちょっと少なめの方がいいかもです。是非お試しあれ!
よくinchiさんが作っていた美味しいブラウニーを思い出したよ。
あそこまで上手には作れないけど。
ホントに近くにいたら色々お料理教えてもらいたいよ。アイディアがすごい!