先週末はなんと30度を超える夏日和
気持ちの良い晴天でしたねぇ~
そろそろ日焼け止めのシーズン到来。
オーストラリアは日本の5倍~7倍もの紫外線の強さ。真夏の太陽は刺す様な痛いくらいの日差しです
子供の学校では、外に出る時は帽子・日焼け止めはマスト!
忘れた子は外に出れないくらいの厳戒態勢です。
さて、日頃使っているスキンケア用品のマメ知識
正しい保存状態の下での基礎化粧品の消費期限は、一般的には半年から1年といわれています。
メイクアップ化粧品は開封・未開封に関わらず、購入してから2~3年以内に使い切ることが賢明。
防腐剤・保存料が無添加のものは、劣化しやすいので 3ヶ月以内には使い切った方がよいそうです。
去年の日焼け止めなど使っていませんか?効き目はない、または薄れていますよ。
と偉そうに言ってるもののまだ買っていませんが
そして、今まで大きな悩みでもあった基礎化粧品。皆さんはどのようなものを使われていますか?まだ色々とお試し中なもので、これはお薦め
というのがありましたら是非、是非教えて下さいね。
色々試し、探し続けて3年あまり。。。
ちょっといいかもっという基礎化粧品を見つけました
かれこれ10代の頃はクリニーク、20代は基礎からメイク、香水などもランコムにはまり、海外ブランドものも数多く試したけれど、肌に強すぎたりしっくりこず、日本では最終的にメイクは花王のレイシャス(今もあるのかな?)、基礎化粧品はファンケルで落ち着いていました。
日本は化粧品やメイクの種類がいーーーーーっぱいあるので、よりどりみどりで選ぶのが楽しかったなぁ
20代の頃の一時、美容部員
なんかもやっていた経験から、10代や20代前半の若い時期や肌がいつも油っぽいという方はあまり栄養クリームや美容液などはつける必要はありません。天然皮脂で十分潤ってます。かえって肌トラブルの原因を招いてしまいます。
お値段が高いもの全てが良いわけでもなく、年齢にあった化粧品(成分も含めて)を選ぶことが大切。もちろんそれなりの効果も期待できると思いますが。
こちらへ来た当初は予備分や、帰国した時に買い足しもしていたのですが、毎日使う基礎化粧品は底がついてくるもの。なるべく近場で手軽に買えるものを探していました。
こちらで今まで試した化粧品
-SOTHYS-
ここのブランドは、メルボルンでのブライダルの際にフェイシャルやデコルテのトリートメントでサロン使用したもの。バラの香りでマダ~ムな気分に...
こちらで今まで試した化粧品
-YONKA-
ここのはお友達に教えてもらったのですが、とっても良いです
植物成分が配合されていて、フランス産のラベンダーとサイプレス、モロッコ産のタイムとローズマリー、エジプト産のゼラニウム...香りもいいし、2年くらい使ってたけど、肌トラブルが少なくなりました。
しかし、ちょっとお高めかなぁ...日本では表参道にもサロンがあります。
DINKS(Double Income No Kids)だった頃ならまだしも、今やSingle Income Two Kidsだ!
と、もう少しリーズナブルなものを探していたところ、発端は去年のクリスマスプレゼントで義妹からもらった、これ
-SUKIN-

これはなんというか、【オーストラリア自然派&無添加基礎化粧品】とでもいうべきでしょうか。
使い心地はかなりサラッとしていて、しかも化粧水一本$9.95とお財布にも優しい
今のところリピートしています
洗顔は軽く泡立つタイプで、スクラブやミストトナー、モイスチャライザー、ナイトクリームもあります。その他ヘアケア・ボディーケアも揃っているようです。
現在模索中の方は、SUKINのサイト、Stockistsより【お店のリスト】でご確認下さい
(オーストラリア全土で買えるようですし、オンラインショッピングでもOK)
お肌も口から入れる食べ物同様に、なるべく無添加・オーガニックのものを使いたいものです

最近勝手にこう呼んでますが4ヶ月目辺りから産後の第一次後退期がはじまりました。
ある美容師さんが、「普通の人で一日だいたい100本は髪の毛が抜ける」っと言ってましたが、それを基本にしたらきっと1000本以上は抜けていると思われる有り様。
抜け毛が半端じゃないのです
産後女性ホルモンが短期間に急激に失われて起こる現象なのか、体重の増減にしても、その後の身体の変調にしても妊娠・出産とは多かれ少なかれ、女性にとても大きなダメージを与えるものと言っても過言ではないと思います。
そんなこんなで身体のこと、お肌のこと、髪のこと、年齢的なものも含め、少し気を使わないとなぁと思う今日この頃です。
またまた長文になってしまいましたが、ご一読ありがとうございました

気持ちの良い晴天でしたねぇ~

そろそろ日焼け止めのシーズン到来。
オーストラリアは日本の5倍~7倍もの紫外線の強さ。真夏の太陽は刺す様な痛いくらいの日差しです

子供の学校では、外に出る時は帽子・日焼け止めはマスト!
忘れた子は外に出れないくらいの厳戒態勢です。
さて、日頃使っているスキンケア用品のマメ知識

正しい保存状態の下での基礎化粧品の消費期限は、一般的には半年から1年といわれています。
メイクアップ化粧品は開封・未開封に関わらず、購入してから2~3年以内に使い切ることが賢明。
防腐剤・保存料が無添加のものは、劣化しやすいので 3ヶ月以内には使い切った方がよいそうです。
去年の日焼け止めなど使っていませんか?効き目はない、または薄れていますよ。
と偉そうに言ってるもののまだ買っていませんが

そして、今まで大きな悩みでもあった基礎化粧品。皆さんはどのようなものを使われていますか?まだ色々とお試し中なもので、これはお薦め

色々試し、探し続けて3年あまり。。。
ちょっといいかもっという基礎化粧品を見つけました

かれこれ10代の頃はクリニーク、20代は基礎からメイク、香水などもランコムにはまり、海外ブランドものも数多く試したけれど、肌に強すぎたりしっくりこず、日本では最終的にメイクは花王のレイシャス(今もあるのかな?)、基礎化粧品はファンケルで落ち着いていました。
日本は化粧品やメイクの種類がいーーーーーっぱいあるので、よりどりみどりで選ぶのが楽しかったなぁ

20代の頃の一時、美容部員

お値段が高いもの全てが良いわけでもなく、年齢にあった化粧品(成分も含めて)を選ぶことが大切。もちろんそれなりの効果も期待できると思いますが。
こちらへ来た当初は予備分や、帰国した時に買い足しもしていたのですが、毎日使う基礎化粧品は底がついてくるもの。なるべく近場で手軽に買えるものを探していました。
こちらで今まで試した化粧品

-SOTHYS-
ここのブランドは、メルボルンでのブライダルの際にフェイシャルやデコルテのトリートメントでサロン使用したもの。バラの香りでマダ~ムな気分に...

こちらで今まで試した化粧品

-YONKA-
ここのはお友達に教えてもらったのですが、とっても良いです

植物成分が配合されていて、フランス産のラベンダーとサイプレス、モロッコ産のタイムとローズマリー、エジプト産のゼラニウム...香りもいいし、2年くらい使ってたけど、肌トラブルが少なくなりました。
しかし、ちょっとお高めかなぁ...日本では表参道にもサロンがあります。
DINKS(Double Income No Kids)だった頃ならまだしも、今やSingle Income Two Kidsだ!


-SUKIN-

これはなんというか、【オーストラリア自然派&無添加基礎化粧品】とでもいうべきでしょうか。
使い心地はかなりサラッとしていて、しかも化粧水一本$9.95とお財布にも優しい


洗顔は軽く泡立つタイプで、スクラブやミストトナー、モイスチャライザー、ナイトクリームもあります。その他ヘアケア・ボディーケアも揃っているようです。
現在模索中の方は、SUKINのサイト、Stockistsより【お店のリスト】でご確認下さい

お肌も口から入れる食べ物同様に、なるべく無添加・オーガニックのものを使いたいものです






最近勝手にこう呼んでますが4ヶ月目辺りから産後の第一次後退期がはじまりました。
ある美容師さんが、「普通の人で一日だいたい100本は髪の毛が抜ける」っと言ってましたが、それを基本にしたらきっと1000本以上は抜けていると思われる有り様。
抜け毛が半端じゃないのです

産後女性ホルモンが短期間に急激に失われて起こる現象なのか、体重の増減にしても、その後の身体の変調にしても妊娠・出産とは多かれ少なかれ、女性にとても大きなダメージを与えるものと言っても過言ではないと思います。
そんなこんなで身体のこと、お肌のこと、髪のこと、年齢的なものも含め、少し気を使わないとなぁと思う今日この頃です。
またまた長文になってしまいましたが、ご一読ありがとうございました

なってきて、丁度、旦那が日本に行くので、そ
の時にパナソニックのナノスチームを買ってき
てもらおうって思ってた所なのよ。 使った事
ある? あったら教えて!
私はこっちの化粧品を買ったことがなかったのでとっても助かったわん。
ChigChigさんお勧めのSukinを買ってみよ~っと。
ホントお手軽の値段で嬉しい~っ。
年をとるにつれて、身体やお肌の健康を意識してケアしないといけなくなってきたよね。
私もなんとかして老化現象をくいとめなくっちゃ、だわ。!!!
私もSUKINは気になってたところ。次回使ってみようかな。
今私はSanctumを愛用していますが、オーガニックで使い心地がさっぱりしているので、油っぽくなりがちな方にはお勧めです。
今はシャンプー選びで試行錯誤中です。お勧めのがあったら是非教えてください!
Yonka、私も1年くらい使っていたよ。アロマの効果は良かったけど、お値段がね。
私もファンケル&アテニア使ってます。
でも最近Perfect Potionを少し使ってみてるの。これもアロマのオイルのみの自然もの。
このローズウォーターがお勧め。これだけでは化粧水には物足りないけど、私は化粧水の後に使ってるの。肌しっとりするよ。
ローズウォーター以外のものはお値段安くはないんだけど、保湿パックとか角質除去パックなど特別なものを使い始めたんだけど、いいよ。
でも基礎化粧品の手ごろなもの探してたから、SUKIN試してみようっと。
昨日ネットでファンケル注文しちゃったよ。
抜け毛は私も産後3ヶ月から数ヶ月間ひどかった。生え際がはげてきたくらい。育毛のヘアケア用品でマッサージしていたけど、特に効果はなかった。
心配しなくても元にもどると分かっていても、やっぱりこのままはげ?とか思っちゃうよね。
私、今までは帰国の度に愛用化粧品をため買いしてきてて、こっちの化粧品はまだあんまり使ってないの…でも、そろそろ試そうと思ってたから、すごく参考になります!
赤ちゃんがいると、化粧ひとつままならない…と実感中よ(笑)
私、メイクしないと、その日1日ダラケちゃうんです…もう、どこも行かないぞって。
でも、外出できるようになったら、またメイクしてがんばってこっと!!
しかし抜け毛はどうすることもできないね。いつ頃まで続くのかな?
私もあれこれ自分の肌に合うものを探しているところなんだ。最近はMISSHAにはまっていたんだけれど、ちょっと自分にはイタイ出費なので、もっと安くていいものないかなぁと思っていたところ。近場で買えるので、試してみます。
私も一時期高級な化粧品にはまっていたんだよねぇ。こっちにコ-セ-のコスメ・デ・コルテの洗顔とメイク落としを持ってきたけど、もったいなくて使えなくて、いまだ未開封。もうだめですねぇ(笑)
抜け毛・・・最近ひどいよ、私も。シャンプーした後なんて排水口が真っ黒になるくらい。怖~い。
こちらでもいろいろ試しました。自然派化粧品のジュリークやら・・・きっと肌質がここにきて変わったのかな~なにを試してもしっくり行かず。。。結局今は自分で日本酒で化粧水を作って使っています。お酒に梅干しの種を漬けておくだけなんですが。
あと、基礎化粧品の次ぎに困っているのはファンデーション!こちらで自分の肌の色にあったものを探すの最近諦めがち。。。ぜんぜん見つけられない!日本から買ったりしてますが、インターネットで探すのも色を決めるのに悩むし・・・chigusaさんはファンデーションどちらのお使いですか?