2度目の年パス、やっと消化3回目??プログレス遅いわ~
とってもいいお天気で、キラキラの海をみながらお昼して、イルカショーみて。
なによりも一番うれしかったのは、桃姫が自発的に「あっちー!」「こっちー!」と歩きまわり、楽しんでいたこと!
今まで、抱っこするしかなかったのに。やっと!やっと!
まだ走らないから、ラクなんだろうね^^
あちこち、歩きまわりまくった桃姫、帰途の車に乗った瞬間、 . . . Read more
前回は朝からの突然の噴射嘔吐の連続で今日に延びた桃姫の1歳半検診。
嘔吐下痢症って呼ばれてる風邪。参りました。
おっそろしいほど吐き続けるから一度に10ccぐらいしか水分を飲ませられない。
もどかしい桃ちゃんは台所へ行き、覚えたばかりの「おーちゃ」「じゅーしゅ」と
叫び求める。こっちも辛かったよー。
そんなかんなで食欲不振が続いていたにもかかわらず体重は10.3kgと大台に乗っていた!なんと . . . Read more
電車通勤の旦那の提案☆でオープンしたてのラゾーナ川崎へ。
早速、電子アコーディオンのミニライブもあって3人で聞き惚れて。
車じゃ面倒なロケーションでも駅から直通のショッピングモール
いいねいいね。ベビー服なんて3Fに「うじゃっ」ていろんなおしゃれブランド揃ってて
移動距離効率よくウィンドーショッピング楽しめた♪
ビックカメラのおもちゃ売り場のブロック売り場のサンプルへ桃ちゃんを誘導するが . . . Read more
桃ちゃんに春まで着せてた服が入らない~ 夏服シーズンも終わり、あわてて秋服調達に奔走する
mujiいってもあんまりなくて、リサイクルショップのぞいて、
24moのオーバーオールみっけ!これは長く使えそう!その他、あんよで痛みそうなボトムスを買いまくる。
適当にドライブ続けて、通行止めかとおもう狭いややこしい道に迷う。
ふと、鵠沼運動公園に遭遇。いってみる?
1時間までならP無料で、野球 . . . Read more
ママ&ベビー(キッズか?)友4組で
真昼間からカラオケ♪
昼間ってはじめて!しかも会社員時代以来??
想像どおり、桃ちゃんは音楽鳴るとノリノリ踊る♪
おともだちもみんなご機嫌に歌うママ達見てか、とってもご機嫌☆
音量気にせず、お昼寝もそれぞれマイペース。
いいんじゃないの!ストレス発散w/kids!
今日は自転車の前ハンドルにチャイルドシートを装着。たぶん最もコンパクトタイプ。
. . . Read more
ベビママ友のお別れBBQパーティ:浜でお父さんたちも一緒の大所帯!
涼しい浜風を感じながらの気持ちのいいBBQ
なぜだか連れてこられた麻呂犬も桃ちゃんのお友達に!上手に遊んでもらえたり
日ごろ絶対にもらえないBBQをわけてもらえたり
桃姫のあんよは6歩から飛躍的にアップ~60歩かなぁ??もうカウントレス!嫌がってたお砂場遊びにも、あらあら熱中してる!やっぱりお友達の影響がいちばん効果的☆
. . . Read more
感動して思わず泣いてしまった。
1歳3ヶ月を4日前にしてやっとあんよ♪
およそ8ヶ月前の初つかまりだちの日から
ながーいながーい日々だった。
まわりの子たちみーんながとことこ歩いて視界から消える中、
あんよの練習も嫌がってた桃ちゃん
歩きが先に発達の子と
おしゃべりが先に発達する子
桃ちゃんがたまたま後者だとわかっていても、
今までの友達と物理的に一緒に遊べてないことを
親の私だけが気にな . . . Read more
今度は右手手首です。もう両手がお互いをカバーしあってどっちも痛めてしまった。
ただ痛んでる事実が身にしみてるので前ほどの悪化は避けられてるのが救い。
おのずとすべてがスローペース。お皿洗うとか、洗濯物たたむとか、ちっちゃなことが不便。
桃姫のいたずらは増える一方で、桃姫かついで「おいしょっ」もおおいしなぁ・・・
職業病だね。ほんと。はやくなおらんかしらん。。。 . . . Read more
あっつい日差しの中ちゃりおんぶでバレエにいってきたもんだから、今日はお初で家プールに決定☆
ふくらまさなくて自立するプール。はじめはちゃんとおこしておかないとこぼれるだけです・・・
結構いいかんじ。
オフロおもちゃ総動員して桃姫遊ばせる。
だんだん慣れてきて・・・楽しそう!自分からもぱしゃぱしゃ!
雨&雷できりあげましたが、桃はもっと遊びたいといっている。
私も一緒につかってるとクール . . . Read more
おとといヘッドランドで地図をみると、ここからえのすいまで8kmだって。ってことはちゃりでいけるはず!
買ったばかりのおんぶっこバギーを背負い、日焼け止めを塗り出発。
曇り空でもよすぎる天気!サーファー大勢の風のある日!
どんどん近づく江ノ島灯台、遠ざかるえぼし岩。みながら「おいしょ!おいしょ!」とこいでると
散歩中のおばあさんたちがほほえましげに振り返る。
そんなこんなで行きしなは40分 . . . Read more
私と会ったヒトは皆知ってる・・・・うちの桃姫がどんだけ帽子ギライか!
だめもとで「また」買ったこの帽子。ちょっと大きめにしたのがポイント。
雨の日、遊んでると、あらおやかぶった!!!
自分から!!!!
喜んだのはこの日だけ。ほかの日はぽいっ
でも可能性はでてきたぞ☆ . . . Read more
のらない。うだうだ。そんなときは・・・ドルフィンパワー♪
はじめてヒトリで車を出して桃と二人でえのすいへ。
平日だとショーが少ないのね。でも合間にもスタジアムでは練習中。
おーー!!これこれ見事なジャンプ☆
本番では同じショーでもどんどん内容が変わってるんだと気づく。
大きく黒いイルカの動きが大分ショー向きになってきた。美しい☆
着いたのが3時だから2時間しかいれなかったけど、夕食時旦 . . . Read more
つづき~です
私は育てられ方なのか、うまれもった性格なのか、ものすごくまじめでした。まあはっきりいって学生まではそれでまあ問題ない。テストで100点に近いほど、そして志望校に入れれば、志望する会社に入れればいいとされる。
で、社会人になると、いきなり70点でも60点(ぎりぎり合格)でもいいからさっさと対応することが重要になる。100点はすばらしいけど、何が100点か。100点がなくていい世界。 . . . Read more