![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/2289e8831e72845c212a2ea20349e0e9.jpg)
記念すべきd100!あと、3.65倍着れば一年だ!今日は旦那ふるさとのお墓参り。炎天下、雑草抜いてお掃除。汗だくの代わりにこの暑さじゃ蚊には刺されず、きれいになりました!
********
白から草浴衣
紺羅帯
紺帯揚
水色帯締
+前掛け+麻帽子
+軍手+タオル~
********
砂ぼこりをあびまくった浴衣はもちろん即日お洗濯!
********
白から草浴衣
紺羅帯
紺帯揚
水色帯締
+前掛け+麻帽子
+軍手+タオル~
********
砂ぼこりをあびまくった浴衣はもちろん即日お洗濯!
この夏の時期に着物生活できたら後は楽勝ですね(^_^)
お墓参り、私もしたいけど遠方なので中々行けず、です。ご先祖様は大事にしたいのだけど。
お墓もきれいにさっぱりして、ご先祖様も喜んでますね、きっと^^
フツーに当たり前に着物ライフを楽しんでいるcarmenさんだからなのでしょうね!
carmenさんの秋の支度も楽しみにしています♪
とっても嬉しいです♪
キモノの秋も皆さん一緒に楽しみましょうね☆
<j-さま
麻の前掛け、が超おすすめです!無印で2000円ぐらいのギャルソンエプロン。それにプラス、食事でなければ、上半身は滅多に汚れないから、帯の上に手拭でカバーすれば大丈夫よ!
私も麻の半そで割烹着、まだ製作(中断)ちゅう・・・