☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

ところであなたに質問!

2010-07-06 20:05:25 | carmen's way 2009-2010
明日は30度?紺の麻着て紙屋町界隈に出没するよ♪ 誰もわかりやしないってね!今日は上半期がんばったお祝いもらった。明日は自分甘やかす♪


ところで質問。
連日○○○人のみんな何しにここのページ来てる??


コメントのこせやーい!(笑)


こうかいたあとは、アクセス減るか、コメントが増えるか(爆)
Comments (8)    この記事についてブログを書く
« 紅梅酢づくり | TOP | めちゃくちゃ美味しいワイン... »

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
すんません^^; (めんたま)
2010-07-06 21:33:24
毎晩ボ~ッとしながら見てるんで
ごめんなさぁ~い^^

ところで、梅ジュースの美味しい作り方後存知ですか?
ネットで検索しても、本当に美味しいのかどうかがわからなくって^^;

紫蘇ジュースは毎年作るけど、梅ジュースは若君が幼稚園で出されたらしく「つくって~」と
お願いされたはいいけど。。。


もしご存知ならお願いしまぁす
返信する
携帯より (かなちょ)
2010-07-06 21:54:23
次女寝付かないので覗いてま~す!
返信する
言い訳っ (おきく)
2010-07-06 22:00:10
7月1日に社内異動になり、只今約2人前働いてマス(汗)
往復の電車内の携帯ウェブだけが気分転換ですが、コメント書く余裕なく…。
当面、読み逃げ御免、でお願いしまする(平に!)
返信する
わーいわーい めんたまさま (carmen)
2010-07-06 23:42:21
嬉しい!!わーい!わーい!求めよ、さらばあたえられん??

梅ジュースのつくりかた・・・・知らないです。でもひょっとして梅シロップを薄めたもののことかも??

去年つくって、あじみをまだしてないわ。
梅と氷ざとうを交互に同量いれて、溶け合うまで1ヶ月瓶をゆする。
今つくりかたみると、1ヶ月で完成。夏場は冷蔵庫がおすすめだって!!とりだしにいかねばっ!!
返信する
わーいわーい かなちょさま (carmen)
2010-07-06 23:43:39
私は娘のトイレにつきあって目覚め、寝付けないちゅう・・・・飲みすぎたか(笑)
返信する
わーいわーい おきくさま (carmen)
2010-07-06 23:47:43
2人分とは超ハードな!!そんななかコメントありがとう!!八幡宮の大銀杏にひこばえニュースに、6月末の大祓い、思い出してました。
休むときは十分休んで、着替えて(笑)
鱧に鰻に関西の美味しいもん、食べにいってくださいな!
返信する
Unknown ()
2010-07-07 07:45:35
白洲次郎・正子展の頃、コメント書かせていただいて(私、神奈川県在住。そして生まれ故郷が広島県)から、時折、お邪魔させていただいています。が、読み逃げしてたかも。ごめんなさいね。言い訳としては…「『コメント下手』なので」かなぁ(笑)。
返信する
ひいらぎこさま (carmen)
2010-07-07 09:31:17
あら、とても嬉しいです!!
確かぎりぎりセーフで行かれた方でしたね。
正子さんの渋好みキモノは私は似合わないので興味がいきませんが、器とのかかわりかたはとても素敵!そして次郎さん!格好よすぎ!!

うちではあの日購入の無垢杉製お箸。娘用には上から10cmカットオフしたものを、いまでも愛用中!いいお箸です!
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | carmen's way 2009-2010