☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

長男犬の叫び

2005-06-13 18:40:32 | 柴犬
ペットとベビーの共存には・・・とネットで検索をしてると、

とかく、赤ちゃんに近づこうとする犬に「だめ」とばかりいって、かまわなくなるのがよくないそうな。

愛情をいままでどおりたっぷり注いでやれば落ち着くでしょう、とある。


だーりんパパ・ママ・妹が来た時、いままでなら、彼らから最上級の歓待をうけていたのに、

今回は「姫」を見たい!触りたい!の彼らは、
いつもどおりさわって!の麻呂犬を触らないように、目線もあわさず、「姫」へまっしぐら。

僕も~!と迫り来る麻呂犬に対して「だめ!」の一言のみ。

そりゃあいじけるわねぇ・・・客観的に納得。

そういえば、帰宅初日の私もたいして違わなかったかも。

攻撃したらどうしよう・・・が、まず頭の中にあって、かわいがるどころでなかった。

と、いうものの、柴犬はプライド高いんで、本当はあまり触られたりかまわれたりするのが好きでない。

しかし、ブラッシング、ツメきりと、こまめにベタベタするように意識チェンジ。

ほとんど嫌がらない珍しい状態。

私にはいきなり長男と長女ができた。

長女におっぱいあげながら、足元にうずくまる長男を足や手で同時に「よしよし」


するとどうやら落ち着いてきたみたい。



オムツに反応がほぼなくなってきた。

今残るはお風呂。

姫がおお泣きして騒ぐので、非常に気になるみたい。

日ごろは月一シャンプーの日に嫌がりまくりの浴室にも

姫が入れば気になって自分から扉を開けて入ってこようとする。

それでも吠えは激減。えらいぞ!麻呂犬☆
Comment    この記事についてブログを書く
« 2005年新酒菊之露 | TOP | お風呂 »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 柴犬