☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

d67 ~江戸職人展へkemi-sanと♪

2007-07-12 14:54:34 | 365kimono(キモノ365日選び)

雨26度。なんでも来いです。足は長谷川商店さんで誂えたての夏季限定ごとくの水色鼻緒の右近ゲタ!雨&運転OK!

************

キモノ:昨日の朝だけ着てた朝顔絹紅梅。洗えるので雨が怖くないっ!

帯:羅の紺

帯締め:こないだと変えてエメラルドグリーン

帯揚:紺の羅の日は迷いなく紺レース。透けてみえても恥ずかしくない・・・いや、わからない!?

************

突然kemi-sanと藤沢&自宅デート!

↑お帽子もお似合いなの!!

藤沢のさいかやで江戸職人展を「へぇー!」と眺む。

今回は江戸切子グラスがここまで繊細なのは初めてみた気がします。波にしぶき模様のが一番好き!これでウィスキー飲んだら止まらなそう!

あとは帯締めやさん、実際に3色混ぜて製作中のものに魅かれました!割高になるけど好きな色での別注可能らしいのでいつかいきます!!あと、冠組の帯締め、今日も(こればっかり)締めてるのだけど、表裏を知らないでいました。凹の上が表だそうです!たまたま今日は正解でした。本日のお買い物、空腹のため、舟和の芋ようかん。必需品のため、たわしも購入。主婦だわ(^.^;

その後兎やさん経由雨の海見ながら我が家へ。今日のKemi-sanは鮮やかなブルーが素敵アクセントの浴衣!いままで圧倒的に黒いキモノのときにお会いしてたので、とっても新鮮&お似合い!! 短いながらもまたまた楽しい時間でした♪どしゃぶりの中、タイヘンなのにお越しくださってありがとうございました!次回はもっとゆっくり時間をとりましょう!!

 

やっとデジカメが修理から戻る!パソコンに取り込みすらできてなかった画像が続々。面白すぎがある~請うご期待!

Comments (5)    この記事についてブログを書く
« 朝顔とほおづき | TOP | 次の記事へ »

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどみど)
2007-07-12 18:48:33
今日は一時ものすごいザ~っと来ましたね
一番ふってるときに娘がずぶぬれでかえってきて笑っちゃいました(~_~;)その後ちょっと晴れ間が、、
下駄で運転できちゃうんですね~すご~い!
お着物のお写真拝見しにまた後ほど参りま~す^^
返信する
運転下駄 (carmen)
2007-07-12 19:30:30
<みどみどさま
右近下駄なら全く問題ないです。二枚歯はブレーキをはさんでしまいそうで、やめておきます!
返信する
(^o^)丿 (kemi)
2007-07-12 21:56:54
今日は本当にありがとうございました!
とても楽しかったです(^_^)
麻呂犬君に&またよろしく!
返信する
下駄いいな~ (桃太郎(^・^))
2007-07-13 03:38:27
桃は膝がやばいので 好きな2枚歯はけず~
汚い下駄しかなくなって 長谷川さんの敷居も
高くなっちゃいまして>汗

でも おぞうり譲ってくれた方がいて
それをはいてやっと おニュー作れそうですヽ(^。^)ノ

この前みた ブルー系の鼻緒にしたかったけど
carmenさんとかぶっちゃうかな~??
買ったら アップしますねん(^・^)


返信する
こんな色! (carmen)
2007-07-13 05:14:03
<kemi-sama
いつでも喜んで♪

<桃太郎さま
「桃」とみると、うちの娘のことかと一瞬混乱(^.^;
6日に長谷川商店さんでいきなり目に飛び込んできた水色(というかセルリアンブルー?) 鼻緒。いままできづかなかっただけ???手にとってみてると、ちょうど電話注文がはいったみたいで、お店の方が「それ、今売れたんですが・・・」(=訳:早く渡して)、と困惑顔。単色て太幅の鼻緒はその電話がラスト2本をさらっていき、私がキープしたのは細幅&赤ツボ。
桃太郎さんが言われてるのは多分一緒?お揃、喜んで!でいきましょう!ちなみに台は市松の地模様がはいってちょっとかかと高でAki-sanとお揃☆
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 365kimono(キモノ365日選び)