この講演ですが、普通の商業目的の落語でなく、
府中町のラボ真田パーティでアメリカで1年留学してきた高校生が3人も今同時に帰国したところ。この先輩ラボっこの貴重な体験談を15:30-からパートで展開し、
さらに芸人の枠のみならず、国際交流の「先人」である、かい枝さんに英語落語を踏まえた講演をぜひ、とお願いしたものだそうで、
国際交流に今後関わる可能性のあるこどもたち、特に小中高生と親御さんにはぜひとも足を運んでいただきたいイベントです!
単に体験記を読むよりも、心を開いてコミュニケーションをとり、成し遂げてきたものがある彼等の生の声は、文章よりもはるかに含蓄が受け取れることでしょう。
安いのは、
利益考慮ナシの、実費割りで入場料=参加費にされてます。
なので、座席が満席にならないと・・・持ち出しなのです。なので座席が埋まるようにあちこちで応援しています~!
行けるよ!のかた、ぜひ足をお運びください!!
**********************************************************
笑いは世界の共通語~英語落語と国際交流~
7/17(土)向洋駅近くで
桂かい枝(かつらかいし)さんによる英語落語
18:30-開演
府中南公民館大ホール(広島県広島市に隣接している府中町=向洋駅 歩7分)
府中町教育委員会後援・財団法人ラボ国際交流センター 主催
***************************
~ 桂 かい枝(かつら かいし)~
平成6年五代目桂文枝に入門。
これまでの落語家の枠に留まらず、世界に「RAKUGO」という日本独自の笑芸を広めようと1997年より海外公演を開始し、イギリス・カナダ・インド・ブルネイ・フィリピンなど、世界12カ国34都市で200を越える英語落語公演を行い、『Laugh & Peace』の精神で世界に落語の笑いを伝えている。
2007年には文化庁の文化交流使に任命され、08年4月より半年間、文化交流使として渡米し、日本を代表して全編英語の落語公演を全米各地で行う。NHK教育テレビ『いまから出直し英語塾』にも出演。
***************************
大人1300円
学生1000円
幼児300円
0-3歳無料
当日発売も前売りも同額
お申込みは
今から7月16日(金)17:30までなら
0120-808-743 ラボ教育センター 担当ひらみつ
7月17日(土=当日)朝8:30までなら
082-284-9340(TEL&FAX)さなだ
それ以降は現地で当日券をお求め願います。
250名定員会場なので、電話予約されるほうが確実です!!
尚15:30-17:30は同会場(入場無料・予約不要)にて
1年間のアメリカ留学経験者(高校生・大学生)による、異文化経験報告会、ならびにディスカッションタイムもあります。(一般、学生、こども 対象)(小学低学年以下は保護者同伴で)
*************************
ラボ国際交流センターでは、毎年多くの青少年を海外へ送り出し、一ヶ月ホームステイ体験を通じて、その国の文化を学ぶと共に家族との友情を深めてきました。交流を行う上で大切なことは、相手の文化を受け入れること、そして自国の文化に興味を持ち、伝えようとする気持ちです。
今回、桂かい枝氏が世界12カ国80都市で行った300回を超える海外公演の裏話、英語での失敗談、海外の観客との交流等から、英語を学ぶ楽しさ、国際交流の素晴らしさ、英語コミュニケーションの秘訣を、国際派落語家の視点から面白可笑しくお話しながら、伝えてくれます。
桂かい枝氏のチャレンジ精神は、これからを生きる子ども達に勇気を与えてくれるでしょう!
この機会に是非親子でお出かけください。ご来場をお待ちしています。
府中町のラボ真田パーティでアメリカで1年留学してきた高校生が3人も今同時に帰国したところ。この先輩ラボっこの貴重な体験談を15:30-からパートで展開し、
さらに芸人の枠のみならず、国際交流の「先人」である、かい枝さんに英語落語を踏まえた講演をぜひ、とお願いしたものだそうで、
国際交流に今後関わる可能性のあるこどもたち、特に小中高生と親御さんにはぜひとも足を運んでいただきたいイベントです!
単に体験記を読むよりも、心を開いてコミュニケーションをとり、成し遂げてきたものがある彼等の生の声は、文章よりもはるかに含蓄が受け取れることでしょう。
安いのは、
利益考慮ナシの、実費割りで入場料=参加費にされてます。
なので、座席が満席にならないと・・・持ち出しなのです。なので座席が埋まるようにあちこちで応援しています~!
行けるよ!のかた、ぜひ足をお運びください!!
**********************************************************
笑いは世界の共通語~英語落語と国際交流~
7/17(土)向洋駅近くで
桂かい枝(かつらかいし)さんによる英語落語
18:30-開演
府中南公民館大ホール(広島県広島市に隣接している府中町=向洋駅 歩7分)
府中町教育委員会後援・財団法人ラボ国際交流センター 主催
***************************
~ 桂 かい枝(かつら かいし)~
平成6年五代目桂文枝に入門。
これまでの落語家の枠に留まらず、世界に「RAKUGO」という日本独自の笑芸を広めようと1997年より海外公演を開始し、イギリス・カナダ・インド・ブルネイ・フィリピンなど、世界12カ国34都市で200を越える英語落語公演を行い、『Laugh & Peace』の精神で世界に落語の笑いを伝えている。
2007年には文化庁の文化交流使に任命され、08年4月より半年間、文化交流使として渡米し、日本を代表して全編英語の落語公演を全米各地で行う。NHK教育テレビ『いまから出直し英語塾』にも出演。
***************************
大人1300円
学生1000円
幼児300円
0-3歳無料
当日発売も前売りも同額
お申込みは
今から7月16日(金)17:30までなら
0120-808-743 ラボ教育センター 担当ひらみつ
7月17日(土=当日)朝8:30までなら
082-284-9340(TEL&FAX)さなだ
それ以降は現地で当日券をお求め願います。
250名定員会場なので、電話予約されるほうが確実です!!
尚15:30-17:30は同会場(入場無料・予約不要)にて
1年間のアメリカ留学経験者(高校生・大学生)による、異文化経験報告会、ならびにディスカッションタイムもあります。(一般、学生、こども 対象)(小学低学年以下は保護者同伴で)
*************************
ラボ国際交流センターでは、毎年多くの青少年を海外へ送り出し、一ヶ月ホームステイ体験を通じて、その国の文化を学ぶと共に家族との友情を深めてきました。交流を行う上で大切なことは、相手の文化を受け入れること、そして自国の文化に興味を持ち、伝えようとする気持ちです。
今回、桂かい枝氏が世界12カ国80都市で行った300回を超える海外公演の裏話、英語での失敗談、海外の観客との交流等から、英語を学ぶ楽しさ、国際交流の素晴らしさ、英語コミュニケーションの秘訣を、国際派落語家の視点から面白可笑しくお話しながら、伝えてくれます。
桂かい枝氏のチャレンジ精神は、これからを生きる子ども達に勇気を与えてくれるでしょう!
この機会に是非親子でお出かけください。ご来場をお待ちしています。
スタイルは落語そのもの、ですし、
英語オンリーというわけでもなく、
そこは非常に面白く日本語での説明を交えて展開されるので、
幼児さんでも大笑い必然!
複雑な英語理解力は全くなくても大丈夫!!
ちょっと英語落語ってどんなかんじー??
ぐらいな好奇心に、十分応えてくれます!
超おすすめイベントです!!
お近くの方はぜひ!!!
JR広島駅からいくつめかの駅です。向洋駅。
マツダ病院のあるあたり、です。
かい枝さんの特集を見て気になってたんですよね~。
一度見てみたいわ~。
って言うか、お値段安っ!!
近くだったら若と行けたのに~!!
府中町のラボ真田パーティでアメリカで1年留学してきた高校生が3人も今同時に帰国したところ。この先輩ラボっこの貴重な体験談を15:30-からパートで展開し、
さらに芸人の枠のみならず、国際交流の「先人」である、かい枝さんに英語落語を踏まえた講演をぜひ、とお願いしたものだそうで、
国際交流にいまからでていく可能性のあるこどもたち、特に小中高生と親御さんにはぜひとも足を運んでいただきたいイベントです!
単に体験記を読むよりも、心を開いてコミュニケーションをとり、成し遂げてきたものがある彼等の生の声は、文章よりもはるかに含蓄が受け取れることでしょう。
安いのは、
利益はナシで実費で入場料=参加費にされてます。
なので、座席が満席にならないと・・・持ち出しなのです。なので座席が埋まるようにあちこちで応援しています~!