![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a1/57c4dce469218a5db6bebb7ade709413.jpg)
広島にリムジンバスでたどりついた後始めの行き先がここ、お世話になった、らぐたいむさん。私のゲンジツ的キモノ姿の知識の多くをここで教わりました☆
桃ちゃん、お腹のなかではここよくおじゃましたのよ。
店内には楽しそうなキモノ・イベントの写真がいっぱい。
もうちょっと長く広島にいれたらよかったのにな・・・
浅草骨董市で買った紅型ちっく帯。なーんか締めづらいんですよねぇ・・・と振ると
さすがらぐママさん、「帯裏が八掛かなんかの生地よ。すべってしめづらいでしょ?」
やっぱそうだったか。なんか生地のツレもあって変だなとは思ってた。写真みるたび、あれ?私ってばこんなに帯結び下手だったけ?なんかしまりがでない。
たれもんの帯だからかなぁと思っていたが、訪問着の袋帯でそれが理由でないと判明。帯芯も手抜き???
せっかくのお気に柄☆お直しだそう!
桃ちゃん、お腹のなかではここよくおじゃましたのよ。
店内には楽しそうなキモノ・イベントの写真がいっぱい。
もうちょっと長く広島にいれたらよかったのにな・・・
浅草骨董市で買った紅型ちっく帯。なーんか締めづらいんですよねぇ・・・と振ると
さすがらぐママさん、「帯裏が八掛かなんかの生地よ。すべってしめづらいでしょ?」
やっぱそうだったか。なんか生地のツレもあって変だなとは思ってた。写真みるたび、あれ?私ってばこんなに帯結び下手だったけ?なんかしまりがでない。
たれもんの帯だからかなぁと思っていたが、訪問着の袋帯でそれが理由でないと判明。帯芯も手抜き???
せっかくのお気に柄☆お直しだそう!