☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

d166  一瞬の形も

2007-10-19 11:25:34 | 365kimono(キモノ365日選び)
d166. 桃姫も平熱だし元気いっぱい!ふーっと。母は看病づかれよ。寒くなってきたとはいえ、昨日が暑かったので単衣に頑張ってもらう。

********
トランプ単衣銘仙
渋赤亀甲帯
赤葡萄帯揚げ
赤帯締め
********
これに赤の麻エプロンでお買い物。

やっとサラバラスのDVDサボーレスが見れた。
日本版じゃないからパソコンじゃないと見れないのが面倒。
当然格好いいです。衣装は全て彼女のオリジナル?シンプルなんだけど、計算されつくしていて素敵!
衣装ってそれ自体が素敵でも、そのよさを使いこなさないと価値が半減だからね。
そんな気持ちのいいファルダ(スカート)、バタ、マントン使いになりたいものです。色・柄・形(一瞬の動きを含めて)での美しい存在感、その上で音まで組み合わさった気持ちよさ!

キモノでもきっと同じこと。何を選ぶか、オーダーするか、組み合わせるか、動作を取るか、そのぜーんぶを、ひとつずつ、わかった上で自分色をだしていけるようにしたいものです。
さて40、50、60、70歳となったとき、私はどんな姿をしてどんなFLAMENCOを踊り、どんなキモノ姿をして暮らしてるかな。


そんなこといいながら今日の画像がエプロンシルエットしかないのはあかんよねー^^;
Comments (2)    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | TOP | d167 ~海三昧 »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーみん)
2007-10-20 15:58:39
>40,50・・・・
おお、まだまだ十分お若い!☆

私は最近、高校の役員会に着物で行っています。
最初はのけぞるほど驚かれ(笑)、「どうしたの?」「なにかあるの?」と、質問攻めでしたが、2回目からはみんな、慣れてしまったみたい笑)。
今度洋服で行ったら、「どうしたの?」と逆に
聞かれることでしょう。
なにせたんす3つにぎっしりある着物ですから。
着てあげないと、かわいそう。
返信する
たんす (carmen)
2007-10-22 05:47:27
<くーみんさま
着てあげてください^^
子供の親として参加行事でいえば、年に数回の遠足と運動会。先日も捨てようとおもってたジーパンとスニーカーで案の定ドロだらけになったので、やっぱり大事に取っておくべしと思いました。この手で新品買うならその分、新しい帯や小物を買いたいですもん♪
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 365kimono(キモノ365日選び)