
前代未聞級の台風、どうぞ安全にお過ごしください。


ネットで話題の土井善晴氏のイタリアン素麺にトライ。
即できて美味い!
熱々の、たまかけご飯、みたいな、
トマトとたまごの炒め物、みたいな、
いいとこどり。
空いた小腹にちょうどいい
溶き卵用意、
トマト刻んで
ニンニク刻んで、
うちにポットもなし、
お湯1カップをわかしたフライパンのお湯を別器に確保してから、そのまま乾かし、
オリーブオイル加熱、ニンニク、
そしてトマト、しんなりしてきたら
素麺1束とさっき沸いたお湯1カップ投入、
1-2分で水分減るので
先の溶き卵投入、
火が通れば黒胡椒、完成!
スープスパ的に、水分全部飛ばさずとも
余熱でも麺に火が通るから、
結構アバウトな火加減でもよさげ。
塩不要。
美味しい!
塩味が素麺自体ので充分。
昨夜、ジェノベーゼ(中途半端に余ったバジル救済、ソースには少なすぎて、ミキサー砕ききらず、でも美味だった!)ポテトと
冬瓜もどき西瓜のとうもろこしあんかけ(意図的に薄味、夏野菜♪)、だけでは食べ足りなくて。


北海道産の西瓜、糖度12度の表示、美味しかった!
白いところは糠づけよりも、塩揉みが好き。
ちなみに緑の皮は日上がる夏、天日乾燥させると、可燃ごみの量が減らせてスッキリ。
スイカダイキリを台風後の暑い日に飲もうと
スイカを袋で手揉み砕き、冷凍中。
ホワイトラムとレモン汁だっけ?
ミキサー要らずで即飲めるはず。