台風一過の関東、台風直撃の爪痕は予想以上にすさまじい物です。
昨晩”風呂に入りたい!”と、思い”Tavita”ネットで予約を入れました。
今、伊豆の河津に向かっています。
西湘バイパス・・・通行止め
真鶴新道・・・・・通行止め
真鶴有料・・・・・通行止め
国道一号線・・・・大渋滞
真鶴の旧道・・・・大渋滞
ひどい物です。小田原厚木有料道路・小田原西ICを出て、真鶴市街地まで3時間以上の大渋滞でした。
”ひどい!、何だこの渋滞は!。”
しかし、それ以上にひどかったのは、海岸線沿いの商店、何件かの店は波をかぶり、ガラスは割れ、シャッターは壊れ、店の中はぐちゃぐちゃに成って、見るからに悲惨な状態でした。
”波って、すごいな!。台風怖いな!”
初めて見る光景に、唖然でした。
その後も道の両脇には、ちぎれた木々の破片が散乱していました。
改めて、台風のすごさを実感しました。
へ!、何処行ったのかって?
河津市”フレンド キャッスル”
温泉?。
気持ちよかったですよ。
真鶴の旧道、渋滞する車窓に映ったのは、庭の木々の中にひっそりとたたずんでいる
”顔無し!”
深夜、ライトに浮かび上がるのを想像しただけで、身震いしてしまいました。
撮影・”OLYMPUS μ720SW”