今日の面影!

日々の生活の中で見落とし、忘れてしまう”物・場所・景色・一瞬”に出会った時、1日1枚と限定して掲載して行くサイトです。

紅葉

2010-10-31 19:31:39 | 街角

 

地元にも、秋の気配が色濃く成って来た。

 

撮影・”RICHOH GR”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄大な雲

2010-10-27 22:19:09 | 自然

 

”自然は偉大です!。”

圧巻の雲が広がる空が、どもまでもどこまでも、終わり無く続いているかの様に、今日の雲は雄大です。

 

今日のらぁめん

 

麺や ポツリ

「黄金中華そば」(¥680)

濃厚豚骨魚粉系の「極太つけ麺」が人気の店が出す、「黄金中華そば」
”黄金?。”
気になるフレーズでは有りますが、定番の「白濁豚骨魚粉系中華そば」が出てくる物と思ったら、良い意味で裏切られました。
濃厚は濃厚でも、白濁はしてない「中華そば」
”これ旨い!。”
予想外の美味しさでした。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2010-10-20 21:07:16 | 食事

 

秋の味覚と言えば

「松茸」

今年初の「松茸」はカナダ産、¥980-

炭をおこして、七厘で焼いて食べました。

”旨い!。”

国内産の強いと言われている風味を知らない私に取っては、カナダ産で十分楽しめました。

”食欲の秋!。”

 

今日のらぁめん

 

名物塩らーめん 小川軒

「塩らぁめん」(¥650)

古民家風の店内、土壁に心動かされました。
”家にも土壁が欲しい!。”
そんな私です。

で、提供される塩らぁめんは淡麗系の澄んだスープにたっぷりの煎り胡麻が降りかかっている、胡麻風味たっぷりの塩らぁめんですが、私には・・・?。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2010-10-18 23:03:51 | 自然

 

久しぶりに自転車で仕事に向かしました。
その途中、丸子橋では、綺麗な夕焼け、空のグラデーションを楽しめました。

秋だな!。

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のビル

2010-10-16 22:01:22 | 街角

 

ビルの2階の飲食店街
何処か昭和の風情を感じる
外界から切り離された空間

”何時までも残って欲しいな!。”

 

今日のらぁめん

元祖ニュータンタンメン本舗 綱島店

「タンタンメン 中辛」(¥700)

休業していた綱島店が、営業している事を知り、入店しました。
再開の前に改装したのか、綺麗でポップな店内です。
提供される「黄・赤」のタンタンメン、何故か地味に感じてしまう程、鮮やかな店内でした。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2010-10-12 21:54:33 | 自然

 

”今年の夏は長かった!。”

秋らしい雲が流れ始め
夕焼けも秋空へと変化
今日も綺麗に焼けました。

 

今日のらぁめん

中国遼菜府 高津本店

「醤油らぁめん+半ライス」(¥650+¥200)

中国手延べ麺が食べられる店を発見
そこはねっからのChina
店員、客、店内
異国情緒たっぷりの店内で手延べする麺は、風味、腰、抜群の美味しさ
日本で言うらぁめんとは違う、中国のらぁめんを楽しめる店でした。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ青空

2010-10-11 20:51:55 | 自然

 

「これぞ青空」

そう誰もが納得がいくほどの青空が、東京の上空に現れました。

”これが、定番と言われたら・・・?。”

「これを青空の基準にしないでね!。」

そう、願います。

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川での漁

2010-10-10 22:43:23 | 日常

 

多摩川を走る漁船
何かを追いかけるかの様に、登ったり、下ったり
忙しく、操舵されていました。
”この時間、何狙っているのかな?。”

 

今日のらぁめん

麺家 彩華

「らぁめん 醤油 中盛」(¥650)

秋の陽気に誘われて、自転車を走らせて多摩川を渡り、東京都に入るもめぼしいらぁめん店が見つからずに、ここまで来てしまいまいた。
「大田区池上」
以前より目を付けていた店に要約の来店です。

提供されているらぁめんは、ふんだんの豚骨、鶏ガラを使用した澄んだ濃厚スープにガツンと魚介が効くスープ、今風とも言えるし、昔風とも言える、美味しい1杯です。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空

2010-10-07 21:33:16 | 自然

深い空

ビルの谷間から見える空は、何時もにまして、遠くまで、奥深く見えます。



今日のらぁめん

らあめん 道進

「カプチーノ風らぁめん」(¥650)

雑誌に取り上げられていたメニュー「カプチーノ風らぁめん」(¥650)が気になり、車を走らせて入店
黄身だけを丁寧に泡立てたメレンゲ状の物が浮く、豚骨醤油らぁめんは
”・・・・!?。”
微妙
やはりネタの1杯でした。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)



撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝111,111km

2010-10-06 19:06:45 | 日常

とうとう来ました。
「1のぞろ目」
「111,111km」
まだまだ元気な我がジムニーです。
”フルレストァ使用かな?。”



撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする