土日に賃貸マンションの整備が入りました。
今日は、ペン塗り日です。
明日は、マンションの南側窓の交換日です。
夜仕事の私、2度塗りで時間が掛かる室内のペンキ塗りを朝からしていただきました。昼には終わりましたが、部屋の中はペンキの乾く臭いが充満しています。
”我慢の限界!。”
早めに会社に向かいました。
”でも、早すぎ、何処からぁめん食べに遠征しよう!。”
と、言うことで、ここ数年メジャー入りしている芦花公園に在る「アイバンラーメン」に向かいました。
しかし、付いた時間は17:45、終わっていました。
”じゃ、次!。「甲斐かな!。」”
今日持ってきている、雑誌には久我山に在る「甲斐」は、掲載されていませんが、人見街道沿いと言う記憶を頼りに、車を走らせました。
大学時代に調布市に住んでいた頃、駅前の人見街道は裏道として使用していまいたが、街に降り立つのは初めてです。
南北に延びる商店街、人見街道からは見ることの出来なかった所に、意外とにぎやかな商店街が在りました。
”これだから、らぁめんの食べ歩きはやめられない!。”
今日も、らぁめんを食べるために来た街を、初めての街を散策できました。
”らぁめんさん、ありがとう!。”
今日のらぁめん
中華そば つけめん 甲斐
「らぁめん+ライス」(¥600+¥100)
実家が山梨と言うことで、命名された店名「甲斐」
私も山梨出身なので、親近感が持てます。
狭い店を店主一人で切り盛りする人気店です。
1玉づつ作られるらぁめん、丁寧に作られていきます。
濃い色醤油スープに中細チジレ麺が泳ぐ、オーソドックスな中華そばです。
見た目とはうってかわって、洗練された甲斐のらぁめん、脱帽です。
”人気が出るの解るわ!。”
一気に食べ終わります。
”数日経つと、また食べたくなるだろうな!。”
そう思ってしまう、美味しいらぁめんでした。
(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)
撮影・”RICHOH GR DIGTAL”
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます