今日の面影!

日々の生活の中で見落とし、忘れてしまう”物・場所・景色・一瞬”に出会った時、1日1枚と限定して掲載して行くサイトです。

真鯛釣り

2007-12-12 22:35:00 | 釣り

 

大原港”富士丸”真鯛釣り

今日は釣友K氏と2人で富士丸独占と大名釣りに成りました。
釣り始めて1投目でヒラメを釣り上げるK氏
10kgを越えるカンダイを釣り上げるK氏
私は・・・?
まあ何とかの釣果でした。

今日のらぁめん

”らーめん みそ膳”

街道沿いの大型店

「とんこつみそらぁめん」(¥650)

乳化した豚骨スープに麦味噌、太麺、面白いバランスです。
しかし私には紅生姜が強すぎ
紅生姜がスープに馴染むと紅生姜らぁめんに成ってしまいました。
”少し残念!”

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)


真鯛1日目夕食

真鯛のしゃぶしゃぶ
まとうだいの刺身&しゃぶしゃぶ
まとうだいの皮の湯引き
ウマズラハギの刺身
ウマズラハギのキモ合え

釣り人で良かった瞬間です。
”旨い!”

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん とり山

2007-12-10 18:01:35 | らぁめん

 

横浜国際サッカー場近くの中華料理店

「とんこつらぁめん」(¥630)

なれないアルバイトの面倒を見ながら店主が作るらぁめん

乳化した豚骨スープにたっぷりの背脂、ラードが浮いている
出て来た瞬間からニンニクの臭いが鼻を突く
”ニンニク利いているな?。”
”少し期待はずれ!”
アルバイトの面倒を見すぎていて柔らかい麺
”期待はずれ!”

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番 福島屋

2007-12-07 23:01:53 | 食事

 

麻布十番商店街に古くから有るおでんやさん

 ”福島屋”

 初めて食べました。
昆布だしの利いたあっさりのダシ
店舗奥で自家製で手作りされているタネ
タネを煮込んでいるおばあちゃんが良い

さすがの大根
ふわふわのはんぺん
イワシのすじ
圧巻の巾着
珍しいトマト
etc

沢山の具材が¥90~とリーズナブルに食べることが出来ます。
おでん定食成る物も出していて、おでんの追加も出来るようでした。

 心が温まる様な暖かいおでんやさんです。

 閉店時間は19:30
席数が4席と狭い店です。
会社が終わり次第の早めの来店をお奨めします。

今日のらぁめん

”赤坂ラーメン 六本木店”

元祖行列の出来る屋台ラーメン

「らぁめん」(¥680)

数十年ぶりの赤坂ラーメン、進化していました。
マイルドに乳化したあっさりスープ
メンマでは無く珍しい山クラゲ、こりこりしていて歯ごたえが面白いです。
女性でも食べやすいらぁめん
女性でも入りやすい店の雰囲気
20年以上人気店に君臨している店の実力はすばらしいです。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何これ?

2007-12-06 15:10:45 | 街角


武蔵小杉の西口商店街の外れに有る物
自転車、車の通りは多いですが、気がつく人は殆ど居ない物
10数年この辺りに住んでいるが初めて気がつきました。

で・・・・・・・・・・・・・・?
何・・・・・・・・・・・・・・?
これ・・・・・・・・・・・・・?
誰か知りませんか・・・・・・・?
誰かなんだか知りませんか・・・?



撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なお樹

2007-12-05 13:24:07 | 食事


五反田の路地裏にひっそりとたたずむ店”なお樹”
蒲田の”鳥樹”と関係が有る店と雑誌に書いて有りました。
”ランチに鳥料理出してないかな?。”
ランチ来店してみたが鳥料理は無かった。

「刺身定食」(¥800)

仕込んである切り身を丁寧に盛りつけて出てくる三種盛の刺身、サラダ、豆腐、香の物、ご飯、みそ汁。
ご飯はお代わり自由の様だ。

脂ののったサーモン
旨味の有る赤身
脂ののったワラサ
しっかり炊かれた美味しいご飯
ダシの利いたみそ汁

レジにて
「今日のお刺身は何でした?。」:私
「キングサーモン・メジマグロ・ブリです。」:板さん

”あれメジマグロか!。美味しいかったです。”



撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿の忘れ物

2007-12-04 11:49:16 | 街角


明らかに女性の忘れ物の髪留め
盲人用の黄色い歩道の上
黄色い髪飾りが持ち主から別れ別れに成り
北風に吹かれて寒そうに、寂しそうに、転がっていました。
”誰か踏んだ!”
形が崩れていました。



撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海菜館

2007-12-03 23:41:47 | 食事

 

今日のランチは”東海菜館”
11月上旬に五反田に新規オープンした店です。

「いろいろ野菜炒め定食」(¥750)

東海菜館と聞いて、”聞き覚えの有る名前?”と思う人は多いと思います。私もその1人でした。

細かめに切られた野菜炒め
コーンのクリームスープ
香の物
ご飯
みそ汁

スープ”コーンのクリームスープ”を見ても、見覚えが有る。

少し濃い目の甘辛野菜炒めのランチ定食はご飯、スープがお変わり自由と嬉しいサービス付きです。
レジで聞いてみました。
「西口に有る店・・・・・?。」:私
私が口を開くと、質問が終わる前に店主の答えがあった。
「東海酒家は兄の店です。」:店主
予想通り関係がありました。

今日のらぁめん

河童子 武蔵小山店

川崎鹿島田の有名店で8年間店長を務めた店主が満を持して武蔵小山に出店

「らぁめん」(¥550)

これでもかと言うほどのまろやかな乳化スープ、家系とは明らかに違うマイルドで癖のない豚骨乳化らぁめんです。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗足池の紅葉

2007-12-02 21:02:07 | 自然

 

小春日和の週末、洗足池は紅葉真っ盛りです。
ぽかぽか陽気の中、紅葉を楽しむ人々が沢山出ていました。

ランチ:西五反田食堂

セルフサービスでトレイに取っていく、社食スタイルの店です。
塩鮭・ほうれん草のピーナッツ・切り干し大根・ライス・みそ汁:¥685
釜で炊かれたご飯は、少し固めの私好みです。
塩鮭も味はしょっぱくなくて良い。家庭的な小鉢も沢山有り、休日の時間をズラしているので、混んでは居ませんが平日のランチは混雑は必死の店です。

今日のらぁめん

めんの郷 久が原店

”住宅街にひっそりとたたずむ、喜多方ラーメン店”

「喜多方ラーメン」(¥620)

澄んだ醤油スープに喜多方直送の太麺
フレッシュな煮干しを楽しむことの出来るらぁめん。喜多方直送の麺はもちろん、柔らかく煮込まれた2種類のチャーシューも美味しいです。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 


撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする